2012田辺クルージング  (2012/04/28~05/04 )   by 和也、高木           

本年は田辺シータイガーへのクルージングです

待ちに待ったGWが始まりました。今年は紀伊半島を周り、紀州田辺のシータイガーマリーナを船組と陸組でめざしました。
船組は、内山田さん、優さん、田代さん、日比野さん、悟さん、和也の6名で、陸組は、大久保さん、高木くん、ヒロぴょん、洵ちゃんの4名が参加。



  

4月28日(土)晴れ
0610船組の内山田さん、優さん、日比野さんをピックアップして、高速の渋滞を気にしながらビーブルに向け出発。やはり四日市付近は渋滞していたので、高速を諦めみえ川越ICで23号線へ。こちらも車が多くしばらくトロトロ運転でした。最近は高速が殆どで、昔は23号線が主流のルート。沿道の懐かしの食事処を眺めていると、「ちょっとお腹が空いたよね!」と。朝食を亀山PAの朝定食の予定でした。23号線沿いのお店は、朝の9時過ぎと早いせいか殆どお店が空いていないで~す。再び高速に入り、安濃SAでようやくトン汁定食を食べました。1030VOC到着。先着の田代さんと回航準備。お昼はおなじみの来々軒で生ビール、餃子、中華飯、ネギラーメンを食べ、夕食と明日の回航食を調達。1830回航前の前夜祭ですが、おじさん達6名の女性陣な~しの晩餐会と少し寂しいけど、まぁ、いっか!2100ハーバーのパーティーに参加していた吉岡さん達と昌代ちゃんが乱入。予想していました!ハハハ。

  

クルージング準備

前夜祭メニュー


昌代ちゃん、吉岡さんGr来艇

4月29日(日)快晴
0500いつもながら、早い起床。“モーニングコーヒー&おはようビール”を飲み出航。朝食のパン、スープを頂きながら久々の太陽と潮風を満喫。(最高!!) 0830前方から近づくヨットを発見。なんと、藤田さんが乗っていました。大阪からの回航中との事(ビックリでした!) 潮、風が良く8ノットオーバーで快調に走っています。と思いきや、エンジンが急停止。なんと、ガス欠で~す。昨年と同様のミスが発生。(詳細は昨年のブログを参照!) 熊野、尾鷲を過ぎ、初夏の日差しを浴びながら、お昼のおにぎりを完食。 1500串本漁港到着。給油を終え東側の岸壁にクリート。1730着岸した岸壁から徒歩10分の串本温泉でお風呂に入り、すぐ横の居酒屋『ひろや』で夕食。お刺身盛り合せ、カマ塩焼き、豚キムチ、豆アジ唐揚げ・・・など美味しかったです。(当たりのお店です)


クルージングの始まり!


VOCへ回航中の藤田さんに遭遇

快適なクルージング

串本港到着


「ひろや」

お疲れ様!

4月30日(月)曇りのち雨
0500またまた早い起床。コーヒーを飲み出港。串本大橋下の通過は、実績が有るとは言えギリギリでひやひやでした。潮岬は穏やかで、東よりの風と後ろからの潮でめっちゃ快適。 1130山崎さんの誘導でシータイガー桟橋に着岸。早速、お疲れビールと差し入れのモチガツオの刺身でハッピアワー。オーナーの木本会長さんご一緒に!みなさんから、ウォーターボトル、ワイン、南高梅の差し入れも頂きました。(有難うございました!!)1530陸組の高木くん、大久保さん、ヒロぴょん、洵ちゃんが到着。


串本大橋


無事通過

潮岬通過


到着乾杯!

