2000年 | 1999年 | 1998年 | 1997年 |
イルミネーション・パレード (2001/12/21〜23)
12月22日冬至の夜、恒例となったイルミネーション・パレードが行われました。参加艇9艇。シャングリラVも参加しましたが、乗艇者は以下の人達でした。 |
||||
納会 (2001/12/08)
今年も早いもので、もう師走。いい加減聞き飽きた感のある、“21世紀最初の…”と言うフレーズも、ようやく終わろうとしています。で、やはりトリは“21世紀最初のシャングリラ納会”。新世紀最初に相応しく、例年とは違った雰囲気の中での納会でした。今回、忙しい中、トヨタのW英子ちゃんが会場を押さえてくれたり、お店と交渉したりと、いろいろ活躍して下さいました。会場は伏見にある「飯場」という、ちょっとタイムスリップ気分を味わえる、趣の変わった居酒屋さんです。我がシャングリラグループの宴は銭湯の脱衣所風のお部屋ではじまりました。 |
||||
イルミネーション点灯式&快食海賊 (2001/12/01〜02)
2001年もあと1ヶ月を残すのみとなりました。21世紀最初の師走、第1週目は皇室に内親王がお誕生になったり、3頭目の狂牛病の牛が見つかったり、元ビートルズのメンバーのジョージ・ハリソンが亡くなったりと、非常に慌ただしい1週間でしたが、VOCでも世間に負けず劣らず、賑やかな盛り沢山の週末となりました。 |
|||||
11月度誕生祝いカニ・パーティ (2001/11/17〜18)
五ヶ所湾の水がやっと澄んできました。桟橋上の森には紅葉した枝も見られます。田北先生にお世話願ったカニ・パーティ、藤田・西ペアによる2003年のメルボルン・大阪レース出場決意表明と会わせた17日土曜日の夜に行われました。 出席者:藤田、西、吹原夫妻、日比野、玲子、晴彦、ひろしィ、田北夫妻、杉原、満美、礼子、徳子。会費:1人 3000円。 今年のカニは2.2キロのタラバとマツバが5匹です。紅い色がきれいに茹で上がったマツバガニを目の前にして、今夜の主役の1人西さんを待つこと、30分以上。ヘルニアになってしまったとか、伊勢の事務所を出る前に、お風呂に入って腰を暖めベルトを巻いてからのお出かけとあって、みんな待ちくたびれました。このため、やっと主賓が顔を揃えたところで、さてと挨拶は「よろしくお願いします!」の一言だけ。カニを食べ出すと静かになる、と言われますが、今夜は礼子・玲子・満美の女の子たちはカニをほおばると同時におしゃべりも止まず、賑やかなこと。茹でガニが終わるとタラバ足の焼きガニ登場、甘くてツブツブの身がしこしこした舌触りで、もう美味しい!の一言しかありません。タラバの身はこの後の寄せ鍋になりました。今夜は11月度ポイントレースが朝3時のスタート、紀伊大島を回って来るコースで行われるので、シーファーラー、フールズにスカウトされた杉さん、ひろしィ、藤田さんを送り出す前にお誕生祝いもする行事多い日です。11月生まれは、千鶴子さん、田北先生、ひろしィ、晴ちゅんの4名。礼子の作ってきたチョコレートケーキに本数意味不明のろうそくを立て、ハッピーバースデイを歌いました。 翌日は雲ひとつない快晴の秋空です。北西の風が時折吹いてきますが、爽やかなこと、イルミネーションの飾り付けをすることになりました。去年の片づけ時、部品毎に区切って箱に収めてあったのと、組み合わせが図示されてあったのでそれ程手間取らずに、セットすることが出来ました。今年は昨年の雪の結晶とツララ・イルミネーションにシャングリラをイメージする緑色のSの字が、レーダータワーで浮かび上がって訪艇者を歓迎する飾り付けを加えました。午後、「寒かったァ」で帰ってきたレース参加者達は、バタンキューで寝込み、片づけを終わって帰ることになっても、どうしても起きないひろしィを1人残して4時前下船。彼は6時過ぎにやっと目覚めて帰途に就いたそうです。 カニ茹でる湯気にキャビンの窓曇る 徳子 |
優さん、日比野さんの誕生お祝い (2001/10/27〜28)
