皆さんからのお便り、感想などを掲載するコーナーです.
当ホームページの感想、近況報告、お知らせなどなど....
なんでも歓迎です.どんどんお便り下さい.
1997年 1998年

航海日誌読みました(2005/11/14)  by 内海 

  
久し振りの徳子さんの航海日誌読ませて頂きました。
益々の御活躍嬉しく拝見させて頂き、コミュニテイーの役で中々遠出が出来なく、うらやましい限りです。
                              ヨット巴流号 内海勝利
  

ヨット体験への御礼(2005/06/20)   by 長谷川真佐雄

   丹羽徳子様、仲間の皆様

先日は念願のヨットに乗艇させて頂き、そしてみなさんと和気あいあいに楽しい日を過ごさせて戴いたこと、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。また、田北さんの艇で帆走して戴き、天候まで味方してくれ、同じ船に乗る者としても、ヨットでの魅力を少しでも味わうことができ、非常に新鮮な感動を呼び起こされました。家内の方も同様で日常生活から解放され、自然に親しむ機会を存分に楽しんだようです。
そういうことで昨夜は、家でそのヨットの体験談で夜遅くまで話が尽きませんでした。“おはようビール”は本当に気分が良いですね!やみつきになりそうです。この紙面をお借りしまして、お世話になった皆様方に心から御礼申し上げます。一度機会があれば、ぜひみなさんににっぽん丸を見学していただきたいと願っております。またみなさん方とお会いできる日を楽しみにしております。まずは御礼まで。 
  

PAREOの金森です(2003/10/14)

   こんにちは。 
いつもシャングリラのホームページを楽しく拝見しています。夏に取った写真を送ります。上手く添付できてないときはまた連絡してください。それではごきげんよう。 (金森さん、素敵な写真をありがとうございます。またシャングリラに遊びに来てください!)
  

シャングリラ・クルージング(2002/06/01〜02) by 浅生梨里

    6月の声を聞くのと同時に、久しぶりに海に呼ばれてヨットに乗ってきました。懐かしのシャングリラ号から、ラグーナマリーナ出港、佐久島を経て日産マリーナまでの三河湾周遊トヨタミーティングと、五ヶ所湾のVOC志摩ヨットハーバーまでの回航に誘われたの。わーい、うれしいな!ヨットは久しぶりと出かけて行ったのでした。
 徳子さんの車に尾張一宮で拾ってもらって、途中でお酒を買い込んで(酒屋を探してちょっとドライブ)、へー、これがラグーナかあ。新しくて、おしゃれできれいな所だなあと周りを見回す時間も有らばこそ、あっと言う間に出港して(今度行ったらもうちょっと遊びたい。ヨットじゃなくてお洒落なカッコして陸から行かないと遊べ
ないかな?)、目指すミーティングポイントは、三河湾の秘境佐久島。
 しかし、三河湾は霧?に沈んでいて、まったく視界がありません。知多半島も渥美半島も見えなくて、それどころか出港したばかりのラグーナの大観覧車まで、白いもやに霞んでしまう。大海原の雰囲気、三河湾って広いんだあ、と思わずもらしてしまうそんな一言。
 佐久島には参加艇が集まり始めていて、のんびり楽しいピクニック気分。指示された係留場所がちょっと浅すぎて、乗っかってるね、この船。しかし、そこは大ベテランのシャングリラ、慌てず騒がずセンターボードを引き上げて、そ知らぬ顔をして別の場所に仕切り直し。この船が着底していたのを知っている人、ほとんどいないな、これは。さすがだ。昼食予定のお蕎麦屋が改装中で、急遽別の食堂へ。入ると同時に、先客の食べているエビの唐揚が美味しそうだと数人からチェックが入り、あれが欲しい。美味しい。さすがだ。らしかったのは、海老丼・かき揚丼・大アサリ丼で、どれも中身の違う玉子とじ丼でした。二昔前の田舎駅の小さな食堂の雰囲気、ってところかな。佐久島って、ご近所の日間賀島・篠島の賑わいとは随分違って、眠ったようなのんびりした島。潮干狩り禁止と立て看板のある場所を試しに掘ってみると、即アサリが登場。紳士的な人が揃っていた為?(お腹もいっぱいだったし)、狩猟本能が発揮されることは無く、ヨット乗りの評判を落とすことはしませんでした。視界も晴れてきて、周囲の陸地が見渡せる。さっきまでの白い世界が嘘のよう。日産マリーナまでのレースは、時間差スタートで各艇順次出港。シャングリラは、次々開くスピンを尻目に悠々とジブでの走り。めでたく最後尾ではなくフィニッシュして、お疲れ様、とまずビール。その後、宴会・バーベキュー、深夜まで楽しく飲んで、また明日。
 ヒュー、カンカンカン。夜明け前うとうとと風の音を聞く。なんか、結構吹いている雰囲気、嫌だなー。明けて翌日、心配した風は落ちて良い天気の回航日和。風に恵まれてスピードが乗り、えらくいい気分で、予定到着時刻を大幅に切り上げてVOC到着。その実態は・・・。ビール飲んで(朝一からビールですかあ)、三河湾の入り口の細い本船航路で巨大な自動車運搬船を眺め、ビール飲んで(まあまあ)、青い空青い海・緑の岬・白く浮き立つリゾートマンションを眺め、ビール飲んでお昼ご飯食べて、お酒飲んで(ビールの残りが少ないので)おしゃべりして、お酒飲んでトビウオの飛翔を眺め、お酒飲んで真珠の養殖網を眺め、あれ、もうVOC到着。じゃあ、ビール飲もう(おいおいおい)。
 シャングリラ御用達「しばた」で夕食。出てくるものみんな美味しかったけど、私としては、イサキのお茶漬けが一押しの絶品。申し訳なくも礼子さんがわざわざ迎えに来てくださり、岐阜まで送ってもらう。途中までご機嫌で喋っていた浅生さんは、いつの間にか高鼾。なんか、贅沢すぎる週末じゃないか?シャングリラの皆様、有難うございました。
  

