Shangri-La Logbook                              


シャングリラの2006年活動記録です

シャングリラ大掃除(12/22〜24)
あさどり見送り&VOC回航(11/25〜27)
ラグーナ回航(11/17〜19)
壮行会&納会(11/04)
丸定クルージング(10/07〜09)
五ヶ所湾の休日(09/30〜10/01)
田賀湾レース延期(09/16〜18)
浜島行きゲスト(09/09〜10)
小林真君ゲスト(09/02〜03)
オールトヨタ・クルーザーミーティング(08/26〜27)
熊野花火大会クルーズ中止(08/16〜18)
亀山家の夏休み(08/15〜16)
タッシーの夏休み(08/12〜20)
春鼎さんゲスト(08/05〜06)
インペラーハウジング交換(07/29〜30)
パールスタート見送り(07/20〜24)
釣りゲスト(07/15〜16)
朝鳥回航、シーブ取り付け(07/09〜10)
川角さん釣りゲスト(07/01〜02)
週末の修理作業(06/24〜25)
週末のデッキ事「出来事」(06/10〜11)
大人タイムのVOC(05/27〜28)
船内整備(05/20〜21)
沖縄クルージング(04/16〜05/14)
来週は沖縄行き(04/08〜09)
クルージング準備(04/01〜02)
静かな週末(03/25〜26)
内装リフォーム第一弾(03/11)
春の整備(03/11〜12)
ギャレイ改造の打ち合わせ(02/18〜19)
2006年初セーリング(01/28〜29)
2006年オーナー会(01/21)
2006年お正月(12/31〜01/05)


1997年 1998年 1999年 2000年 2001年
2002年 2003年 2004年 2005年

シャングリラ大掃除 (2006/12/22〜24)

  

12月23,24の土日シャングリラの大掃除ではあったが、日曜日が都合悪くどうしようかと思っていたら、金ちゃんから金土と行きませんかと誘いがあり便乗することに。メンバーは金ちゃん釣グループの根本さん、倉知君、金ちゃん。金曜日、午後会社を抜け出しSYHへ。それほど寒くはなかったが、ファンヒーターの準備をし、あとは倉知シェフのおでんで年寄り男4人の宴会。昔話で盛り上がった。外を見ると派手さはないが、ライトアップも幻想的な光景だった。
翌日も晴天、12月末とは思えない暖かさ。皆がくるまで私と根本さんは、イカを狙って釣りを開始。しばらくすると、なんとエギ(エギとはイカを釣るためのえびに似せた疑似餌です)に大きなたこが引っかかってきた。念のためと、あなごの仕掛けも上げてみると大小2匹もゲット。大きいほうのあなごから、田代さん、金ちゃん指導のもと、あなごの解体に初トライ。見ていられなかったのか、途中から田代さんが口だけでなく手も・・・ 私は皆のリクエストで、イカを狙って釣りを再開。頑張って旧桟橋まで釣っていくと、また、たこを釣りあげた。内山田さん、田代さん、植田さん、杉さん、陽子姫、本日のメンバーも集まり、お昼はあなごの白焼とゆでだこ。午後からは、内山田さんの号令のもと、船内の大掃除。ほぼ片付いたところで、我々4人は下船した。*ちなみに、根本さんは一匹も釣れず坊主でしたが、私はばらしたの含めると3匹。エギを使った、たこの釣り方、いつでも指導します、希望者は自称たこ釣り名人の私まで!! (by 日比野)
1223日、24日、シャングリラの1年間の汚れを落とすべく内山田さんの発案で集合。10時ごろビーブルに着くと川角さんのゲスト根本さん、日比野さんが釣りに挑戦していました。たこGetの話は日比野さんから・・・。すごく良い天気なので毛布をほしていると、内山田さん、杉さん、陽子さんが登場。田代さんがさばいてくれたたこ、あなごで昼ごはんが終わると大掃除開始。捨てろ、捨てろコールで室内はすっきり、田代さんは一人で船底をごしごし、食器はキッチンハイターで真っ白。最後は床と天井を拭いて終了。川角さんたちと日比野さんはご帰還。夜はしゃぶしゃぶ、からしめんたいこ、ワイン。西さんがクリスマスケーキを持って登場。回航の話で盛り上がる。朝鳥に電話すると赤道まつりの最中とか。お酒となれない掃除でやすらかに眠りについたら、毛布をかけてくれていました。
24日も雲ひとつない天気。酒井さんがケーキ持って錦?から直行。こんなに良い天気だからセーリングしようと駄々をこねたら、杉さん、酒井さんがT&Tを出してくれました。田代さんに昼のたこ飯をまかせ、みんなでセーリング。1ポンで出てみると白波が一杯。でも追手なので快適に走り丹羽さんポイントへ。ビールを丹羽さんに捧げて帰港。帰りは上り、ブローの度にオーバーヒール。でも久々のステアリングを楽しみました。昼はたこ飯をいただきました。今日はクリスマスイブなのでせいれいの「イブMY青春」があるので栄のもみの木広場に駆けつけました。日曜日なのですごい人。でもすてきなイブを過ごせました。 (by 植田)

  

たこゲット!

