皆さんからのお便り、感想などを掲載するコーナーです.当ホームページの感想、近況報告、 お知らせなどなど....なんでも歓迎です.どんどんお便り下さい. |
|||
1997年版 | 1998年版 | 1999年版 | |
航海日誌読みました(2005/11/14) by 内海
久し振りの徳子さんの航海日誌読ませて頂きました。 益々の御活躍嬉しく拝見させて頂き、コミュニテイーの役で中々遠出が出来なく、うらやましい限りです。 ヨット巴流号 内海勝利 |
勝戸君歓迎会(2005/11/09) by 日比野
北海道士別の勝戸君が仕事でトヨタへ出張との連絡があり、急遽シャングリラトヨタ支部で11月9日水曜日に歓迎会を開きました。参加者は勝戸君、内山田さん、金ちゃん、和也君、鈴木君と私の計6名。 |
||
不作のキノコ狩り(2005/10/01〜02) by 徳子
今年のいちいキノコ狩りは、10月第1週の土曜日に行なわれましたが、参加者は日比野、和也、高木、酒井ファミリー、小野ファミリー、礼子&徳子と少し寂しい人数しか集まりませんでした。何時までも暑い日が続き、当日もいつもの乗鞍の気候ではありません。奈川ダムも水位がとても低く、親父さんの話では、「雨が降らないからね、紅葉もボケているし、キノコは全然ダメなんだ」。仁成さんも「この間、8時間歩いたけど、これ位しか取れなかった」と両手で受ける形にして見せてくれましたが。それでもとにかく10時過ぎには山に入りました。小野家の子供達は真っ赤な笠に白い斑点のついた大型キノコを見つけ、「キノコだぁ」と喜んでいます。親父さんが「このあたりがシメジの城だ」と立ち止まったところで、数本のキシメジを発見、取り敢えずの収穫を得ました。いつもなら、これはどうかな?と、ダメと言われるのを承知で、数本は手にするのですが、この日は毒キノコもあまり見当たりません。その後は僅かにロウジ、クリタケを取っただけの全くの不発。親父さんも予想していたのでしょう、1時間少々で山から降りてしまいました。その後は恒例のバーベキュー、小川で冷やしたビール、ワインを飲みながらラムの焼肉とキノコうどんでお腹は一杯です。日比野、和也、高木、仁成の男性陣はなんと、こんなところに来てマージャンのご開帳。駐車場入口の食堂へトイレを借りに入った礼子は、親父さんとここに沈没してカレーを食べていましたが、一緒になった顔見知りの人から、親父さんは地蜂の巣を貰ってしまいました。こうなるとこの巣の掃除が大仕事になります。早々にバーベキューの後片付けをし、いちいに帰えると、全員総出でヘボの取り出しにかかりました。「これは貴重なものなんだで」を何度も口にする親父さん、思わぬ蜂の子の入手が嬉しかったのでしょう。2時間近くかかった作業でした。 |
||||
童話に出てくるようなキノコ |
麻雀準備 |
へぼ取り |
ヨット体験への御礼(2005/06/20) by 長谷川真佐雄
丹羽徳子様、仲間の皆様 先日は念願のヨットに乗艇させて頂き、そしてみなさんと和気あいあいに楽しい日を過ごさせて戴いたこと、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。また、田北さんの艇で帆走して戴き、天候まで味方してくれ、同じ船に乗る者としても、ヨットでの魅力を少しでも味わうことができ、非常に新鮮な感動を呼び起こされました。家内の方も同様で日常生活から解放され、自然に親しむ機会を存分に楽しんだようです。 そういうことで昨夜は、家でそのヨットの体験談で夜遅くまで話が尽きませんでした。“おはようビール”は本当に気分が良いですね!やみつきになりそうです。この紙面をお借りしまして、お世話になった皆様方に心から御礼申し上げます。一度機会があれば、ぜひみなさんににっぽん丸を見学していただきたいと願っております。またみなさん方とお会いできる日を楽しみにしております。まずは御礼まで。 |
いちい杯スキー大会(2005/03/26〜27) by 和也
乗鞍高原温泉の常宿である民宿”ヒュッテいちい”の『いちい杯スキー大会』が開催されました。 今年のいちい杯は第30回記念大会ということで、過去に参加した人達へ参加を募り、子供達を含め総勢24名で開催しました。参加者は、吹原さん、日比野さん、酒井&ミンさん+あやかちゃん、礼子さん、トヨタから大久保さん、中西さん、棚橋さん+亮太君、私(和也)、知恵&光太郎君、スバルの安藤さんファミリー、豊田工大時代の椿さんファミリーと友達など多彩なメンバーでした。 通年、この時期の雪質はベタベタの重い雪ですが、2日前からの降雪で真冬の銀世界を思わせるパウダースノーとなり、絶好のコンデション(吹雪だ・・・)でした。 <ひとり言> くやし〜い! ウィスラーはベタベタ雪だったのに。乗鞍までの山間道路も雪が多く、誰もがこの時期に雪が降るとは考えもしなかったので、ノーマルタイヤで来た人は途中の峠でチェーンを巻いたりスタックしたりで、朝方に到着のメンバーも居りました。大会は、回転コースを2回エントリーの合計タイムで競い、吹雪にもかかわらず、消えかかったローソクの火を激しく燃やす勢いで滑走していました。 大会終了後は、ゲレンデ横の山帽子レストランで昼食(宴会?)を取り、午後からは吹雪にもめげず各グループで滑走を楽しみました。 夕方には”いちい”に帰り、早速、温泉にドボ〜ン! 最高・・・。夕食前に成績発表と表彰があり、いちいのオヤジさんから一人ひとりに賞品が渡され皆さん大喜びでしたが、サイズが合わないのでお互いにトレードする人も居りました。 優勝は、男子が小野さん(椿さんの旦那さん)、女子がヤッチン(安藤さんの奥さん)でした。 宴会はいちいを発掘した日比野さんの乾杯で始まり、いつもながらの盛りだくさんの料理とお酒で満足!満足!のひと言です。 途中では過去30年間のいちい杯の写真をスライドで観賞しながら、なつかしく思い出話を語っていました。 |
||||
一足先に、春を満喫して来ました・・・(2005/03/04〜11) by 吹原
