2010四国クルージング   (2010/04/28〜05/06 )   by 高木、日比野           

本年は四国・金比羅さんクルージングです


  

4月28日(水)
1800 和也さん宅へ迎えに行き、回航中の食料・飲み物・今夜の夕食を積み込みGWを控えた夕方のせいか豊田市内の渋滞を避けるため、松平ICより豊明ICへ日比野さん・法王さん・優さんをピックアップして、野並駅で多香江ちゃんと待ち合わせです。時間待ちの間に回航用のバナナ等を近くのスーパーで買出し、多香江ちゃんと合流して東海ICから一路VOCへ、特に渋滞も無く途中亀山SAで小休憩、遅めの夕食を待てない法王さん・多香江ちゃんはチキンナゲットを美味しそうに頬張ってました。玉城IC近くで5/1乗船予定の内山田さんから日比野さんへ1本目のTEL、「5/1は四国のどの辺かな?」「香川県の多度津の予定です」と答えてました。車中ではGW中の天気予報と4/29早朝からの雨予報の話題で盛り上がっていた所に内山田さんから2本目のTEL、「4/29から行けるようになった」神様のお導き?雨の出航に迷っていた皆から一斉に「内山田さんを待ちましょう」4/30は快晴予報のため出航延期に決定です。VOCに到着する前にコンビニで今夜のビールと氷を買い込んでから2200前に乗船、計画の見直しと遅めの夕食:お寿司・お惣菜・てっちゃん(多香江ちゃんの鶏肉・春キャベツ炒め)等沢山頂きました。お酒類も優さんの焼酎・三岳、法王さんのワイン・高級スコッチウイスキー、ワイルドターキー、ビールに酎ハイ等沢山、豊富なお酒に囲まれて流石シャングルラです。

  
4月29日()
0600
パラパラと雨が降り出し、オーニングを掛け雨対策、天気予報が大当たりです。
0745温かいコーヒーで身体を起こし、朝食:各種パン・コーンスープ・ソーセージ炒め。0800藤田さん来船、ハードドジャーが完成しシャングリラに取り付けられたお礼を言う。これでGW瀬戸内海クルーズは多少のシャワー・風にビクともしないで暖かく行けます。本日は出航取り止めになったので、ヨット内の片付けや各種チェック、整備を行う。優さん、日比野さんで港湾案内・チャートチェック、高木はハンドウィンチのオーバーホール、和也さん、法王さんでGPSのチェック、ギャレー周りの食料在庫整理、キャビンの清掃、飲料水補充、航海灯のチェック、ライフジャケットのチェック、救命浮き2個と俵型クッション2個をクルージングの必需品として船尾に装備する。フリーザの冷却水チェック中に冷却水量が減っている事に気付き、日比野さん、和也さんでフィルター・冷却水ポンプ・ポンプのチェック弁を確認しチェック弁にゴミを発見し清掃後に再度試運転で修理完了です。海水を汲み上げるポンプの構造と精密な部品で有る事を再認識させられ勉強になりました。いつのまにか雨・風も止みポッカポカの快晴です。1200多香江ちゃんの「貝堀りしたい」の声から法王さんと潮干狩りの始まり、途中日比野さんも乱入し半袖短パンで日焼けと戦いながら大漁大漁、夕食の酒蒸しが楽しみですね!1315昼食:回航食として購入したおにぎり、カップ味噌汁、お惣菜で昼食を頂く。昼食後「事件発生」キャビンへの出入り中ハードドジャーの端にオデコをぶつけ大きな「たん瘤」を作って苦痛で悶える人が出ました。確かに少し低いので出入り中コツンと頭をぶつけ易いし、白色で綺麗なんですが遠近感が出難いため端との距離感が無いのです。再発防止で、ハードドジャーの端に黒色のウレタンを横一列張りクッションにしました。クルージング用の仮処置のため帰ってから藤田さんに本格的対応をして貰いましょう。1500買出しと内山田さんのお迎えに磯辺駅へ和也さん、法王さん、多香江ちゃんが下船。1645今夜の夕食の食材買出し部隊が帰船、内山田さん乗船、電車に揺られて乗り継ぎお疲れ様でした。美味しそうなワインと参宮アワビ・ホタテの差し入れも頂きました。1830夕食:刺身の盛り合わせ、お惣菜、イカ・蟹サラダ、イカの沖漬け(西さん差し入れ)、法王さん・多香江ちゃんが頑張って採ってきたアサリのバター焼き、新鮮で美味しい!内山田さんの一言で雨に濡れずに済んだ事や中国→フランス出張の話を聞きながら、ごっついフランス人男性2人に囲まれながらも「満面の笑み」で写真に写っていたのはなぜか?フランス美人が前に立っていた!記者会見前に美味しいワインを飲んだ!等皆で勝手な解釈で「ああだ・こうだ」と盛り上がり楽しい夕食・お酒を頂きました。途中シャングリラJrの後藤さんが来船しお酒の差し入れ、GW中の快晴を天気予報で確認、香川県の高松港に寄港する新計画を聞き、金比羅さんに行った事の有る人(修学旅行)・初めての人それぞれ胸を膨らませ明日の出航を楽しみに2100には就寝。