アイドル礼子からのお知らせ(2001/01/26)

   まだまだ雪深い、真冬真っ只中のミシガン州立大、政治学部での日常。
(登場人物)
  礼子=アイドル礼子
  美砂=アイドル礼子の日本人の友達。今年5月に博士号取得予定。
  BT=ベッキー。礼子&美砂の友人。

(以下の会話は全て、英語で行われています。)
 礼子 「ねえねえ、卒業申請、もう出した?」
 美砂 「まだ。」
 礼子 「締め切りっていつだっけ?」
 美砂 「さあ・・・。いつだっけね。忙しくて覚えてらんないよ。明日までにこのペーパー、仕上げないと。」
 礼子 「私も明日までに50頁のアーティクル、3つ読まなきゃ。トホホ。」
 BT 「おっはー。(これは日本語のまま)」
 礼子 「ベッキー、卒業申請の締めきりって、いつか知ってる?」
 BT 「もう過ぎたよ。」
 礼子&美砂 「・・・ぎゃあぁぁぁぁ」
・・・と、そのまま部屋を出て、政治学部のメインオフィスに猛ダッシュする二人。

とまあ、こんな具合に毎日が過ぎています。ヲイヲイ、こんな調子で、本当に卒業できるのかい??それはともかく、アイドル礼子の卒業をネタに、皆さん、ミシガンまでいらっしゃいませんか?卒業式は5月4日の午後7時からです。その後、希望者には各種オプショナルツアーを取り揃えておきます。安価でゴルフをしたり、アウトレットにお買い物に行ったり、世界一スリルの#るジェットコースーターに乗りに行ったり・・・。長期で滞在を考えていらっしゃる方には、カリフォルニア・ナパバレーのワイナリー巡りもご用意いたします。また、わざわざ御出でくださる際には、アイドル礼子のワインコレクションから1本づつ、お土産も御付けいたします。
ご希望の方は、どうか日本で人数をまとめてこちらまで御知らせ下さい。(恐らく優さんの御仕事になるとおもいますが・・・。)それでは皆さん、ミシガンで御会いしましょう!   アイドル礼子
  

初めまして!(2000/11/15)

   初めまして、最近、吹原さんに登場させていただいています、石倉です。初めて乗るヨットに、いろいろな体験をさせていただいたり、大変感謝しています!楽しいホームページ、楽しみにしています。機会がありましたら、これからもよろしくお願いします。   

子ぶたたちの夏休み(2000/09/05)

