イルミネーションパレード(12/25) | |||
イルミ点灯式と快食海族料理コンテスト(11/27) | |||
トヨタ・クルーザー・ミーティング(07/30〜08/01) | |||
鳥羽パールレース (07/16〜20) | |||
Lucky Lady V報告会 in VOC (06/26) | |||
13th NTT Erika Cup(05/21〜24) | |||
春の整備(04/24〜26) | |||
イルミネーション・パレード (1999/12/25)
1999年最後のイベント、イルミネーションパレードが12月25日に行われました。イルミネーションはVOCにいる艇の大部分がやってはいますが、パレードとなると諸々の事情があるのでしょう、今年の参加は11艇でした。 朝から強い季節風に心配しながら、VOCに向かいましたが、午後3時の打ち合わせ時には風は落ちてきていて、決行が決まりました。シャングリラVの乗艇メンバーも続々と集まり初めています。因みに今回の乗艇者は、吹原夫妻、内山田親子にゲストの理奈ちゃん、丹羽母娘、植田、吹原ゲストの森玲子&有希子さん、杉原、酒井、淳子(菅沼)、和夫&春香、以上来艇順に加えて藤田、JSAFからの坂野さんでした。実は不参加だったものの日比野さんから、星野が昼過ぎに家を出て行くよ、との電話が入っていましたので、珍しい人の参加だとみんなして待ちましたが、タイムアウトとなり桟橋を離れてしまいました。星野さんは本当に来て下さったのでしょうか。VOCに来慣れている人なら五カ所の漁組前桟橋で拾うということも考えついたことでしょうが、それも出来ずで、もし、そのまま帰られたとしたら、本当に申し訳ありません。 午後5時、イルミネーションの点灯です。桟橋ではマイクを通して、昨年同様に艇の紹介が、何故かフランス語との2カ国語で行われ、クリスマス童話の朗読が流れていました。この間、パレードはゴールデンクラウンを先頭に、霞、潮鵬、シャングリラと続き、漁組桟橋前の筏を3周してから田曽に向かいました。風が落ちたとは言っても、中津浜の灯台まで戻ってくると、吹き抜けの場所で、12月の夜のことです。寒さが募ってきます。体調を崩している木村さんの潮鵬はここでリタイア、続いて桃太郎、ファーストサンライズもハーバーへ帰ってしまいました。 今年のパレードは少し慣れて来たのでしょうか、網に突っ込みそうになると言った危険をそれ程感じることもなく、割と気楽に終わったような気がしています。そして、ハイライトはクラブハウスでのパーティの後、フネに戻ってからいつもは必ずある闖入者を迎えることもなく、メンバーだけでワインを楽しだことでしょう。それぞれに持ち寄った各国、いろんなワインを計11本 !! いずれにせよ今年もよく飲みました。そして、終わりました。では皆様、新しい年に乾杯 ! (by 徳子) (写真はこちらへ) |
イルミネーション点灯式と快食海族料理コンテスト (1999/11/27)
11月最終土曜の27日、恒例のイルミネーション点灯式と第2回快食海族、各艇ご自慢の料理コンテストが行われました。 参加の各艇は、ボートハウス前の桟橋とひょっこりひょうたん島がドッキングしたプラットフォームに集結。午後5時を全員でカウントダウンして、先ず南勢町長によるイルミネーションの点灯スイッチオン、次いで並べられたテーブルの上に次々と、料理が出されました。今年のコンテスト審査員は、町長、南勢町商工会会長、観光協会会長に箕面観光の遠山専務の4名です。 シャングリラVでは、丹精こめた収穫の里芋提供を大橋郁夫先生から頂き、東北地方の行事を真似た芋煮を予定していました。レシピも本場物を目指して、インターネットを使い、山形と宮城から取り寄せてありました。同じ芋煮会でも、味噌仕立ての宮城県方式と醤油味の山形県とがあるとのことでしたが、シャングリラでは、山形方式を選び、肉も牛肉です。