CANADA WHISTLER SKI TOUR <日比野・和也・松永・吹原・千鶴子> 3/4(金)=R〜C〜(B)= 前夜借りた茂パパのBOXYで、日比野さんが和也、松永、吹原宅と回り、伊賀ドライブインで少休憩し(パーキングに雪が残っていた)、岸和田南出口のベイサイドモール内、新和食「ま」で昼食をとり、1530関空(大阪)着。予約しておいたパーキングの人が、待っていた。料金は8日間で¥9.500です。5人だと、これが一番安い。チェックインして両替、TSカードのラウンジで時間をつぶし、1815[AC036]定刻発でした。機内のディナーはチキンorフィッシュ、飲み物も無料で、とりあえずホットしました。 同日1020バンクーバー着。JTBのマイクロバスでダウンタウンへ向かう道すがら、桃・早咲き桜が満開です!!ホテル・チェックインの時間つぶしで免税店に下ろされ、近くの「ラーメン屋」で???の昼食です。2時間少々のバス乗車で、1640 ウイスラービレッジのコンドミニアム「タンタラス・ロッジ」に到着。JTBの野口さんが迎えてくれて、まずこれから6泊する部屋、#413へ荷物を運び、再び野口さんのブリーフィングとビレッジの案内があった。途中の「グローリーストアー」と「リカーショップ」で買出しをして、1930ようやく部屋に落ち着いた。皆、結構疲れていたがとにかく夕食をと、和也・松永さんが腕をふるってくれた。日比野さんは、オール電化のギャレーをチェックしている。【レタスと特大きゅうりとクルトンのドレッシングサラダ・ポテトサラダ・サーモンステーキ・ビーフステーキ・ヨーロピアンゆでソーセージ//Stanley Red カスクワイン・羅生門(和歌山のパック酒)・大 河の一滴(宮崎の麦焼酎)・Kokanee Beer】と、けっこう重い夕食になりました。 3/5(土)=C〜下はRain/上はSnow= 【トマトとベーコンのクラブサンド・チーズハムサンド・→これらは既製品でけっこう高い。トースト・ハムの燻製・目玉焼き・いちご・バナナ・珈琲・・・誰かはKokanee Beer】の朝食を済ま せ、ゲレンデ下まで2〜3分のシャトルバスに乗る。JTBのデスクを訪ね、リフト券を購入する。5日間の内の4日券というのを買うことにする。@$299.60と、高い!A.M.はブラッコムゲレンデのエクスカリバーゴンドラに乗り、リフトを乗り継いでセブンスヘブン・ゾーンへ行くも‘雪‘視界悪い。1300〜1500 ビレッジのラーメン「奄美」で昼食。ここは雨です。【ピッチャーの生ビール×2・春巻き×3・唐揚げ×2・野菜焼きそば・炒飯{塩辛い!}・カレーライス{甘い!}で、$98.94 ウエイトレスは日本人で、カナダ人と結婚して近くに住んでいるとか。P.M.はウイスラービレッジゴンドラに乗り、上部は雪で景色もコースも見えない中、しつこく滑る。帰ってシャワーorジャグジーを済ませ、1730 しっかり買出しをと出かける。一番奥の大きなマーケット「IGA」と「リカーショップ」で大荷物になったので、イエローキャブのお姐さんに助けを求めた。$6.00プラスなので、今後買出しの帰路はタクシーと決めた。【鮭の燻製2種・レタスとトマトのサラダ・野菜のトマトスープ{出来合いのミネストローネ}・手羽元の和風炒め煮・ガルフアイランドのラム肉ステーキ・特大裏黒のPORTABELLAマッシュルーム・味の無いチーズ・クランベリー・ワイン入りクランベリーヨーグルト・柿ピー//DOMMANINE D`OR Red CANADA カスクワイン・CROWN ROYAL LIMITED EDITION・ Canadian Beer】と、連夜豪華でしょう?! 3/6(日)=C〜上はB〜C 下はR= 【ベーコンスクランブル・サラダ・トースト・甘いパン(ブルーベリーとラズベリー)・りんご・珈琲】0915 JTBに集合して、午前中、無料のゲレンデ案内のコースに参加する。昨日の野口さんと東京からの男女、計8名です。今日は快晴、皆ウキウキです。ブラッコムのホーストマンハット(2.284m)まで行くと、ほとんど360度の雪山が見渡せる。はるかむこうに黒い牙ブラックタスクが、まるで霜婦岩のように見えた。ブラッコムピーク(2.440m)の岩肌も目の前だ。ブラッコムエリアの外周コースをガイドしてもらい滑る。日比野/吹原の話しは「雪、15年前の5月初と変わらんね・・・」。所々には岩が露出していて、けっこうなアイスバーンなんだけど、森林帯に入るとグチャグチャ雪で足をとられる。ここカナダでは、スキーヤーもボーダーもヘルメットをつけている人が多い。途中、地元ボランティアがやっているという‘忍者村‘で遊んだりして、1200〜1300 ゲレンデ中央のロッジでランチ。$78.午後は我々5人で、滑りまくりました。日比野/吹原は昨日に続き、ビレッジまで悪いコンディションの中滑り、他の人はゴンドラの中間駅から‘楽‘をしている。1530に部屋へ戻り、ローストビーフの仕込みにかかる。今夜はトヨタの森夫妻を、ディナーに招待しています。彼らはアラスカのイエローナイトでオーロラをみて、昨日ウイスラー入りしているそうです。今回、松永さんが国際ローミングの携帯を買ってきていて、何かと便利なのです。1930から始まったパーティは【シーザーサラダ・アスパラのベーコン巻きソテー・ローストビーフ1・6Kg→ここの包丁が切れなくて、千鶴子が交渉して交換してもらったのも切れなくて、遂に頭にきた松永さんが外で石を拾ってきて研いだので、分厚く!切り分けました・・・今夜は$2.00のファイヤーウッドで、暖炉も赤々と働いてます・ナイングレインブレッドのトースト・いちご・ジュース・珈琲//ビール・Rワイン・酒・麦・クラウンロイヤルロック等々】で、2230まで盛り上がりました。 3/7(月)=(R)‘B‘= 【ピリ辛ソーセジ・サラダ・トースト2種・クランベリー&りんご・バナナヨーグルト・珈琲】の朝食をとりながら、レイディ(5日間の内の4日券の使い方)についてミーティング。今日は滑ろう、ということになった。A.M.はウイスラーへ行って滑る。1230 ウイスラーゴンドラ乗り場前で、森夫妻と待ち合わせ、2fの「GLC」でのランチは【ピッチャーのビール×2・特大のピザ×2(BBQ&CANADA)・スープ・サラダ・バーガー】で$107。P.M.は森夫妻共々、ブラッコムのセブンスヘブンを滑る。森さんはベラボーに上手い。最後に我々は間違えて、シャトーウイスラーの方へ降りてしまい、3人を待たせてしまった。誰のことか解るでしょ?!シャワーorバスタブorジャグジーを済ませ、Kokanee Beerのハッピーアワーでドテーッとする。歩いて「IGA」へ、帰りはタクシー。