木本会長さん

山崎さん


シータイガー全景

餅鰹

たくさんの差し入れありがとうございます


大久保、高木到着

ヒロぴょん、洵ちゃん到着

ここからは、陸組高木君のレポートです。

GWに入り3日目いよいよ楽しみの時がやって来ました。シャングリラVは29日に母港のVOCを出航し串本港に1泊、30日和歌山県田辺市のシータイガーマリーナを目指し今頃は串本港を出港しセーリングしながら快に航海していると思われる。私(高木)達、陸路チームは0800大久保さん、加藤洵那さん(ジュンちゃん)、金武紘代さん(ヒロぴょん)と合流し、第二名環植田I/Cより入りGWで大渋滞する事を覚悟して、少しでも空いていそうな道を大久保さんと検討した結果、湾岸→亀山I/C→東名阪道R25で伊賀→天理→R24で大和高田→五條→紀の川→阪和道和歌山I/C→紀州田辺I/Cへ抜ける一般道を選択した。大阪松原の西名阪へ入ると大渋滞は避けられないと判断した次第です。四日市JCは時間の割には渋滞5kmと少な目、亀山SAでたっぷり休憩し東名阪へ降りる。四国の帰省で慣れている大久保さんへハンドルを渡し、レーダー取締りと覆面パトカーに注意しながらスピードを周りに合わせて快調な走行、登りも下りもあちらこちらで覆面に捕まっていました。皆さん運転中は前方だけでなく後方にも注意して下さい。天理市を見下ろせる高峰SAで休憩、見晴しの良い峠のSAが売りなのだが残念な事に天理市はガスっている。天理市を通過して教科書でもお馴染みの「高松塚古墳」を見逃してから道を間違えた様で、和歌山県の名物「柿の葉寿司、葛餅」のお店に集中している内に何故か?カーナビが十津川方面へ導いている事に気が付き慌ててUタン、少し距離を損しましたが「ここは何処?私は誰?」には成らずに済みました。お昼も過ぎジュンちゃんのお腹時計が警鐘を鳴らし始めたので、紀の川市でうどん屋さんへ入る。ここの定食がリーズナブルで美味しかった!関西風の薄味うどん+バッテラ(鯖の押し寿司)がバッテラ(バッチリ)GOODです。お腹も満たして満足した後席のお二人はいつの間にか?すやすやこっくりこっくりと心地良い眠りに着いている間に、阪和道 和歌山I/Cから再び高速へ入り田辺を目指す。ここで和歌山市が意外と大阪よりに位置するのを初めて知りました。まだ遠くでは有りますが、右手に海が見え隠れしています。阪和道は途中から対面通行と成り少し「怖いな」と感じながらも慎重にハンドルを握る。つい前日、群馬の高速長距離バス居眠り事故が起こったばかりなので、対向車の動きとスピードに注意を集中する。田辺I/Cを下りて市街地に入り「目的地周辺」のカーナビ音声と大きな白いリゾートマンションが目に入る。入り口には内山田さん、日比野さん、シータイガーの山崎社長さんが小雨の中、出迎えて頂きました。330km6時間30分「いやー遠かった!」でも、皆さんに「良く来たな!」の声を掛けて頂き、真っ赤に日焼けした海の男達に会えて来た甲斐が有りました。「お待たせしました。シャングリラのマドンナ2名お連れしました。」と到着のご挨拶を済ませ、早速ヨットへ行き吹原さん、田代さん、加藤さん、鈴木さんにもご挨拶と航海の労をねぎらいながら、大久保さんと無事到着した事と皆さんとの再会を記念してビールで乾杯美味しいー!お摘みは「モチ鰹」のお刺身、獲れたての新鮮な鰹がサッパリしていて尚且、食感がモチモチで初めて食べましたが、全然鰹らしく無く「マグロでしょう?」