日比野さん、吹原さんのお誕生日を祝う会としての召集がかかっており、8月の内山田さん誕生祝いに、フラダンスでお祝いしてくれた奈尾純子さんが、またまた踊って下さるとのこと。27日土曜日のお昼には早や、12人が揃いました。吹原&千鶴子、日比野、内山田&玲子、加藤ヒロシィ、杉原、藤田、トヨタ・ゲストの英子ズ(水野&横山)、礼子&徳子です。人数の数え間違いがあり、7人分のカツ丼とサラダを12人に分け合った昼食を済ませると、お天気に誘われてセーリングに出ました。昨日からの天気予報は、秋日和、絶好の行楽日和になるとの予想通りで、五ヶ所湾には夏以上に白い帆影が浮かんでいます。この時期には珍しく桟橋も人が多いので、オーパスの橋本さんは「こんな風に賑やかだとハーバーに活気があって嬉しいですね」との感想を漏らしていました。今回のハイライトは勿論奈尾さんのフラダンスですが、お祝いの食事にはおでんが食べたいという、日比野さんのリクエストに応えて用意したにも拘わらず、ご本人は明日は富士スピードウェイの試乗に行く!と夕方には帰ってしまいました(日比野さんが帰る前に、礼子ちゃんお手製のバースデーケーキで二人の誕生日をお祝い!)。発表会が間近で練習を休めなかったと、奈尾さんは電車で、入れ替わりに到着。早速、刺身の盛り合わせとおでんで食事が始まり、今夜のメインディッシュは、杉さんが知り合いのソバ職人に頼んで、挽きたて新ソバ粉で打って貰ってきたという生ソバが、1分30秒の茹で時間を経て、4ラウンドも登場しました。これが本当に美味しかった! おソバの後、場所をフラットに替えて、奈尾さんのフラダンスです。お誕生祝いにダンスを踊って貰えるなんて、ありきたりのワイン乾杯とか、ケーキとは違って本当に特別のもの、素晴らしいことですよね。(なのに、日比野さんはいなかったのデス。)フラダンスは見た目には動きは緩やかですが、実は運動はかなりのものとか、奈尾さんは汗びっしょりでした。 |
||||||
小学校のクラス会 (2001/10/19〜20)
10/19(土)〜20(日)、雲ひとつ無い秋晴れの下、名城小学校6年5組のクラス会を、シャングリラで行いました。参加者は、九州・小倉から、大阪から他、パワフルな女性4人と男性2人、計6人がゲストです。幹事役は、先生が急きょ来れなくなった事、人数が10人集まらなかった事を悔やんでいましたが・・・ 前夜よりVOC入りし、土曜の朝は届いてたE/Gのオイルパイプをセット、E/Gは快調に回り、フリーザーも冷えました。12:30玉城ICまでMR-Sで迎えに行き、「はましん」で鰻丼の昼食。とりあえずシャングリラのコクピットで、ビール・和菓子・お茶で昔話が始まりました。当時のアルバムを持参した人もいて、まず盛り上がりの第1段です。‘Drifty‘のニス塗りと、Bobyの散歩が終わった松崎さんに助っ人をお願いし、16:00〜17:30サンセットクルーズに出港しました。湾内でJibを出しアビームの帆走、湾口を出て葛島を回って帰る頃、西に連なる山々に夕日が沈みました。全員、大感激です。 夕食は「しばた」の入り口の座敷に上がりこみ、アレコレを久保田と共に楽しみましたが、いつものように、皆さん余り飲みません。帰艇しての二次会は、持参(差し入れ)の松茸8本を焼いて焼酎を飲み、オシャベリをし、笑っての告白タイムとなり・・・時間を忘れ、ようやく04:00に消灯となりました。59才パワー、恐るべし!でした。 翌日曜も好天に恵まれ、いつもの朝食をし、来年は九州・別府の鉄輪(かんなわ)温泉に行こうとか、我々おなじみのヨットならではの計画ができました。ゲストは13:15下船。楽しい思い出と共に夫々の家庭へ。私もほっとして沖の‘Drifty‘にお邪魔し、呉春とイセエビの赤だしを御馳走になり、夕寝(?)してから帰りました。 by 吹原 |
VOC便り (2001/10/13〜14)
10月13日土曜日昼、吹原、日比野、玲子、そしてお久しぶり玲子高校時代からの親友、ユキエちゃん、徳子親子が集合。若者二人がつくったチョレギサラダ、きのこクリーム・スパゲッティでこの週の会合が始まりました。蒼い空高く、秋の気配は満ち満ちていますが、日差し温かくTシャツ、短パンで十分。食事もコックピットです。午後、若手3人が栗拾いに出掛け、オーナー3人はオシゴトをすることになりました。先ずポリタンクで運んできた燃料を補給し、雨水で満杯になっているシャングリラSSから水を汲み出した後、桟橋引き上げです。そして今週の大仕事、オイル漏れしているエンジン分解に取りかかりました。取り敢えずオイル漏れ箇所を調べたところ、ラッキーなことにターボへのオイル輸送パイプからが判明、パイプ取り替えで修理出来ることになりました。「良かったなア。ターボを分解しなきゃならんと覚悟してたけど、一体どうやって分解するんだ?