【昨夜のローストビーフ醤油味ソース・チキン燻製・イエローフィンツナ燻製・スティックセロリ・サラダはクルトンと新ドレッシング・松永さん持参のチキンラーメン(小)×2・オレンジ//酒類は相変わらずで、各自のお好み飲み放題!】 明日は待望の(?)レイディか・・・ 3/8(火)=‘Rain‘= 0900 森さんよりTELあり「雨だけど、滑ってきます」。 ゆっくりめの朝食は【ベーコンとキャベツのオムレツ・半熟卵・ご飯(カリフォルニア米1Kg)・味噌汁(じゃがいも、ねぎ、キャベツ)・梅しそふりかけ・珈琲】 13:00まで、昼寝する。ルームサービス(インド人の女性)はタオル交換だけ、誰かが頼んだ。 1400 ゴンドラ乗り場近く、パンパシフィックホテル1fの「IRISH PUB」へ。【Guinness Harp Lager×4・Staut×4・Caftrey Irish Ale×4・CLASSIC Martini×1・クラブアーティチョーク、チーズ(2種)のグラタン・ダブリン風ピリ辛手羽唐揚げ】 $90→会計の和也、破産・・・今回1人$200預けていた。発音悪く、注文のビールが多すぎたのだが、食事もカクテルも美味しかったので、誰も文句を口には出さなかった。このあとは、各自、夫々、ビレッジ街でショッピングです。おみやげは、家族、だれそれ内緒、自分用でした。19:00帰館して夕食の準備です。今回のツアーのシェフは和也&松永さんで、他の人の出番はほとんどありません。2人仲良く、夫々、或いは意見を戦わせ(?)毎朝晩、美味いものがテーブルに出されます。今夜は【きゅうりの一夜漬け・スモークサーモンの醤油マリネ・ほうれん草とセロリとトマトのサラダ・NZラムチョップ(8骨の塊)ロースト・チキンのトマト風味ビール煮・ツナサラダ//アルコール制限なし!//そして、松永シェフ指導の下、日比野作‘焼き味噌おにぎりのスープ(お湯)仕立て‘で〆でした】 2100 トラベルプラナーの坂崎さんへTEL。「雪ないよ〜、雨だよ〜・・・」 その後01:00まで、細巻きシガレット(和&優)・柿ピー・麦・クラウンロイヤル等々で盛り上がりました。追加金@$100。夕食自炊は、今夜が最後です。 3/9(水)=C〜B= 【ご飯・野菜の味噌汁・サラダ(レタス、ほうれん草、トマト、セロリ、アボカド)・梅しそふりかけ・アボガドとバナナのヨーグルト・珈琲】の朝食を済ませ、ウイスラー山頂のピークルックアウト(2.180m)まで滑りに行く。そして今回の初コース、クリークサイドへ滑り込む予定が、ゴンドラ中間乗り場から下は、クローズドだった。ゴンドラに乗り、クリークサイドゴンドラ乗り場まで降り、BBQ&BAR「DUSTY`S」のテラスへランチタイムです。【Kokannyのピッチャー×2・わけの解らないカクテル×1・サーモンチャウダー・本日のスープ(マッシュルーム)・ビーフBBQサンド・リブロースサンド】何故か、$83.58カード+チップ$15キャッシュでした。P.M.は又一番上まであがり、1本滑ってTバーに乗る。ラストスキーはほろ酔いと好天で、楽しいひと時になった。1500帰館。例のごとく、夫々のバスタイムとハッピーアワーには、ベランダの下に、ブルーのきれいな小鳥がパン屑につられ姿を見せてくれた。1800 ビレッジ最奥の「寿司屋」へ。アレコレ喰って飲んで、$240。やはり日本食は高いです。酒が、特に(やはり)高かった。日本人の女将もうるさかったし・・・。2100帰館して、パッキング。明日の予定の確認ミーティングを、SONORA RANCH アイスクリームと共に、2340消灯する。 3/10(木)=‘B‘= 0600起床して【ソーセージ・トースト・オレンジ、リンゴ、バナナ・珈琲・残ったビール×3・Rカスクワイン】 0725 $10のチップを置いて、チェックアウト。この折少々問題がありました。有料ビデオが2本入っていて、でも、誰も見てない?!・・・1本分は、払ってきました。マイクロバスに乗り込み、0945、バンクーバ空港着。降りた所で荷物を預け、チェックイン。JTBツアーは楽です。1010にはレストランに入り、二度目の朝食。【Beer Sleeb×5・卵のモーニング料理2種・ホットチョ コ・ヨーグルト】で$60。ここで、清算タイム。日本円で、追加1人¥17.000でした。これまでの@$300を¥27.000とすると、合計して@¥44.000+リフト4日券¥27.000+個人のおみやげ代で、旅行代金¥134.650を合わせると、約20万+の8日間でした。(関空往復を含めてです)。1240発の[AC035]が50分遅れ、帰路につく。ディナーはサーモンを選び、でもRワインとカナディアンクラブを飲んで寝ました。 3/11(金)=C〜霧= 1705関空着陸。1800にBOXY発。2000伊賀PAで【うどん・そば・ラーメン】等を食し、霧の西/東 名阪を走り、2115鹿山着。車を返し、置いていった日比野車で、松永さん和也を送り、旅が無事終わりました。 ここまで読んで下さった皆さん、お疲れ様でした。我々は言ってます。「また行こうね、雪の多い年に・・・」 |
||||
足慣らしスキー@白馬(2005/02/11〜13) by 吹原
3/4〜11のカナダ・ウイスラーへの足慣らしとして、参加者5名、今回はすでに何日も滑っている松永隊長のもと、日比野・和也・吹原・千鶴子が参加しました。 2/11(金)18:00 日進のトヨタ研修センターに集合、カルディナGTで出発です。恵那峡SAで夕食をとり、白馬は20年ぶりという人の期待をのせ、明科までの高速もすいていて、雪が思ったより少ない等と言いながら、22:30には深空の民宿【中わで】さんに到着、ここは松永さんの30年におよぶ常宿です。 持参の酒‘大七‘と熊本の‘香‘を飲む。 2/12(土)は「これが朝ごはん?!」という位品数の多い朝食を済ませ、09:30 八方尾根ゲレンデ着。一日券@4.100×3&@3.000×2を求め、ゴンドラに乗り、リフトを乗り継ぎ、第一ケルンまで一気に上ると、ここだけ晴れ間でした。 しばらく滑っている内、視界の悪い中、千鶴子が転倒しゴーグルで左まぶたを打って、‘お岩さん‘になりました。駐車場まで滑り降り、早めのランチは生ビール×6・おつまみ・ピザ・スパ・豚丼でした。午後は目を氷で冷やしている千鶴子をゴンドラ終点駅に残し、隊長に続いて滑ります。 和也は新調した短めのカービィングスキーで快調ですが、私はそろそろ脚にきてます。 