   いっやー楽しかったです。でも疲れました。 8/22〜29の1週間の日程でシャングリラで遊ばせてもらいました。といっても親戚回りやら仕事でヌケる日もあり、 まるっと1週間というわけではありませんでしたが。とにかくも3匹の子ぶたと一緒のヨット生活、はあーもー・・・
前日まで徹夜続きで絶不調のにしちゃんとわたしは、 ついたらバタンキューだよねとぶつくさいいながらVOCに到着しました。 一方、夏休み始まって以来行楽らしい行楽も娯楽も与えられず、 家と公園を往復しているばっかりだった子ぶたどもは、テンションあがりっぱなし。これからはじまるささやかなバケーションを前に、親はため息の連発なのでした。
航平のまずもっての目的はプール。片手クロールができるようになってもう大はしゃぎ。ウルトラセブンのごとく、ゴーグルをはめたとたんに水遊びの達人に変身します。一方、顔を水につけるのがイヤでこの春水泳教室を辞めてしまったカンチは、海先(みさき)用に用意した車型の浮具に乗って大喜び。ただ、引っ張ってもらわないと、水に浮いてるだけ。やたら、ママーヒッパッテーと叫ぶのでした。どーせなら浮き輪にしなよーと思いつつ、ラクをしたばっかりの親は手を貸さず、「航平、引っ張ってやってー」と長男に弟の世話をさせようとするも、父親に脳味噌がうり二つの航平は、もっぱらマイペース。自分の遊びに一生懸命で、聞こえないふりー・・・なのでした。仕方なく、 ヨットでは子どもたちと遊んでやるゾーという顔をしていた父親に目をやると、プールサイドのチェアを心地よい角度にリクライニングしやがって、寝息を立てているのでした。一方、ラムネを餌付けされてひとりおとなしくしていた海先、気がつくと、いない。なんと、ひとりで勝手にプールに入っているではありませんか!ひえー、こうして、西家の待ちに待った夏の行楽ははじまりました。
しっかし、ながーい夏休みの退屈をテレビとビデオで紛らしていた子ブタらは、3日めにして早くも退屈コール。そんなこといったってーとそのとき、うるわしの遊び相手がやってきました。松崎さん家のボビーです。翌日からボビーのお散歩に引率するという輝かしい仕事がはじまりました。特に動物好きのカンチはもうボビーから目が離せず、暇さえあればボビーの様子をうかがいます。犬になりきってボビーの部屋(?)へ行き、いっしょに犬スタイルで話し込みます。当のボビーはというと、少々迷惑そう。遊んでくれるんじゃない、遊んでほしい子ブタなんて、オレには用はないのサ、と言わんばかり。それでも利口なボビーはカンチと一緒にしみじみしてくれたりもするのでした。
さて、VOCにきて閉口させられたのが、子どもたちの早寝早起きです。なんてったって、5時30分起床なんですから。1人起きると、そいつがもう1人を起こします。するとなぜかもう1人も起きてしまいます。すると、その瞬間から、はじまります。
+++++++++++++++++++++++++++++++
ママー、ジュース。
ママー、みちちゃんもー。
ママー、これだべていいー?
ママー、ウンチー。
ママー、オシリふいてー。
ママー、オシッコついちゃったー。
ママー、みちゃ(海先)が外に出たいってー。
ママー、チッチー(みさきのオシッコ)でたー。
ママー、おなかすいたー。
ママー、カンチがけったー。
ママー、コーヘーが目をぶちゅっとやったー
ママー、みちゃがジュースこぼしたー。
ママー、べったんこー。
ママー、ころんだー。
ママー、みちゃつかまえててー。
ママー、ボビーのお散歩まだー。

せめて6時まで寝かせてほしいよー。でも、さすがにこの行楽のハイライト、大にぎわいの週末はわたしも5時30分起床。だって、ぜったいヒンシュク間違いなしなんだもん。ふう。
ところで、その週末(26・27)は楽しかったですねえ。内山田さん御一行様といっしょに出かけた、名付けて「みえ島秘境探検」。大人にとっては散策という程度かもしれませんが、子どもたちにしてみたら、もう大冒険。航平は日比野さんに助けてもらって、洞窟も回ってイヤッホー!ところがカンチは泳げないから、海水の流れ込んでいるのを見るとちょっと足がガクガク。かかとに紐のかかってない草履だから、岩に上るときも、海水が表面を洗う岩も足がガクガク。内山田さんのゲストで来ていたみさきお姉さんに手をとってもらって、おぼつかない足取りで一歩一歩。でも、大きな岩が外海のうねりをさえぎる小さな小さな浜にたどり着いたときには、すっごくうれしそうな、顔中太陽にして喜んでいました。一方、探検中だっこだっこで腕にしがみついていた海先は、ママー、おうちかえるー。家と保育園の規則正しい平穏な毎日から、いつ終わるともわからない、くそ暑くて、面倒で、危なっかしい生活に、おうちかえるーを連発していました。
にしちゃんは仕事で24日の夜帰っちゃったので、以来、車がなく、陸は歩いていける範囲が生活のすべてとなり、朝鳥のテンダーがあっても、海先が怖がってしがみつくからそれにも乗れず、まったく外に出られない生活。おやつ?うーん買い物に行けないから、おにぎり焼いて食べよー。えー、また焼きおにぎりー?ふりかけなしー?のどかわいたー?お茶と水だなあー。あったかくてもよかったら紅茶もあるよー。えー?じゃあーみそ汁。そんな生活もいいもんです。
ただ、もう少し欲を言えば、 全員まとめて昼寝をしてくれたら一緒に昼寝か、静かな読書ができたのにな。
家に帰っても2、3日は朝6時前に起きて父親を困らせていた子どもたち。でも1年に1辺ぐらいは(ほんとはもっとあってもいいけど)いい経験。 シャンリラ・グループのみなさん、ほんと、ありがとうございました。  (拝)   ちえぞう
  