たこの始末中


黙々と船底掃除のタッシー

食器洗い

いつものムードで


クリスマス

夕暮れのVOC

丹羽さんポイントで献酒


シャングリラ


「あさどり」見送り&VOC回航 (2006/11/25〜27)

  

朝鳥のオーストラリア回航準備の母艦としてラグーナ蒲郡に係留しておいたシャングリラも朝鳥の出航に併せてVOCへ回航することとなった。
11/25(土)17時からのイルミネーション点灯式のあと、朝鳥の壮行会がマリーナ集会所で行われ、各艇持ち寄りの料理による立食パーティは参加者100名以上と思われる大盛況であった。シャングリラグループからも、回航メンバーである優さん、徳子さん、藤田さん、西さん、山ちゃん、杉さんのほか、内山田さん、和也くん、大久保さん&娘、礼子さん、ちいちゃん、鈴木さん、植田さん、川角さん、千恵ちゃんF、光敏F、茂くん、魚住くん、かよちゃん、等大勢が参加した。パーティのあとはシャングリラ船内に場所を移し夜遅くまで宴会は続いた。
11/26(日)9時から安全航海を祈願して神主によるおはらいと出発式が行われ、10:30、いよいよ朝鳥がオーストラリアに向けて出航。我々も伴走を兼ねてVOCへ。当初、この日は的矢で牡蠣フルコースを堪能してから、翌日にVOCへという楽しみな計画であったが、前線が近づいており天候が心配だったので直行することとなった。回航メンバーは、茂くん、魚住くん、かよちゃんのJrグループを主体に、和也くん、植田さん、鈴木さんと私の7名。天候と準備の関係で一旦VOCへ寄航することとなった朝鳥と2隻で順調に航行していると突然エンジンが停止。場所は伊良湖水道、風もなく、あわててE/Gルームを覗くと、燃料コックがなんと空であるポートのタンク側へ切り替えられていた。(誰だー!!!)燃料コックをスタボー側タンクへ切替え一段落。しばらくは順調に走っていたが神島沖で今度はメンハリが切断またまた大騒ぎ。予備のメンハリで再度セールアップ。朝は晴れていたのに予報どおりどんどん悪くなり曇から雨へ。夕方、大王沖の悪い波のなか、オートヘルムのトム君が職場放棄、いろいろ調整したが直らずあとは人間ヘルム。(あとから聞いた話:荒れた場合はレスポンスを下げたほうが良いとのこと)*波にたたかれてトイレの扉も壊れました。暗くなる前に何とか布施田水道を抜けることができたが、5ヶ所湾は真っ暗&雨、慎重に走ってなんとか18:30頃無事VOCに到着した。
一方、都合で回航に参加できなかった千鶴子さん、礼子ちゃん、内山田は、DoDo高橋さん手配のポナム28で湾口までお見送り。
しばらく他のお見送りヨットと一緒にあさどりに併走したが、途中から伊良湖岬に先行し「みなみ」で昼食。まだ時間的な余裕があると思っていたら、あさどりから「伊良湖沖通過中」の電話連絡。急いで港に戻ると沖合にヨットが見える。低気圧の接近もあり、湾の外に出るとさすがにうねりが大きい。あさどりに追いつき、最後のお別れ。更に先行するシャングリラにも挨拶をしてラグーナに帰港。冷えた身体をDoDo暖め、1830下船。
11/27(月) 予想が外れ曇りではあるが、風もなく静かな日。茂くんと「的矢か鳥羽で一泊すればよかったなー」と愚痴りながら朝鳥の船内整理を手伝い17時頃下船した。 (by 日比野)

番外1;
当初、的矢「丸定」で牡蠣フルコースを計画していたが、10月に行った○○さんが悪さをしたのか、「ヨット、モーターボートお断り」となってしまいました。急遽、いろいろあたり(皆さんお騒がせしました)結局、鳥羽の「浜辺屋」と決めました。その「浜辺屋」に今回は行けなかったが、キャンセルの連絡を入れたとき非常に感じ良い対応でした。皆さん、一度「浜辺屋」へ行きましょう。

番外2;
 西ちえちゃんが撮った写真が下記にアップされています。
    http://homepage.mac.com/chiezo.cr/


  

25日 壮行会

25日 いつものシャングリラ・モード


26日 出発前の神事

26日 出発前の出航式

回航メンバー


いよいよ出航


ラグーナ回航 (2006/11/17〜19)