16:30 終了し、パトロールのお兄さんに聞いた、本日一軒のみ開業中の【しんたにクリニック】へ行くと、閉院間近というのにけが人が超満員で待っているので、あきらめて帰りました。まぶたははれて見にくいけど、頭の痛みも全くないそうで、まあ良しとする。夕食は圧巻でした。安曇野の白ワインが用意されてて、もちろん開けて、メインは信州豚の鍋・ヒレカツ・サラダ・まぐろの山掛け・しゃけルイベ風サラダ・ぶり照り焼き・酢さば・小鉢もの・・・味噌汁・漬物・ヨーグルトフルーツでした。 完食は松永さん? 私達にとっては、2人で一食で十分で、【いちい】も真っ青です。部屋は障子をあけるとガラス窓で、完璧な冷蔵庫、一升ビンが良く冷えてました。 2/13(日) ビール×2と共に、揚げだし豆腐・卵の陶板焼き・焼きしゃけ・菜っ葉おひたし・生野菜サラダ・海苔・納豆・野沢菜等の朝食後、葛温泉に向かう。 今日は晴れてるけど、昨夜決めた通りの行動です。【高瀬館】は以前日比野さんが職場の旅行で泊まり、最悪の食事だったという湯治場風の古い旅館で、露天風呂は素晴らしかったです。(他に2軒有)湯上りに一部の人は、あちこちが痛いと、「よっこらしょ!」の世界です。アートロードを通り、穂高町のそば処【双葉】へちょうどお昼に着き、酒×2・ピリカラの通し・蒟蒻の刺身(絶品)・やまうど・わさび葉・とろろそば・茸そば・一升ざるそば(3人前)で昼食。 「松永さん、また飲んで、ごめんなさい・・・」 穂高町のわさび屋【井比】でおみやげを買い、15:30 日進に戻り、解散しました。 各人夫々(特に燃え尽き3人組は)肉体の衰えにガッカリして、本番までにスクワットが100回こなせるよう、努力するといった結果になりました。尚、千鶴子は翌日病院に行った所、問診だけで「完治は一ヶ月」と言われ、700円払ってました。 |
|||
こんにちは。 いつもシャングリラのホームページを楽しく拝見しています。夏に取った写真を送ります。上手く添付できてないときはまた連絡してください。それではごきげんよう。 (金森さん、素敵な写真をありがとうございます。またシャングリラに遊びに来てください!) |
||||||
さっぽろ雪まつりクルーズ(2003/02/07〜11) by 徳子
2月7日 |
春鼎作陶展イン・パリ・リッツ(2002/09/25) by 徳子
吾等がメンバーの一人、加藤春鼎さんがパリのリッツホテルで作陶展を開かれました。世界に冠たる高級ホテルのリッツでは、多分上得意のお客様を対象にしているのでしょう、リッツクラブが組織されています。1年に1度、このリッツクラブでは世界中からの名だたるシェフを指名して、食事会を開いているのですが、今年は名古屋のレストラン・オーナーシェフ青木俊憲さんが選ばれました。そしてこの食事会での食器はすべて、春鼎さんの作品が使われたのです。9月24日からの1週間行われた行事の中で、私と礼子、陽子ちゃん、和子さん、もう1人のお姉さんが春鼎さん共々、25日の食事会に参加、美味しいフレンチを食べてきました。 |
シャングリラ・クルージング(2002/06/01〜02) by 浅生梨里
6月の声を聞くのと同時に、久しぶりに海に呼ばれてヨットに乗ってきました。懐かしのシャングリラ号から、ラグーナマリーナ出港、佐久島を経て日産マリーナまでの三河湾周遊トヨタミーティングと、五ヶ所湾のVOC志摩ヨットハーバーまでの回航に誘われたの。わーい、うれしいな!ヨットは久しぶりと出かけて行ったのでした。 徳子さんの車に尾張一宮で拾ってもらって、途中でお酒を買い込んで(酒屋を探してちょっとドライブ)、へー、これがラグーナかあ。新しくて、おしゃれできれいな所だなあと周りを見回す時間も有らばこそ、あっと言う間に出港して(今度行ったらもうちょっと遊びたい。ヨットじゃなくてお洒落なカッコして陸から行かないと遊べ ないかな?)、目指すミーティングポイントは、三河湾の秘境佐久島。 しかし、三河湾は霧?に沈んでいて、まったく視界がありません。知多半島も渥美半島も見えなくて、それどころか出港したばかりのラグーナの大観覧車まで、白いもやに霞んでしまう。大海原の雰囲気、三河湾って広いんだあ、と思わずもらしてしまうそんな一言。 佐久島には参加艇が集まり始めていて、のんびり楽しいピクニック気分。指示された係留場所がちょっと浅すぎて、乗っかってるね、この船。しかし、そこは大ベテランのシャングリラ、慌てず騒がずセンターボードを引き上げて、そ知らぬ顔をして別の場所に仕切り直し。この船が着底していたのを知っている人、ほとんどいないな、これは。さすがだ。昼食予定のお蕎麦屋が改装中で、急遽別の食堂へ。入ると同時に、先客の食べているエビの唐揚が美味しそうだと数人からチェックが入り、あれが欲しい。美味しい。さすがだ。らしかったのは、海老丼・かき揚丼・大アサリ丼で、どれも中身の違う玉子とじ丼でした。二昔前の田舎駅の小さな食堂の雰囲気、ってところかな。佐久島って、ご近所の日間賀島・篠島の賑わいとは随分違って、眠ったようなのんびりした島。潮干狩り禁止と立て看板のある場所を試しに掘ってみると、即アサリが登場。紳士的な人が揃っていた為?(お腹もいっぱいだったし)、狩猟本能が発揮されることは無く、ヨット乗りの評判を落とすことはしませんでした。視界も晴れてきて、周囲の陸地が見渡せる。さっきまでの白い世界が嘘のよう。日産マリーナまでのレースは、時間差スタートで各艇順次出港。シャングリラは、次々開くスピンを尻目に悠々とジブでの走り。めでたく最後尾ではなくフィニッシュして、お疲れ様、とまずビール。その後、宴会・バーベキュー、深夜まで楽しく飲んで、また明日。 ヒュー、カンカンカン。夜明け前うとうとと風の音を聞く。なんか、結構吹いている雰囲気、嫌だなー。明けて翌日、心配した風は落ちて良い天気の回航日和。風に恵まれてスピードが乗り、えらくいい気分で、予定到着時刻を大幅に切り上げてVOC到着。その実態は・・・。ビール飲んで(朝一からビールですかあ)、三河湾の入り口の細い本船航路で巨大な自動車運搬船を眺め、ビール飲んで(まあまあ)、青い空青い海・緑の岬・白く浮き立つリゾートマンションを眺め、ビール飲んでお昼ご飯食べて、お酒飲んで(ビールの残りが少ないので)おしゃべりして、お酒飲んでトビウオの飛翔を眺め、お酒飲んで真珠の養殖網を眺め、あれ、もうVOC到着。じゃあ、ビール飲もう(おいおいおい)。 シャングリラ御用達「しばた」で夕食。出てくるものみんな美味しかったけど、私としては、イサキのお茶漬けが一押しの絶品。申し訳なくも礼子さんがわざわざ迎えに来てくださり、岐阜まで送ってもらう。途中までご機嫌で喋っていた浅生さんは、いつの間にか高鼾。なんか、贅沢すぎる週末じゃないか?シャングリラの皆様、有難うございました。 |