ウィンチの手入れ




イタタ〜ッ!

航海の安全を祈念して!
4月30日()
0500
起床、水を補充しコーヒーで温まり、0600後藤さんに見送られVOCを出航。
1Pメイン、エンジンは快調で2000rpmキープ、クローズドリーチ(風)湾口で丹羽さんにご挨拶して、一路四国高松港を目指す。0650朝食:各種パン・サラダ・野菜スープby多香江ちゃん、朝は少し冷えます暖かい野菜スープで体もホカホカご馳走様です。0800からワッチに入る2人×2Hrの交代制です。日中は皆デッキに居るんですが、「誰かが見ているだろう」では漁船と自衛艦との衝突事故の二の前はイヤですよね!責任を明確にして皆が安心して寛ぐためにワッチは必要ですね。第1ペア優さん&内山田さん、第2ペア和也さん&法王さん、第3ペア日比野さん&高木でローテーションを回し、多香江ちゃんはオールマイティーでどうぞ!熊野灘で座礁したフェリー「ありあけ」の撤去作業中のクレーン確認、随分と分解撤去が進んでおり後少しです。心配された海洋汚染も問題無く漁も再開されており夏の海水浴も大丈夫でしょう。1215昼食:イカ飯・漬物・ワカメスープ、味の染み込んだイカがとっても美味しかった。1440宇久井沖通過、天候が良く波静か!暖かいので各自デッキで昼寝、那智の大滝が見えそうで見えません。1500頃より風が正面に回り込み、波が立ち始めシャングリラが波で叩かれシャワーが飛んで来るが、ハードドジャーの効果絶大!合羽要らずで済んでます。1530「急ぐ旅でも無し、今日は串本だ!」1700串本新港に入港すべく、串本大橋を左に見て「明日は橋の下を通るぞ!」「通れるの?」と半信半疑で桟橋へ、既に数隻のヨットが入港しておりシャングリラVの入る場所が無いので、1隻の大きなヨットに近づきデッキに居た人に「右舷に抱かせて下さい!」と頼んだ後、「LUCKY LADY VII」の船名がハッキリ見えたら、日比野さんが「何だLUCKYじゃん」、多香江ちゃんが「コータンが居る」と、皆さん良くご存知のヨットでした。「聞いた事有る船名」と思えば1999 OSAKA CUPで徳子さんと智子さんで乗ったヨットが「LUCKY LADY V」でしたよね?GW前にシャングリラのホームページで勉強したばっかりでしたので私も覚えていました。1730左舷付けで係留を終わらせ近くに有る温泉「串本温泉」へLUCKYの人達と下船。温泉はビジネスホテルに隣接しておりホテル宿泊客は無料、泉質はアルカリ泉で温泉の匂いがしてとても温まり肌がツルツルになる美人の湯でした。それぞれのヨットで紅一点の多香江ちゃん・カオリン?もツルツル美人の効果バッチリ・・・お世辞じゃないよ! 温泉の帰りに焼肉屋さんの匂いに釣られて焼肉・カラオケの「雷音」で夕食:生ビールで乾杯「温泉の後に冷えたビール最高!」牛タンからユッケの様な生肉系お店のお勧め品や焼きおにぎりで〆、途中1940頃 日比野さんが思い出し「宇宙ステーションを見る」と叫びながらお店を飛び出し・・・食い逃げではありませんよ!国際宇宙ステーションが今夜一番良く見えるそうで、出航前に「絶対見る」とメモをギャレーに貼っていたけどそれが今夜だとすっかり忘れていたのに寸前に思い出すとはさすが日比野さん、皆で夜空と睨めっこ「あの白い雲みたいのは?」「天の川だ!」どの方向か判らないので、あちこちをお店の人・お客さんも混ざって「あれか?」飛行機よりも速く、流れ星より明るい・・・「宇宙飛行士の野口さんが乗った宇宙ステーション」を発見、「明るい星」を眺め暫し皆で宇宙飛行士になった夢を見ました。2020ほろ酔い気分で帰船、LUCKYのコータン・カオリン・稲葉さんが来船、熱海から来たLUCKYは「今回は老人が多い、老人会だ」「ゴールは四国」と言い、GWのスケジール表を見せてもらいましたが、毎日ビッシリ予定が入っており回航も大変ですね。我々は今回途中の乗り降りが無いのでゴールの高松までノンビリした航海です。又4/2940Nの風に吹かれ今日も我々と同じく20Nの風と波に叩かれたそうです。4/29に我々も出航していたら・・「船酔い」で初日から大変なめに遭っていたでしょうね!そんな話や弾けた話で盛り上がりLUCKYのコータン・カオリンお二人のパワーが凄くて圧倒されそう、大笑いで優さんも途中壊れた?2200NHKで内山田さんTV登場、自分の登場を確認したら・・・いつしかお眠タイム