と聞き返した位。一番美味しい脂の乗ったマグロで言う「トロ」の部分は、黙っていてもセンサーが働いたジュンちゃんが沢山有る中から「紘代さん美味しいよ!」とヒロぴょんと二人でトロを食べ尽くしていました。うそー!食べ損なったショック!鰹はお隣のクルーザーからの差し入れで、巧い所鰹の群れにぶつかり大漁だったようです。マリーナ・リゾートマンションの木本会長さんの計らいで、レストランにてお刺身にして頂きご馳走様でした。ハーバーには会長さんの71フィート「クイーンクルフィスI」、75フィートの「SBC」等かっこ良くビッグなクルーザーがゴロゴロ係留されておりトローリングの盛んなハーバーです。長旅の疲れを癒すべく、通常はスーパー銭湯等へ出掛けるのですが、何とここリゾートマンションには温泉の大浴場が有り大助かりです。今夜宿泊するマンション7Fへ荷物を持って移動、部屋は30畳を超すリビングにソファー、テーブル、名前の通り虎の敷物、ツインベッドルーム、ベッドルーム、12畳和室、キッチン、バス、トイレ、ハーバーを見渡せる広いベランダ…。温泉は「ツルツル、ヌルヌル」のナトルウム炭酸水素塩・pH7.1弱アルカリ、源泉温度37度とってもお肌が若返る「美人の湯」、シャングリラのおじさん達も角質が取れ足の裏が柔らかくなった様です。勿論マドンナ2名もピカピカに輝くお肌を取り戻し、ホッペの弾力半端では有りませんでした。おじさん達一同「綺麗になった!」と言っていましたが、マドンナ2名を代弁して「元々だよ!」と私が言っておきます。温泉の後はタクシーに乗り田辺市歓楽街へ、味光路(アジコウジ)の名が付いた路面に色んな模様の明かりが埋め込められていてなかなかお洒落な路地に有る「味処 きさく」地魚季節料理へ、山崎さんご夫妻とメンバー10名で夕食の宴を開きました。各自食べたい料理を注文し生ビールで乾杯!サバのお造り、ガシラの唐揚げ、ウツボのタタキ(初体験)、ウツボの唐揚げ、穴子の白蒸し(これが絶品ふわふわ食感)、ホタルイカ沖漬け(大きかった!)、穴子わさび包み焼き、カワハギ肝和え、ナガス鯨のお造り(絶滅危惧種?食って良いのか?と言いながらも美味しかった)、葛豆腐の庵掛け(豆腐の屑にコシ餡?粒餡?じゃ無いよ!)、焼酎は富乃宝山、大いに食べ大いに語り特に日比野さんのテンション上がりっ放し!山崎さんの奥様の隣をしっかりキープしてヒロぴょんとジュンちゃんも手の届く範囲(これ、これ、手を出してはいけませんよ!金ちゃんが遠くから目を光らせています!)、いつもよりお酒が進みハイテンション天井に穴空いちゃいますよ!お開き前に和也さんと一緒に「モチ鰹」「穴子の白蒸し」について板さんに話を聞いたりして勉強にも成りました。マンションの部屋へ帰ってから2次会、山崎さんご夫妻にも付き合って頂きスパークリングワインで再び乾杯、赤ワイン、焼酎三岳、お摘みは太刀魚のお造り、チーズ、チョコレート、お菓子類、田辺銘菓「柚もなか」、取りあえず口に入る物を食べ飲んで語って、木本会長さんもお見えに成り赤ワイン3本差し入れ頂きました。山崎さんのルマン24時間にフェラーリF40で参戦されたお話、木本会長さんからは「シータイガーマリーナ」の名前の由来やハーバーの歴史などについていろいろお話を伺い楽しい時間を過ごしました。(実は途中でダウン、日比野さんやヒロぴょんよりお先に!)1130会長さん&山崎さんご夫婦が帰られ、一人ひとりダウンです。中には、反省したまま寝ている様なお人も・・・。