シャングリラ東京ツアーの巻(2001/10/17) by 刀叔子
去る10月17日にシャングリラのご長老たちが東京ツアーにやってまいりました。その一日観光をちょっとだけ関東人のとしちゃんが一方的にガイドし面白おかしく皆さんにご紹介します。ご当人さま、「ほざいとけ!」とでも思いながらお読みください。 |
いちい・キノコ狩り、2001(2001/09/29〜30) by 徳子
秋らしい好天が1週間も続き、その最後となった9月最終週のキノコ狩りでした。参加者は、吹原&千鶴子、日比野、酒井&ミン、徳子&礼子、正人、トヨタから和也、大久保、工大時代の小野(椿)ファミリー、カヨ(村上)夫妻でした。 |
BengalUお出迎えツアー記(2001/07/05〜18) by 吹原
[41st Los Angeles to Honolulu Race] 通称【Transpac
Race 2001】 7/5(木) 私と千鶴子は、ビールを飲みに来た(?)日比野さんと杉サンに送られ、19:30全日空に乗った。 ホノルルからはアロハエアーでハワイ島コナの空港に11:00降り立った。 Dollarのレンタカーはネオン、早速5日間滞在する〈Royal Kona Resort〉へ向かう。 20年近く前、ポナペで知り合った敦子Dowllingさんに手配してもらった所だ。 部屋は結構広々とした4階で、大きなテラスがあり、椰子の木のむこうは海で、岩に白波が砕けていた。 夕方ランシングの礼子ちゃんから電話があり驚いたけど、予定通り8日に来るとの事。 7/6(金) 西側の海沿いの道を北上し、Waikoloaというリゾートへ行く。〈The Bay Club〉というアメリカのコンドミニアムを共有する会社で、入会説明を聞く。 ゴルフ好きの人にはとても良い所だ。 コンドーも10年前の物とは思えない程、手入れが良かった。 この夜はこのクラブの招待で、ポリネシア・クルーズ・ディナーの双胴船に乗る。 トロピカルカクテル飲み放題、ネイティブのショウ。 海上からのコナの夜景はまるで熱海だった。 7/7(土) このホテルでビィンテージカー(?)の集会があるらしく、ピカピカのカスタムカーが続々と集まっている。 午前中はコナの中心街を散策。 〈Kona Beach Hotel〉には、日本人ツアー客が多勢いた。 午後はネオンで南下する。 コーヒー園を横目に見て、サウスポイントまで行くつもりだったが、スコールにあい断念。 途中きびしい山道があり、ネオンは非力で快適なドライブではなかった。 今日は、西ファミリィがホノルル入りしてるはずです。 7/8(日) 早めに出て、山の中の道路を北上する。 パーカー牧場が目当てだったが、日本企業に買収されたとか、一部はゴルフ場になるらしい。 北端から少し東へ、カメハメハ大王の像を見て、その後海側の道を南下する。 ハーバー2ヶ所に寄るも、さびれていた。 18:00着の礼子ちゃんを迎える為空港への直前、交通事故の渋滞にあってしまう。 ヘリが来て待つこと45分、ようやく間に合った。 礼子ちゃんは昨日が誕生日、近くで高級との情報のレストラン〈haggo's〉へディナーに出かける。 ここの‘ポキ‘が、メチャ美味かった。 マグロのマリネのようなもので、後日SXで夫々が披露する事になりました。 フンパツしてプルメリアのレイをプレゼント。 今夜は19:00地ビールのオーシャン・エールから始まり、ドライマティニィー・ピナコラーダ・白ワイン、帰ってからお酒と、24:00までよく飲みました。 しかしこの日、礼子ちゃんはプンプン・カンカンに怒っていた。 スーツケースが1個出てこなくて、パジャマ・下着がな〜い! この後もずーっと、アロハエアーとNWとの交渉が続く事になった・・・ 7/9(月) 〈Jake's〉でしっかり朝食をとり09:20出発。 30分程南下した所に、一昨日下見をしておいたコナコーヒーのショップがある。 新しくきれいで、感じの良い女性がいる。 ここでおみやげの買出し。 南下して東へ回り、ゆっくりした登りが延々と続き、12:30今回最大の目的地、Kilauea山の‘VOLCANOES'に到着。 大きな火口は平らで、溶岩が固まっている。 火口の縁は所々白い蒸気が噴出していて、地面は熱い!セニックポイントで下車しては火口を一周した。時々スコール。帰路近くの〈VOLCANO WINERY HAWAII〉へ寄る。 何種類か試飲して$15のワインを買った。 アメリカ最南端のワイナリィだそうです。 18:00帰り、近くの飲み屋風の〈LuLu's〉で夕食。 21:45西ちゃんから電話あり、BengalUは明朝02:00フィニッシュ予定との事。 アー、我々は間に合わないな〜。 ハワイ島は、晴れたり曇ったり時々スコールといった天候でした。 しかし我々の部屋は、打ち寄せる波音が絶えず聞こえていて、大変リラックス出来ました。 7/10(火) 空港まで3人一緒で、車を返して一足先に、礼子ちゃんが飛んで行った。 我々はハワイアンエアーで11:00ホノルル着。 西ちゃんと礼子ちゃんが、待ちくたびれていた。 〈Ohana Ala Wai Tower's〉にチェックイン。 部屋の狭さとエキストラベットのおそまつさに怒り、西ファミリィの部屋に顔をだすと、広〜い!。 とりあえず皆で昼食〈Harbor Pub & Pizza〉へ繰り込む。 BengalUは、7/10 02:20:56 ダイヤモンドヘッドと沖のブイのフィニッシュラインを切った。 60fオーバーの艇より速くフィニッシュし、デイランの記録は、7/9 271マイルだった。 昨夜は夜中にもかかわらず、ピアで盛大な歓迎を受け、西ちゃんの部屋へ皆が集まり、夜明けまで盛り上がったそうだ。 皆寝不足だけどとても元気で、真っ黒な笑顔がうらやましかった。 トラブルも無く、本当にスピンランを楽しんだようだ。 20:00からフィニッシュ祝いのディナーに招かれる。 〈PANDA〉 ここの中華料理フルコースは、とても美味しかった。 食べきれない分は、ホテルに持ち帰る。 『邨瀬先生、ごちそうさまでした!』 7/11(水) 今日はベンガルチームを含め、全員が観光だ。 