って思ってたもんなア」とは日比野技術者の弁です。若者達が拾ってきた栗はイガ附きのままで、ドライバーとプライヤーを使ってイガから外すと、栗ご飯だア! と歓声が上がったものの、どの実もじつは親指の爪ほどの小さな山栗でした。包丁、ナイフを総動員して、栗の皮むきなんて始めて、というメンバーばかりで挑戦です。でも、夕飯はドリフティから差し入れのアジの昆布締めから始まって、カツヲのお刺身とチャンコ鍋、締めはウドンとなりました。翌朝酒井さんが会社の中野さんとそのお友達の美保ちゃんを連れ、来艇。シャングリラはエンジンが使えないので、折角のゲストだからと、ゾディアックを借りて酒井さんは、田曽まで海上ドライブです。田曽ではサザエ、アッパ貝、カワハギの干物を買って帰り、お陰で昼ご飯は、この他に、待望の栗ご飯、野菜の炒め物、漬け物の盛り合わせと豪華版。今週もお天気とおいしいものに恵まれ、幸せな2日間を過ごして夕方には解散となりました。 |
VOC便り (2001/09/22〜23)
久しぶりにメンバーの集会となりました。吹原&千鶴子、内山田&玲子、勝戸、藤田、田代&フミコ、徳子&礼子です。急に秋らしさが加わったものの、日差し明るく、空は抜けるように高く広がっていました。 |
VOC便り (2001/09/08〜10)
この週は2組のゲストを迎える予定でした。先ず前日金曜日にゲスト到着時間を確かめるつもりで吹原さんに電話しました。「正人ファミリーは明日、何時に来るの?」と私。 |
VOCの夏休み:その3 (2001/08/31〜09/03)
加藤春鼎ゲスト by吹原 8/31(金)夜VOCに集合したのは、礼子ちゃん・吹原×2の3人。フランスからのチーズを持参する春鼎氏を、赤ワインを用意しつつ待つも、彼から電話で1日遅れとなり、持参の「呉春」と韓国海苔で夜更けまで過ごしました。 9/1(土)曇天の日中、プロパンの空ボンベを出し、水を補給し、女性2人の要望で包丁11本を研いで過ごしました。久しぶりにのんびりとした船上です。「ぎゅうとら」へ買い出しに行くも、肝心のスパゲティを忘れチョコレート菓子とかアイス菓子ばかり買ってくる有様で、ダラダラムードです。ハワイで覚えたマグロの中おちの‘POKI‘と素麺で昼食。小雨が降りだして雨用オーニングを張り、早々のハッピィアワーをおしゃべりと共に過ごし、五ヶ所温泉へ。夕食は『しばた』。久保田を飲み、トコブシに始まり、カツオとアオリイカの刺身、イサキの塩焼き、ウニとサザエを追加して、締めはイサキ茶漬けで¥11.500でした。 21:30春鼎さん・井上接骨院々長が到着。早速、(仏産)チーズと(加州産)ワインで乾杯。22:30後発の佐藤・米村さん男性2人とカナチャン・マミチャンが缶チュウハイを飲みながら(?)到着、宴会は続き、昨夜同様、02:00過ぎの消灯になりました。 9/2(日)曇天ながら、秋の程よい涼風が吹いてます。二日酔い2名は起こさず朝食を済ませ10:30出港。赤石鼻のビーチ前まで行くも、ゆったりとしたウネリで、又々二日酔いがもどりそうで、12:20の帰港です。炭を買いに走り、14:00〜駐車場でBBQ開始。佐藤さん持参の美味しい牛タン・カルビ・ホルモンと、野菜は絶品だった長いも・カボチャ・葱焼き・トマト焼き、レタスもあります。刀叔子ちゃんが置いていってくれた特製のタレもとても良く合いました。皆の食欲、朝とは別人です。今回礼子ちゃんは、徳子さんの特命をおび、9/13観光ホテルで行われる【トランスパックBengalU祝勝会】の人数集めに活躍しました。20:00フラットを見学(?)して解散。私達は「来々軒」へ。丁度帰る所のジュニアの榊原・茂・魚住ファミリィに会いました。そして、フラット105へ初泊りです。千鶴子は風呂に入りました。 9/3(月)雨の中、05:30に起きて丁度2時間で帰宅し、おはようビールとシャワータイムになりました。その後は、仕事しましたヨ! |
VOCの夏休み:その2 (2001/08/26〜29)