芋煮会の雰囲気を出すために、ドンと大量に作ることが出来るようにと田北先生から大鍋を頂いてあったのですが、なんとこのお鍋が大きすぎてコンロに乗りません。やむを得ず手持ちの鍋の大きい物2個を使い、作り始めました。レシピに忠実に煮込むこと2時間近く、味は上々です。大根葉の菜飯でおむすびも作って添えました。 今回の参加者は、何故か少なく吹原夫妻に私、杉原さんが10日前に知り合ったと言う麻子ちゃんをエスコートして来艇、里芋製造、提供の大橋先生ファミリーだけでした。もっとも夜になってから酒井さんと亜希ちゃんが駆けつけてくれましたが。 今年の審査はよく分かりませんでしたが、とにかく全艇に賞を出そうとの配慮があったようで、シャングリラも何賞になるのかよく分からないまま、初日の小ボトルを貰いました。ヴィーナス・メンバーのカワバタ先生(難しい字の名字で、出てきません!)は、昨年と同じように軽快でノリの良い司会を務めて下さいましたが、バンドまで自前の調達?だったようで、バンド演奏を勝手に取り仕切って演奏を続けさせ、みんな寒さを忘れて踊りまくりました。圧巻は我が艇からの麻子ちゃんがバドスーツに身を包み?(包んだのはわずか!)ゴールデンクラウンの上で踊ってくれたことです。お陰で残っていた二つの賞は、文句なくシャングリラがゲットしました。 パーティ終了後、アロングサイドしていたヴィーナスで、58年のワイン(銘柄はわすれた、)と82年のシャトー・マルゴーをご馳走になったこと、書き添えておきます。 (by 徳子) |
|
||||
オールトヨタ・クルーザー・ミィーティング (1999/07/30〜08/01)
7/30(金) 満月でもチョット曇り この日の夜、丹羽母子、VOCに到着、大量の食料品と飲み物(主に発泡酒
)を船に運び込む。まだ誰もいないV世。中は真っ暗。暫くして藤田さんがやって来る。ワインが空き、見知らぬ来客と共に騒いでいるところへ、優さん、和夫さん、日比野さん、暁のオーナーの杉浦さん、同級生の信子さんが到着。各自バースを確保して眠りに就く。明日は早いゾ。 7/31(土) 晴れ 絶好のセーリング日和 午前7時、見知らぬ来客の忘れ物と共に、日産マリーナへ向け出港。メンバーは丹羽母子、優さん、和夫さん、日比野さん、杉浦さん、信子さんの計7名。五カ所湾口辺りで朝食を済ませ、艇は快調に走り出す。・・・初めて乗る船なのに、信子さんって良く働くなぁと、はっきり言って毎回毎回お荷物の私は、ただ感心するばかり。俯いて日焼け止めクリームを脚に塗っているうちに、段々調子がおかしくなってきて・・・、嗚呼、やっぱり今回もお荷物。VOCを出て30分もしないうちに、既に船酔い。日陰を求めてデッキの上を彷徨えど、日が高くなるにつれて、陰はどんどん狭くなって行く。暑い。だけど連日のニュースで、米国中西部は猛暑で数十人が死んでいるらしい、と聞くにつれ、“日本の方が涼しい。こっちの方が絶対涼しいはず”と自分に言い聞かせる。 伊良湖水道を過ぎ、船が安定してきてからお昼の準備をし、(勿論、私は邪魔にならないように日陰を探して寝てました。)素麺、キムチ豆腐、げそ揚げなどで簡単に済ます。出港してからずっと流し放しにしているのに、ケンケンのタカエとヨーコの働きがどうも悪い。新鮮なお魚は食べられそうにない。 日産に到着すると、内山田さんと次期アイドル候補(?)の玲子チャンが防波堤の上でケーキを持って(礼子のリクエスト。気持ち悪いって、ずっと寝てたクセに。)出迎えてくれる。50ft.は桟橋に着けられないとのことで、漁港へ回る。スターン付けにした所へ、やはり50ft.のパワーボート、千草がV世に横付け。内山田さん親子が持ってきてくれたアイスクリームで涼をとっている所へ、植田さん親子到着。 続いて、西、多香江組も到着。東京からわざわざ稲葉さんも参加。和夫さんは船を下り、他の回航組はシャワーへ。