いざ出航!


朝食

快適なクルージング


新しいドジャーはこんな感じです

昼食

串本港にてラッキーレディーとランデブー


「雷音」で焼き肉
5月1日()
0500
起床、コーヒーで温まり、0540 LUCKY LADY VIIと舫いを解いて2艘アベックでランデブー航行、目指すは串本大橋「桁下海面から22m」と港湾案内には書いて有る。LUCKYのマストが21m、シャングリラは更に高い22m。串本大橋を通過出来れば島を迂回する30分の短縮になるため行きたいが果たしてマストは大丈夫なのか?今までシャングリラJrでは通過したがシャングリラになってからトライした事が無かったそうで、今回初チャレンジ「陸からの比較」ではLUCKYとのマスト差=50センチ、慎重に優さんの操船で橋の桁下が一番高い所を狙っていつでもゴースタンを掛けれる様に、ヨーソロー!「アンテナが危ない」・「橋のライトが出っ張ってる」と叫びながらも無事通過、後ろから随行して来るLUCKYから拍手が沸き起こり、クルー全員でヤッター!の歓声とビールで乾杯しました。その後、暫くLUCKYと並走していたが風の向き・潮の影響を避けるためLUCKYは夕方に鳴門の渦潮通過を目指し沖出し、シャングリラVは由良港寄航のため陸寄りに分かれお互い航海の無事を誓い合いました。0630潮岬通過、今日も天候が良く波静か!「いつでも荒れる潮岬」のイメージしか無かったけどこんなに穏やかな日も有るんだ。0900周参見沖通過、快晴で暖かい短パン・シャツ各自思い思いに寛いではエビ煎餅・酎ハイ、鮭缶・ビールと摘んでは飲む、1300昼食:ホタテの炊き込みご飯、カップ味噌汁、缶詰め、1520由良旧港の浮き桟橋に接岸舫いを結ぶ・・・私は飲み過ぎ・食い過ぎ・寝不足で入港時のオールハンズも知らずに爆睡してしまいました。桟橋前の「平佐館」にお風呂・夕食をお願いして、買出し部隊(内山田さん・多香江ちゃん・法王さん)は自転車3台を借りて2kmのサイクリングへ、日比野さんが散歩で綺麗なビーチを発見、1800「平佐館」にお風呂・夕食のため下船、お風呂後に多香江ちゃん・法王さんで卓球勝負、和也さんも入り卓球大会の開催です。昔卓球部だった和也さんの圧勝でした。1900
夕食:メジナの煮付け・アラ潮汁・刺身・イカ野菜の陶板焼き・鯵フライ・・他沢山、あれだけ昼間から飲み食いしたのにお腹一杯食べ、飲める自分が不思議です。「平佐館」は釣り船のお客さんと海上自衛隊の潜水艦隊員が利用する宿だそうです。食堂には多くの潜水艦の写真が飾ってありました。後日調べたら海上自衛隊由良基地分遣隊が由良湾の奥深く旧海軍紀伊防備隊の跡地に有り、神戸で建造される潜水艦の海上公試等の支援を行っているそうです。そのため潜水艦の進水式の写真が沢山有ったのです。2015帰船し5/1は藤田さんのバースディなので皆で代わる代わる、電話バースディソングを歌いお祝いしましたが、夫婦水入らずにお邪魔したようですか?GWの恒例になってきましたね!