   メルサカに向けてラグナマリーナを出航する「朝鳥」藤田さん・西さん・朝鳥回航メンバーを見送るために、シャングリラVを田代さんとJr.メンバー・茂、榊原、魚住、佳代子で回航しました。
17日(金)名古屋東新町 「海彦」で集合、仕事で遅くなる榊原先生を待つ間、ちょっと一杯。1930榊原先生のお迎えでVOCに向かう。五カ所、「来々軒」で夕食兼夜食。2230 VOC着。翌日早朝出発に備え、寝酒は程々に就寝。
18日(土)0600 起床、出航準備。0730 出航し、落ちついたところで朝ご飯。じゃこの炊き込みご飯にお味噌汁。1030 大王、1330 伊良湖水道、ミネストローネスープで暖まりながら、お昼にはあつあつおでんをつまみにアルコールで暖まり、カレーうどんで満腹。雲行きが怪しくなってきた1600頃、ラグーナ着。なんとか雨に降られず!でしたが、寒かった〜。雨が降り始めた頃、一段落。「朝鳥」回航メンバーと合流し、蒲郡「一松」で夕食、出航準備大詰めの朝鳥回航メンバーを激励しつつ、一緒に酔っぱらいました(笑)。
19日(日)二日酔い気味で、三谷漁港の食堂(魚河岸)で朝ご飯。いろんな意味ですごい所でした。お昼頃、田代さん、榊原先生、魚住くんは下船。「朝鳥」の準備をちょっとだけ手伝って15時頃、茂、佳代子下船。まだまだ準備がいっぱいの朝鳥、「がんばってーー!」でした。
  
(by シャングリラJr. 佳代ちゃん)


壮行会&納会 (2006/11/04)

恒例の、と言いたいところですが、例年よりかなり早めのシャングリラ納会でした。西さん&藤田さんのメルサカ挑戦壮行会を兼ねて、11月4日に、昨年と同じ「紗LALA」で開催しました。今年は壮行会ということもあって、北は北海道の勝戸君から南は遠くインドネシアの杉浦さんまで、約50人の参加で賑やかに行われました。西さん、藤田さんの挨拶(決意表明)や参加者全員の近況報告が行われ、食事・お酒・楽しい会話と、あっという間に時間が過ぎました。 (by Uchi)

 
  
全員集合!

本日の主役を囲んで


西さん決意表明
  

藤田さん決意表明

受付ご苦労さん


遠来賞、杉浦さん

イエーッ!

久しぶりの勝戸君


丸定クルージング (2006/10/07〜09)

   10月7日(土)
杉さまのピック・アップで、私と美奈子さん(陽子の友人)の3人でVOCへ。12時頃、シャングリラ着。少し前に到着していた徳子さんと4人で来々軒にてランチをし、ハーバーのんびりとした午後を過ごし、夕方ギュウトラで夕飯の買出し。徳子さんは船に戻ると、夕飯の秋刀魚のぶつ切り生姜煮を手際よく作り始めます。船中に、う〜ん、美味しい香り♪お腹がぎゅるぎゅる〜!ようやく、19時前に山崎さん、19時頃優さん&千鶴子さん、昌代さんが到着。宴会の始まりです♪メニューは、お刺身と先ほどの秋刀魚、ロールキャベツ、メインは、徳子さん特製チャンチャン焼、そして、優さん持参の朴葉味噌三種を牛肉などをのせて戴きました。久保田、宝山を戴き、初めて参加の美奈子さんも絶好調で、宴会は遅くまで続いたのでありました。何時に寝たのか記憶が・・・?
10月8日(日)今日は何の日?
8時頃起床、朝食を済ませますが、なかなか風がおさまりません。今日は、的矢の『丸定』へプチ・クルージング&宴会の予定。そんな中で、12時頃、優さん&千鶴子さん持参のカレー&ナン、ステーキ、サラダでランチ。実は10/8は、優さんの誕生日!お昼になっても、誰からもお祝いの言葉がないので、とうとう自ら、『今日は、“僕の誕生日”だから』と持参のバナナ・ブレッドと紅茶で自己申告のお祝いをしました。心のなかで、『あぁ〜あ・・・』と思っていたのですよ、優さぁ〜ん!そして、山崎さんは下船、13時前にVOCを的矢に向けて出港。『今日は、酔い止めを飲んでおいた方がいいよ』と皆に言われても、『初めてだからこそ、自分の限界を知りたい!』と美奈子さんは酔い止めを拒否。なんとチャレンジャーな・・・。因みに、最大風速は30ktでした。(実は、昌代さんと私は、この感じは『好物』♪)美奈子さん、出だしは快調で、自分だけ見逃してしまう『トビウオ』を懸命に探したり、おしゃべりしていましたが、“自分の限界”はあっという間に超してしまい、あえなく撃沈。16:15的矢湾口、16:45、的矢『丸定』のポンツーン着。シャングリラのほうがポンツーン(筏?)より大きく、この強風では、壊れてしまいそうに見えるのですが・・・。大将に手伝って戴きながら着け、お待ちかね、宴会前のお風呂で一息。杉さまの力で、お座敷を確保していただき、19時前、お座敷宴会の始まり〜。先ずは、BIRTHDAYのロウソクを立てた、カラフルなマカロン&シャンパンで優さんの64回目のB.D.のお祝い♪♪約1ヶ月後にB.D.の千鶴子さんとおふたりへ、ささやか〜なプレゼントを。『らぶホ・杉』宿泊券付です。(優さん、使われましたか?)お料理は、つき出し、煮物、お刺身、焼き魚、天婦羅、牡蠣ご飯♪、フライ・・・盛り盛り沢山です。栄螺の壷焼が出来あがる頃、名物若女将の登場で、漫談(?)をしながら、皆の栄螺を順々に、爪楊枝を使い、口とヒモを手際よく除き、スルッと中身を取り外していきます。本当に楽しい若女将!みーんな、ハッピーな気持ちになりました。21時頃、丸定をお開きにして、シャングリラへ、その後も宴会は続き、少し早めの12時前に就寝しました。
10月9日(月)
7時に起床し、私は、散歩へ。丸定の横の道を登って行くと赤い鉄橋があり、そこから眺める景色&シャングリラは、穏やかな海がキラキラキラと反射して美しいものでした♪8時に丸定にて朝食。鯵の南蛮煮、アラ煮など、そしてお味噌汁も2種類でたっぷりの朝食でした。そういえば、女将の“根性梅干”。しっかりと塩味が利いたもので、朝から“根性”が試された梅干でした。9時過ぎ、出港準備を始め、10:20に出港、13:40、VOC着。船体を水洗いして、2時過ぎに味噌ラーメンでランチを済ませ、15時頃徳子さん、15時半、杉さま、美奈子さん、私が下船、帰路に着きました。あ〜、楽しい休日は、あっと言う間! (by 陽子)