この時、いい加減に塗った日焼け止めの所為で、見事にまだらに焼けてしまった脚に気づく。 夕方からはパーティが始まり、各艇の紹介に続きゲーム。我がシャングリラは、若い(幼い?)笙子ちゃん、玲子ちゃんの大活躍により、堂々の2位。特にリンボーダンスでは玲子チャンと日比野さんが予想外の頑張り。その後、ダンスで植田さん始め、中年パワー(失礼!)が炸裂し、異常な盛り上がりを見せる。恒例のオークションでパーティは一応の幕を閉じるが、この時、シャングリラには「どケチ」のレッテルが貼られることになる。(100円単位のみならず、10円、挙げ句の果ては5円単位で値を上げていたのがセコかったらしい。だけど、万単位の買い物を2件もしたのはシャングリラだけでした!)その後船に戻り、何故か「発泡酒以外の麦酒を積んでいるのはシャングリラだけ」と言うデマが流れるが、真実が明らかになると、他の船の人達はエアコンの付いている隣の千草へ移動。花火をし、ゲームで獲得したシーガル12年を空け、西さん、多香江チャン、稲葉さんは下船、それ以外のメンバーは船で、地球最後の一夜を過ごす(?) 8/1(日) 晴れ時々曇り ノストラダムスは間違っていた 無事、1999年7の月を終え、内山田、植田親子を陸に残し、V世は一路ホームポートへ向けて。かなりの風で船はヒールし、船酔いする前にさっさと眠ってしまった私は、詳しいことはレポート出来ませんが、帰路もやはり働きの悪かったヨーコとタカエ、それからひょうたん島で水着の美女達に囲まれて、VOCでモヤイを取ってくれなかった藤田さんのことだけを記して、ここに筆を置きます。(詳しいことは、是非杉浦さんのHPの写真を見て下さい。) (by 現役アイドル礼子) |
||||
40th 鳥羽パールレース (1999/07/16〜20)
記念すべき40回目のレースである鳥羽パールへテンダーサービス&マークボ
ート&無線中継の伴走艇として参加しました。 16日VOCより鳥羽へ回航。 買い出しをすませお風呂にもはいりハッピーアワーへ。 夜にはケビンとたまちゃんが大量の差し入れをもってきてくれました。 そしてレース当日、梅雨のさなかながらも晴天に恵まれ32艇のエントリーで レースがスタートしました。しかしながらスタート直後から風が落ちてしまい レース艇は微風のスピンランを強いられ、暑い&風がないという過酷なレース 展開になりました。 シャングリラはロールコールの優さんと風邪引きで役立たずの私を除き12-16 のワッチを徳子さん藤田さん晴君、16-20のワッチを西さん杉原さん和夫さん と決め先頭集団を目標に機帆走しました。 先頭集団は先行するSummerBoyをAsadori,Take1が追う形で構成され、それぞれ 特徴のあるスピンが目印になりました。 スタート直後にはレース参加艇の方が流してしまった”靴”を救助し、鏡のよ うにキラキラ輝く海面にサメをみたり、伊良湖沖では鯨の大群に出会いしばし のランデブーを楽しみました。 翌朝はモヤで視界が全くなく、レーダーとホーンが大活躍する場面もありまし た。12:30初島到着。稲葉さんと合流し昼食後熱海を目指し出港しました。 15:00熱海に到着。田代さんのお出迎えです。 16:00慌しく和夫さん&たかえ下船。 (ここまで by 多香江) 熱海では、買い出し・風呂を済ませ、昨年ジュニアが行った「淡島寿司」の二階に集結し宴会が始まった。久しぶりの稲葉さん始め、Take−1の美保子さん、Kanakoさんを交え、大いに盛り上がった。@5.500で聞いていたより高いナーと思ったら、ビールと酒の飲み過ぎと言われました。。。 微風に悩まされたレース艇は、8艇がリタイア。 熱海港では、フィニッシュ後の入港を、家族・クルーが夜を徹して待っている。 そして明け方までに次々と、水も食糧も無くなったレース艇が、疲れ切って入って来た。 杉サンが徹夜で、空きバースへ案内していた。 