我々はボウフィン・サブマリン博物館公園に行く。 メインは、ラストバトルシップとして有名な《ミズーリ》だ。 日本人のおじさんの案内で回ったが、この人、なかなかの口上上手で、我々の知らない‘神風‘の物語を知る事になる。 ホテルに帰ると、礼子ちゃんのトランクがフロントに届いていた。 「良かった、良かった!」持ち主に黙って、どこをさまよっていたんだろう・・・遅い昼食は、昨夜の持ち帰り。 暗くなってちえちゃんのネジで、タンタラスの丘へ夜景を見に行く。 22:30からの遅いディナーは西家のキッチンでサイコロステーキを焼く事から始まった。 シャングリラのHPとベンガル情報を西ちゃん持参のノートパソコンで見る。 BengalUは、ディビジョンVで3位だった・・・ちょっと残念だ。 7/12(木) ベンガルは今日、係留しておく[KO-OLINA MARINA]へ回航する。 13:00[Wikiki Ala Wai Boat Harbor]を出航。 何と「私はヨットは嫌いだー!」と言っていた礼子ちゃんも、回航要員になっていた。 ジブを出し、快晴・快風の下20マイル帆走り15:30入港したそうだ。その間残った我々は、マックのチーズバーガーを食べながら、ハナウマベイへと向かう。 ダイヤモンドヘッドを回りこんだ東の湾で、上からビーチを見下ろすと綺麗な所だ。 でも、人々人々だった。 泳ぎに行く。 多勢の人に踏みつけられて、サンゴは死んでいた。 ビーチは禁煙、ビールも無かったけど、しばしののんびりタイムだった。 今夜はWaikiki Yacht Clubでパーティがある。 $15で2ドリンク付きだった。 礼子ちゃんも、日焼けして元気に帰って来た。 「5回ゲロした・・・ウソ 快適で楽しかった。シャングリラよりグッド!」とか。 【NOGERO】と命名する。 パーティが終わり、恒例の行事、ホテルの隣りの〈ABC〉へ寄りビール等を買って21:30帰る。 7/13(金) 朝食は西シェフの、おかゆ・お茶漬け・目玉焼きを済ませ、レンタカーを延長して、礼子ちゃんと我々はWaikeleのアウトレットへ、西ファミリィはハワイアン・ウォーター・アドベンチャー・パークへ行く。 17:30から〈Ilikai Hotel 2f〉でアワード・バンケットがある為、子供達は物足らなかったかも、でも今朝、みさきちゃんが熱を出していたので、まあ、丁度良かったのかも。 表彰式&パーティは、$42のパー券で飲物別でけっこう高くついてしまった。 トランスパックのビデオから始まり華やかなショウがあり、さまざまな賞の表彰が続く。 ベンガルチームは我々も含め全員アロハシャツで、レースの最後の催しを楽しんだ。21:30終了。 夜半まで西ルームで飲み、パッキングを終わったら01:30だった。 オアフ島は、天候が安定していた。 ほとんどドピーカン、風がさわやかに吹いて良いのだが、車と日本人観光客、高層ホテルにはウンザリしました。 7/14(土) 全員で11:35ホノルル空港に着き、ランチ。 我々は14:00発の全日空に乗り、西ファミリィと礼子ちゃんはレンタカーを借り代え2台でノースショアへ行く。 ちえちゃんがインターネットで探した、Huleiwa Town近くの‘離れ‘に3泊する事になっている。 7/15(日) 全日空のアテンダントは若くて親切だった。 食事もオーケーだった。 ジンライムに始まり(ドライマテニィは無い)赤ワイン・お酒で和食と洋食を半分ずつ食べ、最後にブランディを頼んだら、にっこり笑ってプラスチックカップに縦指ワンフィンガー!「ウーム素晴らしい」と酔っ払い、無事、空港を出たら日比野さんが、待っていた。 7/18(水) 17:30空港に、西ファミリィと礼子ちゃんを迎えに行く。ノースショア地区はのんびりした、とても良い所でお勧めだそうです。子供達も相変らず元気一杯で、思いで深い旅行は終わりました。 |
いちい杯スキー大会(2001/03/24〜25) by 日比野
3/24(土)乗鞍高原のいつもお世話になっている、民宿いちい主催の「いちい杯スキー大会」が開かれた。今年で27回目を迎え歴史はあるが、今回は常連のメンバーの都合が悪く参加者が約10名と少なく、またヨットと同じく年寄り(?)と子供だけのメンバーで少し寂しかったが、大会ともなれば皆大いに燃えてポールに果敢にアタックしていた。 日頃の心がけが良いせいか雄大な乗鞍岳の全容も見える非常に良い天気であった。天気が良いのはうれしいが良すぎて雪質が悪くなり、滑るコンディションとしてはちょっと悪かったが、それでも2回トライしてその合計タイムで順位をあらそった。優勝は加藤和也さん、2位は酒井さん、ブービーはなんとあの往年の名スキーヤー吹原さんだった。私も新しくしたスキーで狙っていたのだが、体重差には勝てず、結局3位であった。 ちなみに、今回のコースは体重が重いほど加速がついて有利なるセットだったせいか、成績と体重は見事に合っていた。 大会終了後もゲレンデでスキーを夕方までしっかり楽しみ、夜の表彰式は食べきれないほどの料理と、全員すばらしい商品を手にして大いに盛り上がっていた。 翌日は前日の疲れか宿を出たのも遅く、また天気も雨が降りそうな曇りであったので、3時間券を購入して滑る事となった。結局心配した雨も降り出さず、我々はスキー、酒井さんスノボの特訓と約半日楽しみ、一旦宿に帰り温泉で疲れを取り帰路についた。 7年ぶりのスキー(今年は2回目)の吹原さんはスキー熱に再び着火したのか、帰ったらさっそく新しいスキーと靴を見に行く計画を立てており、来年は充分滑り込んで「いちい杯」にチャレンジする決意をしているようです。 (徳子さんにならって1句) 雪山の光まぶしき夕日かな by 日比野 |
||||
久しぶりのスキーでした(2001/03/02〜04) by 徳子
3月3日の雛祭りを挟んだこの週、木曽駒山荘を根城に久しぶりのスキーを楽しんで来ました。参加者は日比野、吹原夫妻、DoDo の松永氏、徳子、後半に正人、酒井夫妻&ユキ。 |
||
雪うなり梢より落つなだれかな 徳子 |
ニッチャレ・ガレージセール(2001/02/03)