今夜の宴会場「きさく」


乾杯!

サバのお造り


うつぼ唐揚げ

二次会始まり!

何やら反省中?

5月1日(月)晴れ時々曇り
0600誰かの目覚ましが鳴り響き、起床する。ベランダから見える天神崎へ一人で散歩に行く、広い岩棚が海に突き出ていて堤防から下りて潮溜まりを散策、釣り人が多く大物を狙っているようです。小さな無人島には灯台が有り素敵なシチュエーションで、この辺一体は日本ナショナルトラスト発生の地で自然に親しみ、学び、楽しむリゾートの地です。45分程でほぼ岬を一周しホテルへ戻ると皆さん起き出しており内山田さん、日比野さん、ヒロぴょん、ジュンちゃん4名で天神崎へ散歩。タッシー、和也さん、大久保さん、鈴木さんは既に散歩を終えてヨットで寛いでいました。0900フロントに集合しレストランで朝食「目玉焼き、トースト、ハム、サラダ、コーヒー、オレンジジュース」を頂きました。1000山崎社長さんご夫妻と地元田辺市の菌類学者「南方熊楠」伯の顕彰館へ、南方伯の功績が判る展示館と旧家が保存されていて本日一番乗りで見学する。庭に成っていたサクランボや桑の実を展示館の方に勧められ食べてみた(通常は食べられませんよ!)今風のサクランボとは違い、ほのかに甘酸っぱく上品な味でした。山崎さんの奥様が1100のJRで東京へ帰られる為、紀伊田辺駅へ見送りする。駅舎には「KIITANABE」と書いて有るのですが「I」を見逃し「北鍋?」と呼んで大笑い!「龍神温泉」へ行く為に一度ハーバーに戻りお風呂セットを準備、龍神温泉までの道は2年前の台風?の影響による土砂崩れで、路肩が崩れ離合が出来ない場所は信号が設けて有りました。片道1時間景色を楽しみながら楽しいドライブの後、日本三代美人の湯で有名な秘湯に入りお肌ツルツル、ピカピカに成って皆で記念写真!ヒロぴょん、ジュンちゃんは2日続けて美人の湯に入れば10歳は若返る事間違いなしね!(オイオイ、何歳になるのだ?)温泉の帰りは、途中の道の駅で昼食、ドライバー以外はビールで乾杯「風呂上りのビールは美味しーい!」山崎さんを除く全員が和歌山ラーメン+目はり寿司、山崎さんはキジ丼を頂きお土産を購入して帰路へ、田辺市に無事到着。次は「闘鶏神社」へ、ここは1200年前に壇ノ浦で源平が合戦した際に和歌山出身の弁慶が熊野水軍に応援を求め、両軍より要請を受けた水軍棟梁で有る弁慶の父がどちらに就くか?占いのために赤平氏、白源氏に見立てた紅白の鶏を戦わせ白が勝ち源氏に味方したとされる由緒正しき神社です。勝負の神様として有名で運動選手も試合の前にお参りするそうで、夏休みにラスベガスへ行くヒロぴょんとジュンちゃんも真剣に何か?をお祈りしておりましたよ!この後、南紀白浜方面へ行き「円月島」を見学、小さな島の中央に丸く海蝕洞がポッカリと開いており沈む夕日は格別な美しさが有るそうです。グラスボートも出ておりどうやら海底にはサンゴ礁が見られるようです。ホテルに戻る途中、明日からの回航食の買い出しを。1800昨日と同じ味光路に有る居酒屋「しんべ」で夕食、冷奴、タコ唐揚げ、コロッケ、エビ団子、サラダ、野菜のテンプラ、ししゃも、タン塩、納豆和え、ナスはさみ揚げ、鮭茶漬け、太巻きを頂きました。お酒は生ビールで乾杯。ホテルに戻ると木本会長さんがお待ちになっていて、シャングリラでは馴染みの無い「カラオケ」を皆で歌う事と成りました。シータイガー(木本会長さん、山崎社長さん)対シャングリラのチーム対抗歌合戦の始まりです。木本会長さんの歌に対し内山田さんの「旅人よ」、ヒロぴょん、ジュンちゃんの最近の歌、山崎社長さんの渋い歌、日比野さんは陽水、以外にも大久保さんが歌い慣れており拍手喝采、優さんもタッシーも和也さんも鈴木さんも歌い、高木はヒロぴょんとヂュエットしちゃいました(シャングリラ前代未聞の出来事です)面白かったのが内山田さんの「酒よ」で、途中歌詞と歌が合っていないのですが、音と内容がマッチしているのですよ!相当歌い慣れた持ち歌のようでした。最後は全員で「昴」を肩組んで大合唱!「シータイガーよ!シャングリラよ!すばーるよー!」で締めくくりました。とっても楽しい時間を木本会長さんのカラオケルームで過ごし「シータイガー帽子」まで全員に頂いちゃいました。その後、翌早朝に出航するシャングリラV(優さん、タッシー、日比野さん、加藤さん)組はヨットで、残り陸組はホテルで就寝しました。


天神崎


朝食

南方熊楠顕彰館


龍神温泉

温泉あがり

闘鶏神社


円月島

今夜は「しんべ」で


カンパーイ

木本さん熱唱

山崎さんと


優さん熱唱!

日比野さんも熱唱!