クラゲだ! 8/26 1年ぶりのVOCに子どもたちはもちろん、わたしもワクワク。車に乗って30分足らずで巻き怒った「まだ着かないの?」旋風に負けず、朝9時、VOCに着きました。にぎやかな顔と徳子さん仕込みのカレーの匂いに出迎えられ、早々にあかいしの鼻に出航しました。内山田さんのゲストと思い込んでいた綺麗どころ3人もいっしょで、うーん、その一人、どこかであったことがあるような・・・・なんと佐々木淑子さん!!佐々木さんには悪いが、どうして佐々木さんの娘が淑子さんなのか、不思議でならないのは、わたしだけでしょうか・・・(天国からわたしの気持ちが見透かせませんように) さて、あかいしの鼻。日比野さん、酒井さん、藤田さん、それに3人の美しいオネエサマと一緒に上陸。酒井さん・みんちゃんご持参の巨大浮き輪が大活躍で、スイミングスクールで7級に昇格したばかりの航平も浮き輪に捕まりながら大はしゃぎ。万年顔付けから上がれないカンチは波打ち際でばしゃばしゃ。みさきは水のかからない陸で、それぞれに遊んでいました。!とそのとき、航平とわたし、やられました。クラゲに。生まれて30云年、ほとんどの年を海で遊んできたわたしの初体験。航平はなんと、8歳で体験してしまいました。 そのお昼はカレーライスとサラダ。昼食の話題に酒井さんを残してみんちゃんが徳子さんとあの、大航海に出かけるという話。・・・・・うらやましすぎで絶句・・・・・VOCに戻ると、礼子ちゃんが待っていて、舫を取ってくれました。 その後、残り組(優さん、藤田さん、礼子ちゃん、玲子ちゃんと西母子)は、温泉経由で夕食は「しばた」へ。子どもたちは「お子さま定食」、大人たちはイサキの塩焼きと茶漬けに舌鼓。礼子おジョー様は「イケルー」(カンペキな日本語発音)を連発しておられました。 五カ所湾指名手配 8/27 その日登場したのは、酒井ちえちゃんと彼と友だち、計6人。早速かつら島に出航。浮き桟橋に舫を取って、さあ、上陸しようと・・・!SSは?・・・ない! どこかで落としてきたぞー!で、大捜索。案外ポンツーンにあったりしてという期待もはずれて、藤田さんと玲子ちゃんは小回り捜索のため、かつら島で、もう一度目を皿のようにして捜索しながらかつら島まで戻りましたが、やっぱり見つからず。藤田さんに漁協へ「“迷いテンダー”見つけたらご連絡を」をお願いすることになりました。 上陸できずでも、そこは大学生、飛び込んだり、突き落としたり、大笑いしたり、和んだり、いいなあ、大学生って楽しい時代だなあとしみじみしたのは、わたしだけでしょうか。 さて、その日の昼食は素麺と、肉と野菜の炒め物。なんと素麺18把完食でした。さらに夕食は鉄板焼き。礼子ちゃん特性夏野菜ドレッシングの変わり冷や奴、カルビー、トントロ、野菜大盛り。花火大会の後、宴会討論会は深夜2時まで続いたとか・・・ ★迷子は、翌朝無事保護されました。保安庁と漁協のナイスコミュニケーションのおかげだそうです。 ****わたしの素朴な疑問****SSはクラブ・ヒッチで結んでありましたが、それが原因だったのでしょうか?牽引するならボーライン・ノット??それとも??? ねこの名前は「はまぼう」 8/28 早朝優さんが帰り、フネを出せないメンバーばかりの静かな?夏休み。パンとコーヒー、野菜炒め、炒り卵の朝食、昼食は、ガーリックライスのカレーがけ、大根とキューリのシャキシャキサラダ、なめこのみそ汁。おやつはスイカ。お子さまプールでひとはしゃぎした酒井ちえちゃん連は宮川リバーパークへ行くというので下船。 幾度かゴキブリを目にして失神しそうになっていた礼子ちゃんは、バルサン命令を置いて玲子ちゃんとともに下船しました。 さて、この2,3日で、ちょっとした事件がありました。「はまぼう事件」。生まれてどのくらいかは分かりませんが、桟橋のブイにしがみついている小さなブチ猫を見つけました。藤田さんがアミですくい上げ、助けました。駐車場横の草むらに置いてきましたが、照準を合わせるように、体の向きをシャングリラにぴたりと合わせ、ミーミーと、か細いけれど、訴える声で鳴くようになりました。どうやらその子猫はシャングリラにいる人間を自分の親にしようと、ちっこい頭で考えたようでした。何度呼んでも、来てくれない人間に自分で出向こうとしたのか、子猫はある決意をしました。 ボクは足の1本が曲がって上手く歩けないから、急な下り坂の桟橋はちょっとコワイ。それならフネから一番よく見える場所に行って呼んでみよう。そうだ、桟橋を挟んだ対岸がベストポジションだ。自分の背より何十倍も高い草をよけ、自分の体ほどしか幅のない段差も決死の覚悟で降り、猫は波打ち際までやってきました。 フネにいる人間の顔もよく見える。ミーミー。なにやら話してるぞ・・・でもフネの人間たちは、誰も動こうとしない。酒ばっかり飲んでる。 子猫は行動に出た。・・・・・・・・・・・・入水。「死んじゃうよ」「猫って泳げるの?」