……美奈子さんからも原稿届いたので併載します。

10月7日(土)
初めて参加の私、起床してまず天気を確認!週間天気予報のOKだったし、どう?うん、OK!いい天気!ヨットは初めてだし、陽子さん以外は皆さん初対面なので、かなり緊張していました。陽子さんと一緒に杉さまの車に乗せて頂き、出発〜!初めまして、杉さま。私の第一印象は、ファンキーな感じのダンディな杉さま。サングラスがよく似合ってちょっとドキドキ!緊張感、増しました〜。車はどんどんハーバーを目指し、どんな風景が広がっているのか、想像はムクムクと!反比例して、おなか空いてきたぁと思う頃に、ワーイ、到着!すごーい!!!海はキラキラ、湾を囲む緑の綺麗なこと!!並ぶヨットひとつひとつを見て、再び始まりを実感しました。楽しくなりそう!荷物を降ろし、初めまして、徳子さん。小柄でかわいらしい身体で、きびきび動き、そして、かっこいいオーラ、お会いした時から感じました!4人で中華料理屋へお昼を食べに行き、ハーバーに戻ってからは、少し強めの風が吹き始めた中、のんびりと過ごしました。陽子さんと裏山を散歩したり、レース用ヨットの朝鳥を見せてもらったり。ほーんとのんびりだなぁ。これから何が起きるのでしょう、のほほんと想像していました。夕方になり、夕食の買出しへ。どんな献立になるのかな♪徳子さんの頭の中で、献立がぐるぐるとまわっている感じ、かごにいろいろ入っていきます。「サンマ、色がきれいでおいしそうね」、サンマ入りました!「チャンチャン焼きしましょう」、ワーイおいしそう!さぁハーバーへ戻りましょう!早速徳子さん、手際よくチャッチャカと下ごしらえを始め、あっという間にサンマ生姜煮のいい匂いが立ち込めてきました〜。母なる香りに、夕食を待つ子どもの気分になり、なんという幸せな・・・。ダメダメ!!お手伝い!ですが、それほどお手伝いをできなくても、どんどん出来上がっていきます。さすが徳子さん!ですが完成直前、「なんか品数足りないかしら」との徳子さんの声で、再買出しへ。この辺りから風が台風のように強くなってきました。ちなみにこの日は満月!なにか起こるの?!風が落ち葉を巻き上げる中、車を走らせました。台風みたいな風、こどもみたいにワクワクする!買出し先のギュウトラに着き、お肉や冷凍ロールキャベツ(すぐ食べれるもんね!)などを買い、これで安心。ハーバーへ戻ったら、山崎さんが到着していました。初めまして、山崎さん。車内の私をとても不思議そうに覗き込んだ顔、忘れられません!アレ?ダレ?よろしくお願いしま〜す!まだ到着されていない方がいらっしゃるようですが、徳子さん「おなか空いたでしょ、先に始めてましょう」とのことで、はい!みんなで「いただきまぁーす!!」サンマおいしいー、白いごはん食べたくなる〜!お酒も美味しくすすむなぁ♪あっ、誰か到着されたよう!初めまして、優さん、千鶴子さん、昌代さん。優さん、杉さまより黒い!(日焼けです)穏やかな笑顔の奥様、千鶴子さん。太陽のような明るい笑顔の昌代さん。どうぞよろしくお願いします。さぁ揃いましたね!乾杯!!優さん千鶴子さんのお土産の朴葉味噌にお肉をのせて、焼けるのを待ちながら、焼酎がすすんで♪エンジンどんどんかかって、飲みすぎ〜騒ぎすぎ〜!!!もう楽しくて楽しくて、いつどうやって寝たのか覚えておりません・・・。そして翌朝、目が覚めた時、私は、杉さまを足蹴にして寝ていたことに気づき!杉さまとちょうど直角になるように寝ていました。ごめんなさい、杉さま!!びっくりしました〜!
10月8日(日)
そんな訳で翌朝は550頃に目が覚めました。今日もいい天気です。みんなはまだ寝ているし、散歩してこよう〜。起こさないよう、そっと出かけました。白けた空に月がうすく残り、はかなくてきれい。今朝の風は少し穏やかさを取り戻し、すがすがしい朝です。いい空気。エネルギーもらいました。戻って再び杉さまの横でひと眠り・・・。700頃に再び起きて、シャワーを浴びに。のんびりし過ぎて、戻ったら皆さんで朝食を待っていてくださり!すみません・・・。テーブルには既に朝食が並んでいました。ごはんにお味噌汁、納豆、山菜ジャコおろし、ぬか漬け。しっかり頂き、更に食後には、優さん千鶴子さんが持ってきてくださったバナナブレドをコーヒーと共に。満腹です。気分はすっかりゆるゆるしてきます。お昼までとりとめもない話をして過ごして、またもやお昼の時間。お昼のメニューは、これまた優さん千鶴子さんお土産のカレーチーズナンと、徳子さんが作ってくださった水菜とベーコンのサラダ、牛肉の野菜炒め、そしてコーンスープをいただきました。