串本大橋に挑戦

シャングリラが通ったあとでは楽勝


潮岬をバックに

昼食

由良港到着

風呂と夕食を頂いた「平佐館」

チャリンコ探検隊


風呂上がりの卓球大会
5月2日(日)
0420朝起きると桟橋には釣り客が1・2・・5人も、まだ暗いのに釣り好きな人は朝が早いですね!釣り人に見られてる様な落ち着かないので早いが0445舫いを解き出航、朝が早かったので日の出を背にして綺麗な朝日を拝みながらの航海です。0730朝食:パン、スクランブルエッグ、サラダ、コーンクリームスープ、朝の冷え込みで暖かいスープがとても美味しく温まります。0910鳴門大橋11.7ノット連れ潮、巨大な大渦があちらこちらで発生しておりシャングリラVもあっさりと右に左に持って行かれる。観光船も何隻も出ており中には大きな客船に短いマストと帆を付けた帆船モドキ?まで、そんな大型客船でも大渦に入ると船が傾いているのが見える。潮の満ち引きで発生する鳴門の渦潮パワー恐るべし!1015多香江ちゃんが柑橘系のハッサクを剥いてくれたので皆で食べる、「どうしたらこんなに綺麗に剥けるの?」っていう位に端まで綺麗に剥けている。日比野さんがチャレンジ・・・無残!絶対見た目から美味しくなさそうです。地道で尚且確実な作業が綺麗に剥くコツなのかな?1130四国徳島の陸沿いを航行していたら前方に幾つもの浮きと旗竿を発見する。「網が入っていそう」寝ていた日比野さんを起こし確認してもらい指示で大きく迂回をする事に、本線航路近くまで長く伸びた網は切れ目が判り難く万一を考え時間にゆとりの有る航海なので、最後の黄色浮き(ライト付)を迂回するまで30分以上掛かりました。1320昼食:牛丼・中華丼、おにぎり、肉団子、漬物、カップスープ。1500高松港入港、宇高連絡線のフェリー、高速船が行き来する海上交通量の多い綺麗な町です。高松市
立ヨット競技場の浮き桟橋へ接岸、既に桟橋の両岸へ2艘停泊しておりその後ろに舫いを結ぶ、国体の時にでも出来たようなハーバーで高校生達が沢山のディンギーで練習しています。¥4200×2泊、公立なのでさすがに安いが水・陸電・燃料補給は不可、ゴミ出し不可、民間と比べるとサービスが良くないです。でも立地条件は良く、駅まで歩いて直ぐ、スーパーは目の前、移動・買出しにはとても便利です。1630お風呂のため下船歩いて15分「宝湯」へ昔の銭湯でお年寄りが多い、帰りにスーパー「マルナカ」で夕食の食材を買出し。1830帰船、桟橋に6艘ビッシリ係留しており各艇「お年寄り」が多い夕食:いわしの丸干し、アボガドサラダ、カツオ、ハンペン、すき焼き。2000酒井さん、古賀さん両ファミリー来船、酒井さんが大阪の古賀さん宅へ遊びに行って高松まで日帰りで「讃岐うどん」を食べに来た帰りに寄ってくれました。お土産に淡路島の玉ネギポテトチップス、柏餅、レンコンチップス、鳴門金時芋を頂きました。あやかちゃんはいつも元気で日比野さんのおでこに貼った傷バンがお気に入り、可愛い子にモテモテの日比野さん!トヨタ工大時代にも「日比野先生」と呼ばれモテモテだった「黄金時代」についてミンちゃんと古賀さん奥様からもたっぷり伺いました。2200酒井さん、古賀さん両ファミリー下船、後片付けをしお酒を飲みながら明日の「金比羅宮参拝」について話をして就寝。


いよいよ鳴門大橋へ


皮むきに挑戦

昼食


高松市立ヨット競技場浮き桟橋

ハッピーアワー!