「魚獲る気か?」「狂言じゃない?」 船上のギャラリーは口々に言いましたが、議論の末、救助隊を派遣することに。牛乳で湿らせたパンを持って航平とカンチは助けに行きました。 父親登場 8/30 さて、翌日は母子4人(それでも4人もいるのか!と我ながら感心する母)の静かなヨットハーバー。あんまり静かで一人ちびちび深酒して、ついにあまり眠れなかった母は、早朝5時。みさきの「ママ、ジュース!」で起こされました。それからは前日までと変わらず、手を洗いたいだの、スプーンが足りないだの、カンチがつねっただの、航平がたたいただの、お尻がふけないだの・・・・・・フネのなかを東奔西走。とーっても楽しい時間を過ごしました。・・・・・・静かなVOCというのは、フネの外で、こやつらと一緒で静かななんて期待は望む方が愚かだったと、痛感する母でした。 お昼前にバルサンを持って父親も登場。子どもたちはプールで、父親の放るお賽銭拾いを興じてひとしきり遊びまくり、その後、礼子おジョー様の詔を全うすべく、バルサンを焚いて(火のでないヤツです)下船しました。 子猫のはまぼうは、レストラン「はまぼう」のゴミ置き場近くに少量の食糧とともに置いてきました。タヌキやイタチとタイマンできる、立派な野良猫となってくれることを期待してやみません。ガンバレ、はまぼう! (by チエ) |
||||
記念写真 |
食べ尽くしたスイカ |
西兄弟妹 |
||
みさき |
初めて一人で寝たカンチ |
初めて一人で寝た航平 |
VOCの夏休み:その1 (2001/08/07〜26)
今年の夏は暑さに比例したごとく、実に多くの人達がシャングリラ5に集まってきています。8月2日から8日まで亀山ファミリーが楽しんだ後(前回の便りで報告済み)7日の夜から川角ファミリー&田代。(田代さんはマメ金こと川角ジュニアの釣り他お遊び相手に呼び出されてしまったとのこと、結構本人も楽しんだらしいですが) |
|||||
16日 のんびり海水浴 |
16日 はるか&小百合 |
16日 一日早い誕生日 |
|||
17日 18人焼き肉パーティ |
17日 決まりっ! |
17日 二回目の誕生祝い |
|||
17日 トヨタ・ゲスト |
26日 久しぶりの勝戸君 |
26日 トヨタ・ゲスト |
亀山ファミリーデイズ (2001/08/02〜08)
私はにっぽん丸から帰って、3日後にはパールレース参加の為海に出ました。そしてまた直ぐ、VOCです。東京から7時間かけてやって来た亀山家の子供達は、ヴィーヴルでの予定をたてていて、到着するや、分業体制も出来ておりイルカの浮き輪を膨らませ、プールに飛び出していきました。以下1週間にわたる滞在をあれをやりたい、これもやりたいといったこと、なんとか全てこなしていったようです。 |
鳥羽パールレース伴走記 (2001/07/27〜30)
恒例のパールレースは、例年通り7月最終金曜のスタートで行われ、シャングリラも無線担当の本部船として、伴走することになっていました。スタート前日の木曜日、朝6時にヴィーヴルの桟橋を離れました。今年のメンバーは吹原、杉浦、田代(鳥羽まで)私にダブルハンド部門で出場のバッカスを藤田、杉原で回航です。既に火曜日の天気図から台風6号が現れていて、ゆるやかで大きなうねりが出ていましたが、荒れている気配はありません。でも石鏡沖で、早々とレースを諦めてヴィーヴルもしくは南勢リゾートに向かうらしいヨット3バイと遭遇。レース本部に出向くと、キャンセルの申し出が続出していました。今年は久しぶりに60艇のエントリーがあり、パールレース復活なったかに思われたのに。特にインショアレースの花形たち、それも東海勢が多くレースを取りやめたこと、残念でなりませんでした。天気予報では高気圧に遮られた台風は、東に向かうことははっきりしていて、ヨット本来の機能が外洋を乗り切るものであることを考えると、エントリー全艇にチャレンジして貰いたかったのです。結局33艇がスタートラインを切りました。先ずダブルハンド部門の4艇が10時にスタート。残るレーサーたちは10時15分にスタートする筈だったのですが、今年は外洋レースとは思えないハッスルぶりで、1回目はゼネラルリコールになってしまいました。2回目の再スタートもあわやと思われる場面になったのですが、スタートジャストにリコール艇5艇のフライングが確認されてレース成立です。 |
||||
写真提供 杉浦さん 天木さん(綾波) |