今日は初出航だから、しっかり食べて備えねば!空腹になったら大変!しっかり胃に治めました。ですが、本当はもっと気をつけるべきことがあったのです。大反省です・・・。ご迷惑かけて皆さん本当に申し訳ありませんでした・・・。さて、ここで山崎さんは下船。残念ですが、またお会いしましょう!風は強くなって、弱まる様子はないのですが、予定通り出航です。さぁ出発!うーん緊張する!ここで実は私、初めてヨットに乗るにもかかわらず、酔い止めの薬を飲まなかったのです。言い訳ですが、自分の限界が知りたくて・・・。もしかしたら、酔わないかも、何もしなくても大丈夫かも!なーんて、本当に甘く考えていました。お馬鹿さん、バカバカ!!そんな訳で、出だしはよかったのですが、たぶん1/31/4?)くらいでダウン!みんなが見かけているトビウオも見つけられず、あっというまに気持ち悪くなり・・・。本当にえらかった、トイレにこもりきり・・・(涙)。遅すぎて薬も飲み込めず打つ手なし。やっとの思いでトイレから出て、船室でぐったり。涙流しながら(たぶん?!)いつの間にか寝てしまい、「着いたよ〜」と起こしてもらいました。よかった、着いたぁ。ヨットを留める作業は難航しており、何をお手伝いできるのかオロオロしながら、見守るしかできない私・・・。皆さんの奮闘と、旅館丸定の大将に大将に手伝って頂いたことで、なんとか留めることができました。よかったぁ。そしてひとまず旅館の温泉へ。あぁ生き返るー、気持ちいい〜。気分もすっきりして、あの悪夢から開放!そして今日は海の幸で宴会!優さんのお誕生日会もやるよ〜!!ずらーっと並んだお料理の数々。もずく、ゆで海老、うつぼ唐揚げ、牡蠣と野菜の炊き合わせ、牡蠣ご飯、焼き魚、平目とサザエのお造り、鮑・あさり・サザエの蒸し物などなど盛りたくさ〜ん♪ 美味しかったぁ!と言いたいとことですが、ここでちゃんと天罰が下りました。酔い止めの薬を飲まなかった罰です・・・。ワーン!全然生ものが食べれない!!船酔いは治まって、温泉でスッキリしたはずなのに、身体が生ものを受けつけてくれず、お酒までも・・・。涙・・・。好き嫌いが無くて、お酒も大好きな私にとって最高の罰です・・・。本当に本当に反省です・・・。でも暗くなってはいられない!私の胃ではなく、目がしっかりと頂きました!今回はそういうことで!!そしてそして、「優さんお誕生日おめでとう〜!!!」シャンパンで乾杯!カラフルな色のマカロンを並べて、ろうそく立てて、ケーキになっています。うれしそうな優さん。本当におめでとうございます。私もうれしくなります♪シャングリラに戻って、しばらくまったりと過ごし。まだ少し風は吹いてゆらゆら揺れる中、笑い声が絶えなかったなぁ。そうそう杉さまと私で赤ちゃん誕生(赤ちゃんは優さん!だってお誕生日だから♪)面白かったですね〜なんであんなことを思いついたのか?!楽しいと想像力がどんどん膨らむのね!そして今夜は、明日の出航に備えて早めに就寝です。おやすみなさい。明日もいい天気でありますように・・・。
10月9日(月)
おはよう!今日もいい天気〜。風は収まり、穏やかな朝です。朝風呂組の方もいらっしゃいましたが、私はネムネムでうだうだ。朝食はそろって丸定食堂にて。いただきまーす。ごはん、お味噌汁2種(アラ汁、アオサノリの汁)、切干大根煮付け、ゆで玉子、味付けのり、サラダ、鯵の南蛮漬、アラの煮付け。そして、定番とのことで、おかみの根性梅干も!小粒ですが塩がよく効いて、根性が入りました!今日は何でも食べれてうれし〜!ごはんお代わりしました♪戻って早速出航準備。何かが引っかかっているらしく、昨夕同様、奮闘の末、無事出航。よかった!そして今日はしっかり酔い止めを飲んだ私。酔い止めは生まれて初めて飲む(たぶん)のでどんな効き目かよく分からないけど、これで大丈夫!今日はトビウオ見れるかな〜?と思ううちに、アレ?何だかすごく眠い、眠い・・・。昨日はしっかり寝たよ?でも睡魔に落ちてゆく〜。行きと同じく、1/3くらいで船室にて爆睡。後から分かったのですが、酔い止めを飲んだせいのようです。目が覚めたら、着いていて、みんな片付けしてる!!慌てて参加しました。お昼はラーメン、食後に梨を頂きました。あぁ本当に楽しかったなぁ・・・。初参加の私、皆さんのおかげで本当に楽しく過ごすことができました。飲んで騒ぎすぎただろうし、酔い止めの件でもご迷惑おかけしました。寛大な皆さんに助けて頂きました。本当に本当にありがとうございます!またお会いできたら・・・また素敵な笑顔見せてくださいね!! (by 美奈子)