宝温泉でお風呂
5月3日(月)
0500起床、朝の散歩でハーバー内をウロウロして見つけた何やら怪しげなヨット発見」、陸上げして有るのですがヨットの周りに生活感、自転車も止めて有り
海に出る気配無く、まるで人が住んでいるような・・・日比野さんも発見して同一意見です!0600内山田さんへ自宅からTEL「お迎えの車が来ました」?アメリカ出張の話しが有ったが、行かずに良くなったのでヨットに来れたと言っていたのに「何かの間違い」車には帰ってもらい、秘書に連絡・・・結局出張中止の連絡不備で手配が残ってしまったとの事まさかアメリカの空港で名札を持ったアテンドが待っていたりして「MrUtiyamada」?0740朝食:ゴーヤオムレツ、ソーセージ、フランスパン、いちご、アスパラサラダ、昨夜作って食べ忘れた辛口カレー(一日煮込んだカレーは激ウマ)、今日も快晴・気温も上がる。「日焼けしそう」、金比羅さんの階段がキツイ一日になりそうです。0900下船、金比羅参りに出発。JR高松駅から琴平駅へ、途中車窓から瀬戸大橋・丸亀城を眺めながら駅ホーム「キヨスク」で買ったビールとつまみでのんびりしたローカル線の旅を楽しみました。琴平駅を降りて参道へ「もの凄い人・人・人」GWが最後?の高速\1000のせいなのか?お土産屋さんを眺めながら「籠」「タクシー」の誘惑に負けず自分の足でしっかり石段を数えながら登る事1時間、途中優さんが「もう充分、ここで待っているね!」と挫折した場所は「地酒」の看板が出ているお店の前、でも優さんの名誉のために言うと巨大なスクリューが奉納して有る中宮まではちゃんと登り皆で記念写真撮り、そこからのターンでした。内山田隊長率いる参拝部隊は、本宮まで登り一列に並んで航海の安全祈願してお札を頂き石段を下り、優さんと合流「冷たい地ビール」で喉の渇きを癒し参道沿いで昼食:本場の「讃岐うどん」を頂く、ざるうどん、鎌揚げうどん、生醤油うどん、冷たいうどんは腰が有りすぎて胃袋にズッシリ(大盛りは失敗)、暖かい釜揚げ・生醤油は美味しかったです。帰りは、琴平電鉄で琴平駅から高松駅へ、途中今夜の夕食の地、高松一繁華街の瓦町を通過、1600優さんと日比野さんは帰船、エンジン始動しバッテリー充電とフリーザを冷やす残り組、内山田さん、和也さん、法王さん、多香江ちゃん、高木で高松城跡の公園を散策普通のお堀は鯉が泳いでいるがこの城は海水をお堀に入れているので「鯛」が泳いでいる。エサをやっていると観光客が面白そうに覗いてくる。庭園を散歩しながら写真、大きな岩から松が生えていて「ど根性の松」と札が付いていました。帰りに、高松駅前を法王さん案内で探検、ビルの展望台から見る高松港の眺めが良い、夜はアベックのデートスポットかな?ハーバーのシャングリラを見つけ優さん・日比野さんにTELして「どこ?」手・服を一生懸命に振りアピールしてやっと見つけて貰いました。1645買出しして帰船、お風呂に行くためスーパー銭湯「あかね湯」2.5kmを歩く事45分、今日は良く歩くね!帰りはタクシーで瓦町へ繰り出し鳥料理の「酉の市」で夕食:2階の和室を貸切り、明日下船する内山田さん、多香江ちゃんの慰労会がてら高松名物?骨付き地鳥から始まり焼き鳥、焼きトマト、メニューの順番に注文して沢山食べて飲みました。帰りはタクシー組と歩き組に分かれて若手4人は高松市内を散歩しながら帰船しました。内山田さん、多香江ちゃんお疲れさまでした。ちゃんとシャングリラをVOCまで回航しますからね!帰りの天気が良い事を祈っていて下さい。 (ここまで by 高木)


朝食


そろいのユニフォームで出発!