最後はみんなで「昴」

5月2日(火)雨時々曇り
0530小雨が降る生憎の天気、昨日と同じ目覚ましの音に目が覚めベランダから和也さんへTELする。天候が悪く、低気圧が発生しているため出航を3日へ変更するとの事で再び就寝、0800レストランで朝食を頂き、木本会長さんのクルーザー「クイーンクルフィスI」の船内を大久保さん、和也さん、高木で見学。広々としたキャビン、ゲストルームダブルベッド、クルールーム2室、オーナールームダブルベッド、トイレ、シャワー付き、エンジンはV8ツインターボ*2機(1000馬力*2)フルスロットルで300/Hr、7000の燃料タンクもうビックリで世界が違うな!と感じ木本会長さんにお礼を言って下船しました。電車でVOCへ車を取りに戻る鈴木さんを紀伊田辺駅まで和也さんと見送りする。JRと近鉄に乗り換え磯部駅まで4時間近く掛るようです。お疲れ様です。ホテルに戻り回航組に見送られ陸路組出発!木本会長さん、山崎社長さん、スタッフの皆さん大変お世話に成りました。陸路組(内山田さんを含め5名)は南紀白浜のアドベンチャーワールドは雨のためパンダを諦め、お土産を買いに大きな敷地の「とれとれ市場」へ。海鮮物、お土産品、食道、キハダマグロの解体ショーもやっており、いつまでも飽き無い所でした。一路名古屋を目指し帰路へ、田辺I/Cから阪和道で松原JCへ途中関空過ぎた所のSAで昼食→西名阪の天理I/CからR25で東名阪へ伊賀付近で土砂降りの大雨、水溜りと風でハンドルが取られ危ないぞ!内山田さんの声でSAへ入り休憩、運転に集中し過ぎて視野が狭くなり判断力が鈍っていたようです。大事な人達を乗せているのだから慎重な運転が必要ですね!休憩後本線に戻ると雨は更に激しく成り上下線共スピンによる単独の事故車、我々が通過1時間後に東名阪は閉鎖されていました。亀山I/Cから湾岸へ入り第2名神との合流で少し渋滞しましたが、その後は順調にヒロぴょん、内山田さん、大久保さんを降ろしてジュンちゃんを送って自宅へ帰り着いたら、総行程900kmのロングドライブになっておりました。
今回も美味しい料理と焼酎、芳醇なワインに多いに酔い楽しい時を過ごせました。皆様お疲れ様でした。そして3日出航のシャングリラV回航クルーの皆さんの安全航海を祈っています。

ここから再び、回航組和也君のレポートです。

1000陸組を見送り、低気圧をやり過ごすため本日も一泊。天気情報を見ながら出航の時間などを検討。お昼は回航食に調達したお寿司&おにぎりとカツオの煮付けを頂きました。田辺は雨が降ったり止んだりですが、紀伊半島の地域は台風並み天候とか・・。 1600明日の出航を願って、スーパーへ回航食の買い出し。山崎さんから今日もホテルの風呂券を頂きサウナで汗を。(スッキリで~す) 1830船で山崎さんも交えハッピアワー。焼肉、とこぶしの煮付け、玉葱スライス、冷やっこ、焼き鳥など食しました。

昼食

山崎さんも一緒にハッピーアワー!

5月3日(水)曇り
0530低気圧は昨夜に通り過ぎた模様。山崎さんに舫いを外してもらい出航。波は3~4mで、時折変な方向から受けるが走行には影響なし。おにぎり、パンなどで朝食。天候も徐々に回復気味です。皆さん裸族になり、少し肌を焼きました。1500ジェットコースター波と思いきや、潮岬は穏やかですんなりかわし進路を東へ!途中、これまで見た事がないクッキリの潮目に遭遇。夕日も沈み久々のナイトクルーズ。月が明るく波に反射して神秘的な景観。2100ようやく葛島が見え帰ってきました。左右を懐中電灯で照らし、ビーブルまで慎重に走行。2200回航中に電話があった酒井さんが、桟橋で待ち受けていました。その他、春日井さん、吉岡さん達も迎えてくれました。酒井さん差し入れのアユをつまみに到着の乾杯!(皆さん、お疲れ様)


田辺出港


潮岬

皆さんご苦労様!

5月4日(木)晴れ
0630どっと疲れが出たのかなかなか起きられませんでした。0830朝食を済ませ、船内の片づけ、用具の塩出しをしていると、ジュニアの皆さん、藤田さんが来て小笠原クルーズのお話を聞きました。最終的に“クレイラ”で榊さん、吉岡さん、藤田さんで回航するようです。1130酒井さんは、おかげ横丁へ行くとの事。田代さんは、もう1泊するようなので、優さん、日比野さん、和也が下船しました。今回のクルージングは、のんびりと天候を見ての余裕を持ったクルージングでした。のんびりで楽しかったです。特に、シーターガーでは、リゾート気分を満喫できました。木本会長さん、山崎さん、スタッフの皆様、大変お世話になり有難うございました。(by 和也、高木)