ジュニアの澳です(2000/04/17)

   ジュニアの澳でございます。東京に転勤になって、職場のインターネットで佐々木さんの訃報に触れ、大変ショッ クを受けました。あのお元気だった姿からは全く想像のできない突然のことで、全く実感が湧きません。
なぜか佐々木さんからは「キンちゃん」と呼ばれていた、妻千春もショックを受けています。
でも、きっと今ごろはすでに、海の上ならぬ、雲の上で丹羽さんとベロベロに酔っ払っていることと思います。 心よりご冥福をお祈りします。 合掌
  

東富士はせがわです(1999/11/16)

     先週末、我が Son Of Bakkhosを沼津から志摩VOCに回航してきました。金曜に船の準備をしている時は激しい雨と霧だし、その後は西高東低になるのが目に見えているし、最初は冷たい季節風を正面に受け、バケツの水を浴びながらの地獄の回航を覚悟していたのですが、幸いにも好天の中、北西の向かい風がほとんど吹かず、内浦から遠州灘の中間までは南東のリーチング、その後はほぼ北北西の風でアビームよりちょい上りくらい、とトータル平均7ノット近い速度で帆走り、ほとんど水もかぶらず現地に到着しました。わずか3回ほど食らった波もずいぶん温かい水で驚いたものです。土曜朝 9時に出たのですが、早すぎて布施多水道アプローチが夜中1時半、五ヶ所湾入り口が3時で、湾外で夜明けを待とうかと言う声もありましたが、思い切ってそのまま入って、無事VOCにもやいを取ったのが朝5時でした。初めての五ヶ所湾内をサーチライトで探索しながら ごくゆっくり機走したのをいれても140マイルの航跡を合計で予定より5時間以上早い20時間しか要せず、結果としては楽勝でした。大瀬での青空に映える雪化粧の富士山、御前崎沖での燃える落陽にその後の満天の星空、未明の五ヶ所湾で一面に飛び跳ねる凄まじい数の神秘的なイワシたち、回航自身もエキサイティングなものでした。今はシャングリラの2艇横に静かに停泊しています。ここで2ヶ月近くをかけて藤田さんの手によって大規模な改造を受ける予定です。フロアを改造してステアリングを付けたり、トランサムをウォークスルーにしてスイミングステップとシャワーを付けたり、とずいぶん手間と金のかかりそうな大仕事を藤田さんにお願いしてきましたが、「うちの会社はそんな大工事の費用を払えるような給料は出してないはずだがな」ということを藤田さんによくお伝えしておいてください。きっと安くやってくれるでしょう。今回は回航後とんぼ帰りで時間もないし、そのうちもう一回ゆっくり来るからわざわざ出迎えに来ないでね、と伝えてあったのですがVOCには徳子さんを始め、シャングリラチームの西さん、多香江ちゃん、にも来ていただき、シャングリラの中でおいしい料理とともに半年前のメル阪の思い出にもう一度触れることができました。藤田さんと徳子さんは、気圧配置からして向かい風で苦労して昼過ぎまでは着かないだろうし、五ヶ所湾内で迷うといけないからシャングリラで迎えに出てくれるつもりだったようですが、朝9時に来たらBakkhosは既に舫ってあって中でグーグー寝ているので驚いたようです。それにしてもよく初めての五ヶ所湾に夜間に入ってこれたね、と言われましたが、そこはパイロットでもあるぼくの適確なナビ技術です。\(^^)  徳子さんには帰りに寄り道して名古屋まで送っていただき、不慣れな地の公共機関でうろうろするはずだった我々には実に大きな助けになりました。本当に助かりました。素晴らしいロケーションの五ヶ所湾、とんぼ帰りはあまりにももったいなかっ たので、船を取りにいく時か、また機会を見つけて今度はゆっくりとVOCを訪れさせていただこうと思います。その時には事前に連絡させていただきますのでご一緒できれば幸いです。
では。   (by 長谷川 淳一)
     