JR高松駅

早くもシャングリラモード

混み合う参道




奉納されているマーメイド号

昼食は讃岐うどん

お疲れモードの帰りの電車


高松城趾

「ど根性の松」


「酉の市」で名物骨付き地鳥

5月4日(火)
0700、6日から仕事の内山田さん、多香江ちゃんの2人は下船。今日は、小豆島でうどんを食べてから、ワンナイトで南紀勝浦ぐらいまでの予定。しかし、数十m先も見えないぐらいのすごい霧。隣の高松港では本船に停船勧告まで出ていてフェリーは欠航していた。霧が薄くなってきたのをみて0900出港、まずは小豆島へ。1200、小豆島草壁港のゲスト桟橋へ。連休のためか桟橋は一杯。先着の「あまつかぜ」に抱かせて留めようとしたらさんばし食堂のおばちゃんがきて、「へたなモーターボートが入るのであけてくれないか」。いったん離岸して入港してきたボートの着岸を見物。本当にへた。大阪のほうから来たらしいが大丈夫かなー。桟橋側に残っていた和也くん、高木くんがボートのもやいを手伝ってなんとか係留OK。シャングリラもそのボートに抱かせて係留し、手打ちうどん「三太郎」へ。お昼、しかもGW中のためか、お客がお店の外で待つほどいっぱい。しかたなくこちらも少し待って店内へ。昨日、金比羅さんで食べたのに比べると少し柔らかめであったがおいしかった。食後、和也くん、高木くん、法くんの3人は、夕食の買い出しへ。こちらは船に戻って燃料補給。頼んでいたフェリー乗り場横のガソリンスタンドから軽4ローリーが桟橋の中まで乗り込んできて200L補給。買い出し3人組はなかなか戻らず、結局2時半ごろ暑い暑いと言いながら帰艇。町内案内の看板をみて近いと思って行ったが大変遠かったとのこと。Mapionで距離を測ったら往復で約3Km。ちなみに昨日高松のハーバーからあかね温泉までは2.4Km、金比羅さんは3.6Kmでした。今回のクルージングはよく歩きました。全員そろったので、さっそく出港。1600からメンバー5人が順番に入れ替わる変則ワッチへ。天気は快晴、気持ちよい潮風に吹かれながらのんびり瀬戸内海クルージング。1815、鳴門大橋通過。ほとんど潮止まりのはずだが艇速は9.0Kt。少し霧も出てきて心配したが、ひどくはならず一安心。しかも、霧に包まれた夕日と鳴門大橋は幻想的な景色となり、皆一生懸命写真撮影。夕食は1830からおにぎり、カップスープ、缶詰等の回航食。2300に日ノ御岬、天気は良くドンベタ、夜光虫もきれい。



内山田、多香江下船


小豆島

うどんの「三太郎」

5月5日(水)
0230分市江崎を過ぎ、0430潮ノ岬通過、黒潮の影響かmax12Kt。順調すぎて、0700には勝浦沖へ着いてしまったので、予定を変更しそのままVOCまで直行することになった。今日も晴天、ドンベタ。皆のんびりと日光浴や昼寝。1100頃、沖縄レースの出場艇が尾鷲沖にまだ3艇いるとの西さんからの電話で、一生懸命探したが結局わからなかった。1630VOC到着。夕食の買い出しとデッキや浮器の塩出し。1700頃藤田さんも来艇し、ハッピーアワー&夕食。


無事帰港、お疲れ様!
5月6日(水)
晴れ。朝食後、船内整理と清掃、そしてマンションに置いていた冷蔵庫とサーバーをハーバーの軽4を借りて運び込んだ。昼前には、片付けもすべて終わり帰路につき、今回のGW金比羅さんクルージングはおわりました。 
(by 日比野)


楽しいGWのクルージングでした。回航の皆さんご苦労様でした。
このクルージング記は、前半(4/28〜5/3 高木君) 後半(5/4〜5/6 日比野さん)が書いてくれました。