〈徳子さん・藤田さん/日比野・吹原&千鶴子//西ファミリィ〉 ガレージ・セールは大盛況で、我々が着いた頃は既に、ガラクタ市でした。 [ラグーナ]ヘ移動し、新‘DoDo‘(ヤマハ43f)を見学、オーナーの松永さん・小山内さん共々、トヨタの[セーラス蒲郡]にて昼飯。 そして向かいにある[海陽マリーナ]へ。 西ファミリィと合流して、2Fのレストランでコーヒー&ケーキ・タイムをしました。 帰路再びニッチャレに寄り、西&藤田は数百円(?)のガラクタを買いました。 快晴だったけど、NWが強く、とても寒い一日でした。 by 吹原 |
まだまだ雪深い、真冬真っ只中のミシガン州立大、政治学部での日常。 (登場人物) 礼子=アイドル礼子 美砂=アイドル礼子の日本人の友達。今年5月に博士号取得予定。 BT=ベッキー。礼子&美砂の友人。 (以下の会話は全て、英語で行われています。) 礼子 「ねえねえ、卒業申請、もう出した?」 美砂 「まだ。」 礼子 「締め切りっていつだっけ?」 美砂 「さあ・・・。いつだっけね。忙しくて覚えてらんないよ。明日までにこのペーパー、仕上げないと。」 礼子 「私も明日までに50頁のアーティクル、3つ読まなきゃ。トホホ。」 BT 「おっはー。(これは日本語のまま)」 礼子 「ベッキー、卒業申請の締めきりって、いつか知ってる?」 BT 「もう過ぎたよ。」 礼子&美砂 「・・・ぎゃあぁぁぁぁ」 ・・・と、そのまま部屋を出て、政治学部のメインオフィスに猛ダッシュする二人。 とまあ、こんな具合に毎日が過ぎています。ヲイヲイ、こんな調子で、本当に卒業できるのかい??それはともかく、アイドル礼子の卒業をネタに、皆さん、ミシガンまでいらっしゃいませんか?卒業式は5月4日の午後7時からです。その後、希望者には各種オプショナルツアーを取り揃えておきます。安価でゴルフをしたり、アウトレットにお買い物に行ったり、世界一スリルの#るジェットコースーターに乗りに行ったり・・・。長期で滞在を考えていらっしゃる方には、カリフォルニア・ナパバレーのワイナリー巡りもご用意いたします。また、わざわざ御出でくださる際には、アイドル礼子のワインコレクションから1本づつ、お土産も御付けいたします。 ご希望の方は、どうか日本で人数をまとめてこちらまで御知らせ下さい。(恐らく優さんの御仕事になるとおもいますが・・・。)それでは皆さん、ミシガンで御会いしましょう! アイドル礼子 |
初めまして、最近、吹原さんに登場させていただいています、石倉です。初めて乗るヨットに、いろいろな体験をさせていただいたり、大変感謝しています!楽しいホームページ、楽しみにしています。機会がありましたら、これからもよろしくお願いします。 |
参加者は田北夫妻、酒井&ミン、古賀F、トヨタから和也、上野、沢田、棚橋F、一柳君が女性3人男性4人、正人、他2名の合計23名(+子供4人)でした。 我々、トヨタ組は土曜日早朝に出発しいちいに9時半頃到着。他のメンバーも集合し荷物を積み込んで10時頃出発。一ノ瀬牧場でバーベキューの用意をしてから、きのこ狩りへ。おやじの話では今年は梅雨時に雨が少なかったから松茸は全然だめだとのこと。それでも2時間程度山の中をきのこさがし。きのこが見つかると「これたべられる?」おやじ「だめだー」で去年の松茸の再現目指してがんばって探してもなかなか見つからず。それでも名前は忘れたが食べられるきのこがそこそこ採れ、一ノ瀬牧場でバーベキューの準備を始めだした頃から天気予報どおり雨がぽちり、ぽつり。朝の感じでは今日一日は良いだろうと思っていたのに、これだけ天気予報が良く当たるとは!!変なことに感心した。雨がますますひどくなりそうなので、おやじの勤めている会社の車庫へ会場を移して、恒例のバーベキュー&きのこうどん&ビール、ワイン。3時頃撤収し、各自「いちい」での昼寝、温泉等。雨は降り止まず、ひどくなる一方。 翌朝は雨もあがり天気も良くなり、上高地組、3本滝組、近所の散歩組に分かれ高原の秋を満喫。お昼は白骨温泉「えびすや」のおそばで締め。今年は紅葉が遅くほとんど見られなかったが、きれいな天気、おいしい食べ物、温泉と今年も楽しく恒例の「きのこ狩り」ができました。来年もまた皆さんで参加しましょう。 (by 日比野) |
||||
いっやー楽しかったです。でも疲れました。
8/22〜29の1週間の日程でシャングリラで遊ばせてもらいました。 といっても親戚回りやら仕事でヌケる日もあり、 まるっと1週間というわけではありませんでしたが。 とにかくも3匹の子ぶたと一緒のヨット生活、はあーもー・・・ 前日まで徹夜続きで絶不調のにしちゃんとわたしは、 ついたらバタンキューだよねとぶつくさいいながらVOCに到着しました。 一方、夏休み始まって以来行楽らしい行楽も娯楽も与えられず、 家と公園を往復しているばっかりだった子ぶたどもは、 テンションあがりっぱなし。 これからはじまるささやかなバケーションを前に、 親はため息の連発なのでした。 航平のまずもっての目的はプール。 片手クロールができるようになってもう大はしゃぎ。 ウルトラセブンのごとく、 ゴーグルをはめたとたんに水遊びの達人に変身します。 一方、顔を水につけるのがイヤでこの春水泳教室を辞めてしまったカンチは、 海先(みさき)用に用意した車型の浮具に乗って大喜び。 ただ、引っ張ってもらわないと、水に浮いてるだけ。 やたら、ママーヒッパッテーと叫ぶのでした。 どーせなら浮き輪にしなよーと思いつつ、 ラクをしたばっかりの親は手を貸さず、 「航平、引っ張ってやってー」と 長男に弟の世話をさせようとするも、 父親に脳味噌がうり二つの航平は、 もっぱらマイペース。 自分の遊びに一生懸命で、聞こえないふりー・・・なのでした。 仕方なく、 ヨットでは子どもたちと遊んでやるゾーという顔をしていた父親に目をやると、 プールサイドのチェアを心地よい角度にリクライニングしやがって、 寝息を立てているのでした。 一方、ラムネを餌付けされてひとりおとなしくしていた海先、 気がつくと、いない。 なんと、ひとりで勝手にプールに入っているではありませんか! ひえー、 こうして、西家の待ちに待った夏の行楽ははじまりました。 しっかし、ながーい夏休みの退屈をテレビとビデオで紛らしていた子ブタらは、 3日めにして早くも退屈コール。 そんなこといったってーとそのとき、 うるわしの遊び相手がやってきました。 松崎さん家のボビーです。 翌日からボビーのお散歩に引率するという輝かしい仕事がはじまりました。 特に動物好きのカンチはもうボビーから目が離せず、 暇さえあればボビーの様子をうかがいます。 犬になりきってボビーの部屋(?)へ行き、いっしょに犬スタイルで話し込みます。 