ホームページ見ています(1999/04/23)

     ご無沙汰致しています。Shangri-Laホームページを 楽しく見させて頂いています。幅広い仲間の皆様の交流を感じます。大変に奇麗な写真に、世界のヨットの、仲間を、感じました。無事にスタートされ、大阪に向かい、順走中と存じます。丹羽様のご健勝とご健闘をお祈りいたします。5月22日、23日に蒲郡エリカ杯の開催を聞きます。Shangari−La Dの蒲郡の来航は今年もあるのでしょうか。当日私は神戸に大学の集いがあり、22日の午後には出発しなければなりません。前から参加されることを楽しみにしてその時は、走り使い出も、地の利を生かした働きをと考えていましたが誠に申し訳なく不徳の致すところです。出来ましたら、ご予定をお聞かせ下さい。時間の許す限り、ハーバーでお迎えし、神戸に向かいたく存じます。 蒲郡 岸本 隆夫拝     

蒲郡の岸本隆夫です(1999/02/04)

          何もかにも、初めての世界に、定年後の挑戦と60歳にて目覚めました青年です。
今回インターネットで、シャングリラのホームページを探し、さらにシャングリラの偉大さを知って、shangri-laと命名させて頂き、光栄に存知ます。 愛艇は私の正に桃源郷そのものです。 実は私が初めてセリング・ヨットに乗せて頂いたのが吹原艇長と丹羽さんの乗る 貴艇シャングリラー5でした。蒲郡で開催のエリカ杯に1998年に市民観戦模擬レースに参加した時でした。ほんの数分ですが竹島沖からベースに戻る時 50ftの豪華艇の舵を持たせて貰いました。その思い出とシンガポール、香港、 バンコク、クアラランプールにて、宿泊の豪華ホテルの思い出から僭越ですが 勝手に命名させてもらいました。その時、小さいが三河湾を自分の愛艇でクルーズ出来たらの永年の夢が膨らみました。五ヶ所湾からの参加と聞きました。一度尋ねたいと思って居ましたら、舵の1月号予告にシャングリラの皆様を発見2月号にて志摩ヨットハーバーを知り年賀状を出し、名鉄西浦マリーナで先輩と話していると有名な丹羽さん、ご主人の お話を聞き、更に丹羽徳子さんがメルボルン大阪ダブルハンドレースにエントリされ る記事を知りました。改めて今、私の強運が貴艇シャングリラに抽選で乗る機会を与えて呉れた海に神に感謝をしています。一期一会を大切にしたいと思います。
私事ですが その後、6月30日に、37年間勤めたコマツを定年、8月24日小型 4級を受領し、8月29日に舵の広告で知り、25ftのヤマハの中古艇に一目ぼれ初めて見たその日に、艇は日産東海マリナー、保管は名鉄西浦マリーナと決めてしまい関係者を驚かせ目出度く、10月4日に進水、関わった海の皆さんの親切を受けています。その後毎日の様に、自宅から20分の両マリーナに顔を出し、勉強を兼ね緒先輩に質問をしたり、舵発行の書籍を買いあさり気象、セーリング、航海計画などの10冊を毎日、毎日読み、9月号からの記事を読み返しています。毎日新鮮な読み見落としを見つけ奥の深さに、経験の大切さを痛感しています。ヨットが無かったら半年間何をしていたのかと思われるほどセーリングヨットに浸って います。高校時代、大学時代クラブに入らず三河湾、琵琶湖の貸しヨットデンギーで、物心のついた頃、伝馬船に帆をかけ、蒲郡のシンボル竹島の横で遊んでいました。 シングルハンドでクルージングを目的にしており、ヨットハーバーの皆様のアドバイスを聞き改造を加え儀装中です。皆様には大変に素晴らしい夢を与えて下さり、私の出来ない事を実現して下さるシャングリラ−5の皆様に感謝を致し、蒲郡の一ファンとしてホームページを楽しみにしています。エリカ杯などで蒲郡でお会いできる事を楽しみにしています。4月11日スタートのメルボルン大阪ダブルハンドレースに無事完走されますことを祈願し併せて皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。    1999年 立春 蒲郡 岸本 隆夫 拝