花火大会と海水浴 (2001/07/21〜22)
7月21日、22日 5ヶ所湾の花火大会に合わせ、吹原さん、内山田さん、玲子ちゃん、日比野さん、私(植田)プラス祥子に若い3人のゲストを迎え夏の海を満喫しました。 |
||||
VOC便り (2001/06/30〜07/01)
6/30と7/1の土日のVOCは、我々グループには珍しくというより、初めてではないかと思われる記念すべき男ばかりの2日間であった。降りそうな雨を心配しながら土曜日の朝、空のポリタンを積んだ我が愛車カルディナは吹原さんと山ちゃんを迎えに吹原さん宅へ、そこでまず、ちいちゃんは仕事の都合でNG(女性×1号)。男3人で走り出し、名四の安売りスタンドで軽油、その次は、津の朝日屋で夕食の焼肉用の肉、特に今回は奮発してステーキ用100グラム350円のランブ肉も買い、そのあと「ぎゅうとら」といつものパターンで12時頃VOCへ到着。先に着いていた内山田さんはブラシを持ってデッキ掃除中(最近、内山田さんはデッキ掃除に燃えています。皆さん内山田さんの楽しみを取らないよう協力お願いします)。 |
17th トヨタクルーザーミーティング (2001/06/02)
6月2日土曜日に恒例のトヨタクルーザーミーティングが開かれた。先週のエリカカップからそのまま蒲郡のマリンセンター前に係留してあったシャングリラに、内山田さん、玲子ちゃん、吹原さん、藤田さん、西さん、多香江ちゃんに今日のゲストである和也君、棚橋ファミリー、杉浦君、村瀬さん、飯田さん、小野目君、やよいさんと私で合計大人15人子供1人が集合して、予定通り9時30分に最初の集合場所である佐久島へ出航した。天気は快晴、風はWで絶好のコンデション、しかし、佐久へは真向かいのためジブを畳んだままの機帆走で11時30頃東港に到着。しかし、岸壁には先着のヨット&モーターボートが係留していたため、どたばたしたがなんとか無事に係留を完了。他の参加艇も続々到着し横抱、横抱で係留。我々は将来の佐久島住人杉浦君の案内で「昼食庵(ちゅうじきあん)」へ昼食に。ひなびた漁村の狭い道からちょっと入るとそこは、この島にこんなところがあるの??と思われる落ち着いた蕎麦屋。さっそく座敷にあがりこみ、ビール&お酒とそば定食@1000円を注文、そば定食はざるそばに大きなかきあげがついておいしかった。昼食後は恒例のレース。レースは佐久島から今日のパーティ会場であるラグーナマリーナまでのコースを、各艇のレーティングによりスタート時間に差を付けた方式であり、レース委員長古庄さんの独断と偏見によるレーティングにより、わがシャングリラは最後のスタートとなった。風は絶好のスピン風、ソーセージバックに入った大きなスピンを引っぱり出してきて、藤田さん西さんがスピンのセット。スピンはきれいに開き先行する各艇を追いかけたが....。私を含めほとんどの人が初めて見るシャングリラのスピンはきれいでかっこう良かった。皆さんたまにはスピン上げましょう!! ラグーナに到着後、スピンの整理、車の回送等ばたばたしている内にパーティの時間となり、クラブハウス前の広場に集合し、パーティが始まった。DODO高橋さんの挨拶のあと、レースの表彰式、各艇の懇談&バーベキューと続き、パーティのメインイベントである各艇対抗綱引き大会となった。我々シャングリラグループはレースでは後ろから*番目だったので、この綱引きでは絶対優勝と気合いを入れ、丁度そのころ来てくれた植田さんも入れ、重量級の男性4名(植田、杉浦、和也、棚橋)と女性2名(多香江、玲子)で必勝を期した。予選は順調に勝ち進んだが、しかし、準決勝でポニーチームにまさかの敗退、3位決定戦で勝ったものの皆納得がいかず賞品であったビール1箱を賭け、優勝チームのDODOにリベンジマッチを申し込んだが、しかし、天は我々に味方せず、DODOに負けてしまった。今回は運悪く綱引き名人の下山村のさっちゃんが参加しておらず、せめて、必勝法だけでも聞こうと電話しても留守であった。その後、オークションなどがおこなわれたあと、パーティもお開きとなり艇に戻った。翌日の回航メンバーである杉さん、田代さんも到着し、ひねもすの長谷さんはじめゲストも訪れ夜遅くまで宴会が続いた。トヨタクルーザーミーティングは今年で17回をかぞえ、いつもは日産マリーナでおこなわれていたが、今年は、トヨタ自動車も出資している蒲郡海洋開発が今年オープンさせたラグーナマリーナに会場を移しての開催であり、モーターボート2艇含め18艇、100人以上の人が参加した。