  





五ヶ所湾の休日 (2006/09/30〜10/01)

   西さんに拾ってもらい、昼ごろ五ヶ所に到着すると、既に内山田さん、田代さん、藤田さん、和也さん、杉さん、朝鳥の林さんがビール片手に宴会中♪内山田さんが床屋で(!)もらったというわかめとじゃこのつまみと、いかめしとコロッケで、一緒に昼食を。久々の参加だという金ちゃんも到着し、皆さん雑談やら昼寝やら銘々の時間を楽しみました。私は前日の夜遊びがたたって爆睡しているその時、「ガタンッッ」というものすごい音で起こされました。なんと、金ちゃん、よそ見をして海に落っこちた!!足が血だらけ!アイヤー。その後、ハリケーンの石川さんが打ち合わせにシャングリラへ。だんだんメルサカの準備が進んできているよう。でもでもなんだかのんびりしているように見える、西&藤田ペア。もう出発まで二ヶ月をきりましたよ〜。打ち合わせも終わり、藤田さんが‘ぽちの家’のエンジンの様子を見に。慌てて一緒についていく。ちゃんと動いたので、内山田さんと3人で軽くお散歩に。藤田さん、おそろしいコトに私に「はい、操縦して。」。あ、あのー、私初めてなんですけどー、しかもとても高い方が乗ってらっしゃるんですけどー。何かあっても賠償金払えそうにないんですけどー。と言いつつ、フルスロットルで五ヶ所を堪能。最高!無事、お散歩から戻り、そのままだらだらとのんびりした時間を過ごし、夕食に。今夜は和也さんの作った「すきやき」。ワインで乾杯♪そしていつしか話題は手相に。西さん、藤田さんは生命線が長いことを発見!メルサカは無事帰還間違いなし!さらに西さんはものすごくくっきりした「百握り」の相でした!西さん、ついていきます!()その後も、楽しいおしゃべりは12時過ぎまで続き、1時にやっと全員就寝。
翌朝は5時半ごろから和也さんが台所に。金ちゃんと私はそれぞれ用事があるので6時半に起きて一緒にシャングリラを後にしたのですが・・・なんと・・金ちゃんの車には和也さんが作ってくれた2人分のおにぎりが!そのお心遣い、身にしみます。おいしかった! (by 昌代)
朝食は和也シェフにより、しっかりと純和食。今日は午前中セーリングしようと言っていたのにあいにくの雨、西・内山田は終始休養、他の面々はそれぞれにゴソゴソ。1330内山田下船。残りのメンバーも1630下船。のんびりと過ごした週末でした。 (by Uchi)
  


賀田湾レースの延期 (2006/09/16〜18)

  

台風13号は沖縄・九州地方に大きな爪痕を残しましたが、志摩ヨットハーバーの我々にも、影響を与えてくれました。敬老の日を含む3連休、賀田湾レースは中止となり、参加を予定していた朝鳥と、伴走後のクエ鍋を愉しみにしていたシャングリラ・グループのメンバーは行き所をなくしてしまいました。それでも田代、杉原、西、藤田に徳子が「クエ鍋はダメになったけれど美味しいもの食べましょうヨ」と、シャングリラに集結。久し振りの元座行きを目論見、予約の電話を入れましたが、秋たけなわのこの時期、今日は運動会なので店はお休み、とすげない断られようです。どうする?とお互いの顔を見合わせても答えはひとつ。「じゅうべか。僕はじゅうべくらいなら八代のほうがいいな」と杉さんはブツクサ。不本意ながら夕食は「じゅうべ」となりました。
翌日曜日の朝、台風の影響は雲行きだけ。シャングリラは前の日、ブームをラッシング、ジブカバーもスピンシートを使って台風に備え、勿論増しもやいも取ってありましたが、朝鳥は何の準備もしてありません。朝の内にデッキまわりの作業を片付けなくては、と予定したのですが9時過ぎ、早くも雨が降ってきてしまいました。キャビンに避難すると修理と整備にかかっている藤田さんの仕事跡でごちゃごちゃになっていたのですが、自然に修理作業の打ち合わせに話が移っていきます。まあ思わぬ余波の実効をあげたかたちになりました。その後はチャートと一緒にシャングリラに移動し、回航予定を立てることになりました。丁度グアムから乗ることにしているフールズの吉岡さんも来艇し、チャート上で距離を測り、航海予定の日数を割り出してスケジュールをたてていくのですが、寄港することになる地域のチャートを引っ張り出し、細かく地形などを確認する仕事は、なんとも楽しいもので、わくわくしながら久し振りに南太平洋のチャートを眺めました。午後からは本降りの中、ミセス・ケイから、またクレイラの榊さん、シーブリーズの能勢さんと来客は絶たず賑やかな話に包まれていましたが、私は翌日の予定もあって5時過ぎには下船。もう一晩泊るといっていた他のメンバーはどのように過ごしたのでしょうか。 (by 徳子)