当のボビーはというと、少々迷惑そう。 遊んでくれるんじゃない、遊んでほしい子ブタなんて、オレには用はないのサ、 と言わんばかり。 それでも利口なボビーはカンチと一緒にしみじみしてくれたりもするのでした。 さて、VOCにきて閉口させられたのが、子どもたちの早寝早起きです。 なんてったって、5時30分起床なんですから。 1人起きると、そいつがもう1人を起こします。 するとなぜかもう1人も起きてしまいます。 すると、その瞬間から、はじまります。 +++++++++++++++++++++++++++++++ ママー、ジュース。 ママー、みちちゃんもー。 ママー、これだべていいー? ママー、ウンチー。 ママー、オシリふいてー。 ママー、オシッコついちゃったー。 ママー、みちゃ(海先)が外に出たいってー。 ママー、チッチー(みさきのオシッコ)でたー。 ママー、おなかすいたー。 ママー、カンチがけったー。 ママー、コーヘーが目をぶちゅっとやったー ママー、みちゃがジュースこぼしたー。 ママー、べったんこー。 ママー、ころんだー。 ママー、みちゃつかまえててー。 ママー、ボビーのお散歩まだー。 せめて6時まで寝かせてほしいよー。 でも、さすがにこの行楽のハイライト、大にぎわいの週末はわたしも5時30分起床。 だって、ぜったいヒンシュク間違いなしなんだもん。ふう。 ところで、その週末(26・27)は楽しかったですねえ。 内山田さん御一行様といっしょに出かけた、 名付けて「みえ島秘境探検」。 大人にとっては散策という程度かもしれませんが、 子どもたちにしてみたら、もう大冒険。 航平は日比野さんに助けてもらって、洞窟も回ってイヤッホー! ところがカンチは泳げないから、 海水の流れ込んでいるのを見るとちょっと足がガクガク。 かかとに紐のかかってない草履だから、 岩に上るときも、海水が表面を洗う岩も足がガクガク。 内山田さんのゲストで来ていたみさきお姉さんに手をとってもらって、 おぼつかない足取りで一歩一歩。 でも、大きな岩が外海のうねりをさえぎる小さな小さな浜にたどり着いたときには、 すっごくうれしそうな、顔中太陽にして喜んでいました。 一方、探検中だっこだっこで腕にしがみついていた海先は、 ママー、おうちかえるー。 家と保育園の規則正しい平穏な毎日から、 いつ終わるともわからない、くそ暑くて、面倒で、危なっかしい生活に、 おうちかえるーを連発していました。 にしちゃんは仕事で24日の夜帰っちゃったので、 以来、車がなく、陸は歩いていける範囲が生活のすべてとなり、 朝鳥のテンダーがあっても、海先が怖がってしがみつくからそれにも乗れず、 まったく外に出られない生活。 おやつ?うーん買い物に行けないから、おにぎり焼いて食べよー。 えー、また焼きおにぎりー? ふりかけなしー? のどかわいたー? お茶と水だなあー。 あったかくてもよかったら紅茶もあるよー。 えー?じゃあーみそ汁。 そんな生活もいいもんです。 ただ、もう少し欲を言えば、 全員まとめて昼寝をしてくれたら一緒に昼寝か、静かな読書ができたのにな。 家に帰っても2、3日は朝6時前に起きて父親を困らせていた子どもたち。 でも1年に1辺ぐらいは(ほんとはもっとあってもいいけど)いい経験。 シャンリラ・グループのみなさん、 ほんと、ありがとうございました。 (拝) ちえぞう |
6月1日より12日まで、かねてより懸案だったオーストラリア・ムルーラバ行きが実現。参加者は吹原夫妻、藤田、ミン、ワコ、徳子の6名でした。ブリスベーン到着、早速ミニバン(エスティマ?)のレンタカーでムルーラバのニューポート・ラグジュアリー・アパートメントへ向かいました。シーズンオフの筈で何時でも泊まれる、と予約を入れておきませんでしたが、レセプション裏口の駐車場は何と、満車です。一瞬不安が横切りましたが、幸いな事に13階の3ベッドルームが借りられました。このアパートは15階建てのビルで、界隈随一の高さのため、見晴らしがとても素晴らしいのです。ビーチを見下ろす居間には勿論、各寝室にもバルコニーがあって360度の眺望が望めます。
バスルームには洗濯機と乾燥機、台所には電気式4口コンロ、電子レンジ、食器洗い機の設備があり、食器類もコレール製品を中心に大皿からマグカップ、クリスタルのワイングラスまで(クリスタルは2個だけでしたが)清潔なものが揃っています。 ここで私たちのオージー生活が始まりました。先ずスーパーへ買い出しに。生活のスタートはやはり食品の購入です。勿論、ビール、ワインも忘れませんでした。日本では見慣れないものがあると、何でも試してみるのがシャングリラ方式。ドライトマト、カスタードフルーツ、スターフルーツ、フルーツチーズ、生ソーセージなどが混じっていました。 滞在中の生活目標は遊ぶことが主でしたが、朝夕の食事はアパートで豪勢に、飲みながらゆったりと 過ごし、昼食は出掛けた先のレストランが基本でした。出掛けた所はグラスハウス・マウンテン、ヌーサヘッド、ブリスベーン、ティンカンベイ、テーマパークのジンジャーファクトリーとビッグパイナップル、保養地のモンヴィル。休養日も作ってリゾート地・ムルーラバならではのお洒落なお店を見歩く日もありました。オーストラリアへ着いて最初の日曜日が丁度休養日となり、お昼をムルーラバ・ヨットクラブへ食べに行こうか、との提案が出されましたが、日曜日は観光客も食事に来て、混むから止めようよと言うことになってしました。私たちって何だったのしょう?紛れもない観光客の筈だったと思うのですが、、、、 ともあれ、遊んで、食べて、飲んで全ての経費が一人45,000円で済みましたが、悔やむらくはこの支払にも拘わらず、女性陣は体重を大幅に増やしてしまったことでしょう。3年後の朝鳥のメルサカレースが終了した暁には、パースへ行こう!と言っている人がいますが、この体重増加にもめげず、また出掛けることになるのしょうか。 |
ジュニアの澳でございます。東京に転勤になって、職場のインターネットで佐々木さんの訃報に触れ、大変ショッ
クを受けました。あのお元気だった姿からは全く想像のできない突然のことで、全く実感が湧きません。
なぜか佐々木さんからは「キンちゃん」と呼ばれていた、妻千春もショックを受けています。 でも、きっと今ごろはすでに、海の上ならぬ、雲の上で丹羽さんとベロベロに酔っ払っていることと思います。 心よりご冥福をお祈りします。 合掌 |