参加艇は、GEKKO(モーターボート)、PONY(YAMAHA 24)、綾波(キャナル 25)OLIVE(ヤマハ30C)、朝鳥(イアンマーレイ43)、シャングリラ(スウィング51)、ひねもす(J35)、アルバトロス(ヤマハ31S)、HELIOS(パイオニア10)、La Jeunesse(バンドフェット30)、SHEENA(ヤマハ30Sー2)、マリンティニタバーン(ヤマハ26US)、DoDo(ヤマハ 40EX)、アングラー(ヨコヤマ28)、エピキュリアン、伽羅(フレンドシップ28)、メイフライ(ファースト32S5)、ラノビア(ユーデルフローリック9.6)でした。 翌6/3(日)ラグナマリーナからホームポートVOCへの回航は、吹原さん、藤田さん、杉浦君と、前夜到着の田代さん、杉原さんの男ばかりの5名。快晴の下、08:05 舫いを解き、機帆走で浅い三河湾を走り始めたら、早くも藤田さんが、冷奴をつくり、お酒とオンザロックで昨日の続きの宴会が始まった。11:05 伊良湖⇔神島ラインを通過。今度はケンケンが出てきた。12:30 幹シェフのキャベツと牛肉炒め・ごま&醤油だれのうどんで昼食。 その後も飲んで、交代で昼寝をしてる内、16:20 VOCへ入港。 松崎夫妻が舫いを取ってくれて、ボビィもワンワンとお出迎え。 松崎さんに磯部まで送ってもらい、まずはお弁当とビール&酒を買い、久々の近鉄車内の宴会が始まった。ここで二つ程、??がありましたが、書きません・・・(知りたい方は吹原さんまで)20:20 名古屋駅で解散。 (by 日比野) |
||
15th エリカ杯 (2001/05/24〜27)
5/24(木)23:00 千鶴子の送りで、田代・杉浦幹夫さんとの4人、雨のVOC着。 松崎さんとボビィの出迎えで、01:00まで飲み会です。 5/25(金)は、藤田さんを迎え好天の下08:08出港し、昼食は久しぶりに私が鳥手羽のソティとピラフを作り、17:08蒲郡着。男4人の事、妖しげな(?)飲み屋をさがしに街へ。 DoDoの松永さん・西野さんも合流し、帰艇したら、都築さん・森岡さんが、焼酎〈しろ石〉を飲んで居ました。 都築さんの車を借りたので、当たり前ですが・・・何時に寝たのか、ログブックに記載がありません。 5/26(土)は、茂・丹下・佳代子さんが来て、賞品・出艇申告のお手伝い。 途中に国立名古屋のレントゲン技師・佐藤君もきて、彼は夜中に下船。 ‘朝鳥‘に乗る、二宮夫妻にも会いました。 彼は元気になってましたが、太り過ぎです。「俺は早い艇にしか乗らん!」と、言ってた。22:30頃、内山田&礼子乗船。 他の多勢は、既に、酔っ払いでした。 5/27(日)雨/曇り〜晴れ。 07:00過ぎには、満美・菅野さん(杉さん)英美・陽子さん(岩瀬さん)と集まり、コミッテイに、長坂・沢田・富川・荒木・豊田孝代&ゆう君が乗りこみ、07:35の出港です。 M310 15Kt 小雨の中、10:00と10:20に123艇が、レースを開始。リミットで、レーサー部門の3艇が絡む衝突があった様で、‘朝鳥‘が抗議籏を揚げてましたが、衝突或いは接触は、他の艇でした。第1スタート艇では‘バロネス‘、第2スタート艇では‘朝鳥‘がトップのフィニッシュでした。 その後、団子で入って来るレーサーに、シャングリラ乗員全員がお手伝い。 玲子ちゃんが、ダウン(船酔い)してしまいました。 13:20帰港、そしてパーティへ。今年は予算が無く、バンドも寂しい。ジャンケン大会は、唯一、乾麺一本ゲットしたのみです・・・ その頃、朝寝坊して来なかった多香江ちゃん、到着。 16:00艇を[マリンセンターハウス]前にシフト。フッドの河合さんが乗った、‘サザンウインド‘がBBQをやっていて、ご馳走になりながら、流れ解散しました。 今日の司会;酒井映妙さん、バロネスの壁谷恭子さんも来てくれ、藤田さんの鼻の下が伸びた事も、報告しておきます。 (by 吹原) |
||
上架整備 (2001/05/12〜13)
土曜日の朝、前夜から泊まり込んでいた丹ちゃん、当日早朝に来てくれた杉さんと、藤田さん達で船を回し上架作業を開始し、途中から到着した私も手伝った。 |
||||
佐々木さんを偲ぶ会 (2001.04.08)