7/19(月) アロングサイドしていた[朝鳥]の出港を待ち、08:00我々も舫いを切る。 西チャンはコンビニで回航食を買い、男5人の[朝鳥]の回航クルーになった。 シャングリラのメンバーは、徳子さん・藤田さん・杉原・晴彦・田代・亜希子・私。 港外は東風が強く、少し波が立っていた。NO.4 Jibで機走する[朝鳥]を追って、メイン& フルジブで機帆走する。曇り空も、時々太陽が顔を出す天気となり、暑くなってきた。 12:50から15:40 下田港のヨット溜り近くへアンカリングして、ゆっくり昼食と昼寝をする。ここのボートやジェットはとてもマナーが良い。熱海は最低だった。 駿河湾沖では、先行する西チャンより74chで呼びかけがあり、ビンド7、セルカプ、ナルミと続いているという。その後我々は、ナルミの真近を追い越し、ヘディングを大王へ向け一人旅となる。 夕食は、ベビースターラーメンとシーチキンとキャベツのサラダという新メニューと共に、豚肉・豆腐・しめじの炒め物、ご飯とキュウリの漬物で、皆さん大満腹。 7/20(火) 夜半から明け方まで、時々強い雨に降られる。ようやく霧雨になったVOCのポンツーンには、09:55舫いを取った。 シャングリラ・ジュニアには、艇内外の大掃除に、久しぶりに!人が集まっていた。 先日来の雨で、コクピットのドレーンがつまり、キャビン床上浸水の後始末だった。 ゆっくり朝食をとり、ムシ暑さにまいりながらかたずけを済ませ昼寝をしていたら、礼子チャンが【カルピスのお酒】アレコレ風味と、激カタ・激カラの草加煎餅を持って、徳子さんを迎えに来た。 14:00 お疲れサマー!! (by 吹原) |
Lucky Lady V報告会 in VOC (1999/06/26 18:00−21:00)
Lucky Lady V の大阪カップ報告会がVOCクラブハウスで約50名の参加により行われました。 @ 〈司会〉吹原 レース結果の報告 A 千葉キャプテン 挨拶 B 寺川智子スキッパー お礼の挨拶 C 丹羽徳子コ・スキッパー レース経過の報告 D 淡輪【浪速】コ・スキッパー滝本さんの一言挨拶 E 同、回航クルー合田さんの一言挨拶 F 川端JSAF東海支部長 乾杯 乾杯の白ワインは、LLVからのお土産で、 Aus.のカスクワイン。 赤も夫々2箱ずつあった。 メンバー有志からの差し入れのビール お酒も並び、待ちかねた皆さんとりあえず、 飲んで、食って・・・ そして歓談。 G お楽しみ抽選会 本日限りのバドギャル;玲子(ドレイ4号) H 質問コーナー I 丸山ウエルカム・コミュニティ委員長 一本締め 二次会は残ったお酒をシャングリラに持ち込んで。。。 |
|||
(残りの写真はこちらへ) |
13th Erika Cup (1999/05/21〜24)
エリカ・カップの本部艇として参加のため、21日にVOCから蒲郡に回航。蒲郡で我々と同名の「シャングリラ」を所有する、岸本さんの出迎えを受けました。22日は市民体験乗船会。 そしてレース本番、23日の『13th NTT ERIKA CUP』は、3年ぶりの好天にも恵まれ、137艇 のエントリで、999人が参加しました。しかしコミッティ(私も含め)が、コースを長くし過ぎてしまい(上のブイが遠過ぎて)、風も落ちて、多数の艇がタイムリミットになってしまいました。反省会では、いじめられそうです。24日のVOCへの回航は、杉原、和夫、丹下の3人が、小雨とガスの中、機帆走で、05: 10 蒲郡を出港し、12:30 VOC帰港しました。 by 吹原 |
||
今年は例年に比べるとやや遅い春の整備でしたが、10名強のメンバーが集まり、恒例の春の整備を行いました。初日は朝からあいにくの雨でしたが、上架が済んで昼食をとるころから晴れてきました。24日は船底落としをして、皆で風呂に行って元座で夕食。翌25日は朝からとても良い天気で、船底塗りを中心とした整備を行いました。 (写真はこちら) |