  


浜島行きゲスト (2006/09/09〜10)

  

9・10日は私の所属するNPO法人伊勢湾フォーラムの人たち6名が、ゲストとしてやって来ました。前週半ばに台風12号が去って、やれやれと思ったのに大陸からの秋の高気圧と、まだ勢力を保ったままの太平洋高気圧が丁度、本州南岸でせめぎあう気圧配置に、お天気は全くの不安定状態、ちょっと心配でした。でも土曜日2時過ぎに到着のゲストたちを乗せて、とりあえず五ヶ所湾内ミニクルーズに出港。優さんと田代さんが応援に来てくれていましたが、この時はセールも揚げず機走で南勢リゾートへ、そして湾口から田曾に入り、葛島前にまだ残されていたひょうたん島に係留。少し泳いだりして過ごし、4時半には帰港です。時折細かい雨がぱらつきましたが、皆さん五ヶ所湾の美しい風景と、風を受けたデッキでの時間には大満足頂けたようでした。夕食は十六夜の月を鑑賞しながらコックピットで、生ビール、ワイン、焼酎を其々に頂きながら、サンマ干物、かつおの刺身、焼き餃子、マーボー豆腐にインドネシアラーメンの焼きソバ風。アルコールが入るとみんな饒舌になって話題はあれこれとありましたが、井上節が圧巻。賑やかな夜の話題が何時までも続いていました。
翌日は、幸運にも青空の広がるお天気に、予定通り浜島へのクルージングに出発。湾口まではメンのみで機帆走、南の風に頃よしとジブを展開した後セーリングに移りましたが、風は弱く帆走不可。止む無くまたエンジンをかけざるを得ません。しかし石亭が望見できるころからアビームの風が上がってきて、待望の帆走です。少しヒール角度がつき、これまたゲスト達にはご満足の様子で「アメリカズカップが体験できたような気持ちだ!」。11時浜島魚市場前の岸壁に係船、昼食を取るため八代に向かいました。電話で予約を入れておいたので、すぐにクーラーの効いた2階座敷に通されました。先ずは生ビール、冷酒そしてお盆に、杉さんがボトルキープしておいたという焼酎で乾杯。この日、蒲郡から回航してきている朝鳥は、西、藤田、杉原の3名、ここへ電話で杉さんに「焼酎飲むからね」と断りを入れました。八代のランチ定食はボリュームもあって安く、とてもお値打ちなのですが、日曜祭日はランチ定食無し。何を食べるのか迷いに迷って、成子おかみを呼びつけお勧めを聞き出した結果、エビフライご膳4名、大漁丼を5人が注文しました。どちらも量の多いこと!エビフライご膳は、有頭エビのフライが5本に野菜の煮付け、酢の物、赤だし、お新香がついています。大漁丼の方は、7種類のお造りで丼が埋め尽くされ、かなり掘り出さないとご飯が出てきません。割り勘1人あたり3千円でした。杉さんに電話を入れたとき、大王崎の手前にさしかかっているとのことでしたので、ちょうど行き会うことになる、と食事が終わってすぐ舫いを解きました。港を出てメンスルを揚げ走り出したところで、御座岬の向こう側からセールが現われました、朝鳥です。沖寄りからと岸沿いからと、共に五ヶ所湾口を目指し、さざなみ下辺りで、併走となって「お疲れ様!」と声を掛け合いました。お天気が良かったため、杉さんの顔は真っ赤に焼け、シャングリラのゲストたちも杉さんには適わないものの腕、短パンから出していた足をピンク色に焼いていました。お天気に恵まれたのが何よりで、「良かった!よかった!」と喜んで頂き、2時過ぎの下船でした。 (by 徳子)

  

湾口で朝鳥と合流するシャングリラ


小林真君ゲスト (2006/09/02〜03)

   土曜日、日帰りで釣りにくるという真ゲストのため、田代・杉原・吹原・千鶴子が集まりました。久しぶりにMR-Sで11:00到着すると、すでにゲスト3人は釣りを始めてました。員弁中央病院の整形ドクターの真ちゃん・同看護士の辻あきこさん・同耳鼻咽喉科の伊藤医師です。お昼は全員で「来々軒」へ。 午後はシャングリラで‘ひょうたん島‘にいき、釣りと泳ぎで夏の終わりを楽しみました。帰ってのハッピーアワーは、キス・コチ等の塩焼きです。 これでゲストは帰り、我々はまたまた「じゅうべ」でした。
翌日曜日は、毛布・ボアシーツ・敷きマットの下船。 岡さんに聞いて、VOCのリネンを出すクリーニング屋さんに電話して依頼。W毛布は、杉さんが持ち帰り近所に出してくれることになりました。又、「尾鷲シーサイドビュー」に電話をして、9/17(日)のクエ鍋の予約をしました。 お昼は、買出しのカツオたたき・トンボシビ刺身、松崎さんの牛すじ肉のカレー等でした。 (by 優)
  