参加者;吹原夫妻、杉原、西、多香江、藤田、植田、鈴木、日比野、陽子、酒井夫妻、田代、安藤家族、純子、内山田親娘、魚住、(トヨタ自動車)加藤和也、高木、大久保、(シーファーラー)春日井夫妻、(長門丸)ケヴィン、(竜仁)英竜、徳子 |
||||
君偲び献酒せし海花くもり 徳子 | ||||
VOC便り (2001/03/31〜04/01)
3月に別れを告げ、4月を迎えるこの週末は生憎の寒波で風も強く肌寒い日でした。でもさすがに時期的な影響だったのでしょうか、見慣れない顔も多く、また久しぶりジュニアのメンバーが顔を揃えていました。本当に久しぶりだったためか、川本家のサヤカ、榊原家のエリの大きくなっていたこと、思わず「大きくなったねエ!」と言ってしまったほど。この2家族が揃うと女、女の集まりになった感じです。 |
||
賑わいの志摩ハーバーは花冷えに 徳子 |
雪のVOC (2001/03/10〜11)
二月堂のお水取り直前だと言うのに、北陸、東北地方に大雪予想の出されていたこの週末は、ヴィーヴルでも雪を見ました。土曜日の朝、私は雪の降るなか家を出ましたが、前夜11時頃到着した吹原夫妻は、大潮で桟橋は急傾斜の上ツルツルに凍っていて更にうっすらと白くなっているため滑りそうで、フネに乗り移るのも怖かったそうです。特に予定があった訳ではありませんでしたが、私はニッポンチャレンジのガレージセールの折買ったデッキブラシを2本と包丁を持参しました。加藤刑事が来るかもしれないとお昼ご飯の準備をどうしようかと言っている所へ私が到着。予定確認のため電話をしましたが、彼は2日前に抜いた親知らずの激痛に耐えているとのこと、とても来られる状態ではなかったようです。それではと、食事は来来軒へ。他の客がいなかったためもあったのか、先週はスキーに行って来たと話すと、マスターはスキーの話にのめり込んで来てしまい、おしゃべりに終始することになった2日間の幕開けになりました。 |
||
春浅し友リタイアを告げるなり 徳子 |
VOC便り (2001/02/09〜12)
〈吹原&千鶴子/内山田&玲子//藤田//田代/杉サン×2〉 土曜日朝、久しぶりにフリーザー・クラッチを入れる。 OK!! 内山田親子到着し、チョコレートを交換して、午後は散歩、山頂へ。天気は良いけどブローが強く、今年の初セーリングは諦め、夕食は今年初の「元座」へ行く。 藤田さんも一緒で、フグ刺し有り! 艇に戻りBS-TVを見て‘UNO‘が終わった時、春日井さんとケビンが正月の写真と、バーボン・スコッチ・ワインを持ってやって来た。 日曜日は、早朝内山田親子が下船、そして田代、杉サン達が来た。昼食後もブローが強いので、VOC周辺の散歩をして、夕食はカンパチと凍ったイカの刺身・豚肉とギョウザの鍋〜雑炊・宮の雪・ワイン。 月曜祭日は、曇りがちだったけど、10:30〜12:35 出港しました。 11:22 丹羽さんポイントで献酒。 結構吹いてきて、そのまま帰港。結局、今年初のセーリングは出来ませんでした。 by 吹原 |
VOC便り (2001/01/19〜21)
〈徳子さん/吹原&千鶴子〉 今回も又、‘ドリフティ‘のお世話になりました。土曜日は雨から雪が舞い、サニーロードも、夜には積雪したらしい。暖冬予想は、全く外れですね。 「今回来た皆さん、お疲れ様!」 by 吹原 |
VOC便り (2001/01/12〜14)
〈吹原&千鶴子〉 今回は、‘ドリフティ‘にお邪魔しました。ただひたすら飲み、カコさんの手料理を満喫し、ボビーと散歩して、週末は全く『不健康』に、過ぎました。 by 吹原 |
VOCのお正月 (2001/01/01〜05)
いよいよ21世紀の始まり、2001年お正月のヴィーヴルはやはり賑やかでした。何しろ年の幕開けは、Happy New Year!のかけ声と共に竜仁から舞い上がったフレアーが山火事となり、消防車数台の出動となってしまったのです。もっともシャングリラVのキャビンではけたたましいサイレンの音を、真面目に訓練をやっているんだなアと感心していただけとのこと。元旦の夜には、田代、杉原、吹原夫妻、礼子、徳子、加藤浩が揃いました。夕食はローストビーフ、クレソン添え、温野菜の人参、ポテト、サラダ、焼き蛤と豪華メニューです。勿論飲み物はワイン(カリフォルニア、ボルドー)、日本酒(久保田、宮の雪、呉春)、バーボン(ジャックダニエル)、ジョニー・ウォーカーウィスキーと選り取り見取り。正にお正月満喫でしたねェ。 |
||
替わり合い杵を握りて春祝う 徳子 |