オールトヨタ・クルーザミーティング (2006/08/26〜27)

  

御津マリーマにてオールトヨタクルーザミィーティングが開かれるため、当初シャングリラを五ヶ所から廻す予定であったが、ラグーナから朝鳥Jr.を出していただけることとなった。そのため12時にラグーナに集合。朝鳥からは田村オーナー、林キャプテン、林夫妻、シャングリラからは吹原、丹羽、西、加藤、日比野、植田。渋滞で私が少し遅れていくとおいしいそうめんが出来ていた。そうめんを食べて御津へ出発。良い風が吹いておりセーリングをすると、30分で御津へ。今回は熱気球に体験乗船の企画であったが熱気球は3m/s以上の風では上げられないとのこと。夕凪になるまでのんびり。6時から熱気球にトライ。無事気球をふくらました。乗船は出来なかったが近くで見るとなかなかの迫力。30分遅れでパティーに。今回は8艇、約60名が集まった。懐かしい顔ばかり。DoDo、ラノビア、メイフライ、ヘリオス(今回は修理中とのこと)など。御津のパスタをほおばると恒例のオークション。チャチャを入れて楽しむ。カッパの上、短パンなどそれぞれがゲット。そうしている内に夜もふけお開きに。朝鳥にてラクグーナへ帰還。来年また集まりましょう。 (by 植田)

  

今年は朝鳥で参加


熱気球準備


熱気球上昇中


パーティ

パーティ


熊野花火大会クルーズ中止 (2006/08/16〜18)

  

シャングリラで熊野の花火を見に行くとの事で16日夜、シャングリラに駆けつけました。
台風11
号のため花火大会は22日に延期になり熊野行きは中止。台風は九州に本当にゆっくり接近、上陸。VOCの天気も2日間とも曇天で周期的に強い雨がザァーと降る状況。吹原夫婦、内山田、田代、加藤、日比野、和、植田といったメンバーなので17日は花火大会に替わって整備大会となりました。もやいロープの変更、日比野さんがスプライスに挑戦、悪戦苦闘。擦れる所には消防用のホースをつけ大変良くなりました。ギャレーの水ポンプ不調、GPSはスウィッチを切っても勝手に起動するおばけGPSを確認。また、ポチはエンジンの冷却不良でインペラ交換かな?などしているうちに生ビールが切れ、その手配は全員参加(この対応の迅速なこと)。夜にはビールもそろいホルモン焼に舌づつみ。17日は内山田さんの○○歳の誕生日なのでこっそり多香江に頼んでフルーツケーキを準備。それを多香江が高速を飛ばして搬入。0015分前に到着。寝ている内山田さんを起こして誕生会が出来ました。
18
日は午前ひょうたん島へ出かけ、帰ってくるとまた豪雨。藤田さんが登場し飲み会、そのまま「じゅうべい」へ。花火大会は見られなかったけれど久しぶりのシャングリラを楽しみました。 (by 植田)

  

17日夜・久しぶりの植田さん

17日夜・船上焼き肉パーティ


17日夜・船上焼き肉パーティ

17日夜・ハッピーバースデー

17日夜・多香江ちゃんお疲れ


18日夜・じゅうべい

18日夜・じゅうべい

18日夜・じゅうべい

18日夜・じゅうべい


タッシ−の夏休み (2006/08/12〜20)

   この夏のイベントは、17日開催の『熊野花火』見物。毎年、熊野行きの話しが持ち上がるが、休みが合わないとか、出港しても波が高くて引き返
したり、悪天候で花火が延期されたりで、実現しなかった。

8月12日(土)  
途中で雷雨、VOCも雨上がりで暑い。18:00着  鈴鹿IC〜亀山IC渋滞。杉さんと田代はJrメンバーへ合流、計7名。Jrは13日に浜島へ一泊クルージングを計画、13日の夕食は《八代》を予約。夕食何を食べたか忘れた。瓶詰めの塩ウニはおいしい!!

8月13日(日)  晴れ
魚住さんは14日の早朝下船の為、車を百五銀行/浜島支店のPへシフト。10:30出港  葛島で昼食を済ませて浜島へ向かう予定。瓢箪島で横田さんの『八百万神』を発見!  家族でクルージング中に前日から島で一泊 。Jrの計画に誘う、横田さんが葛島で取った(拾った?)岩牡蠣4個を食べる。ウマイ! 浜島へ向かう。『神様』は浜島入港は始めてです。田代が乗船しヘルムスを楽しむ。14:00浜島漁協前の桟橋に繋留。早めのハッピーアワー、銭湯へ。漁港入り口の灯台下にクルーザー2隻着岸している。”ちょい悪風おじさん”?登場、「この桟橋に着けても良いでしょうか」? 2隻がシフトする御津から来た船で、船名は『MIKASA』と1隻は不明。まじめな”ちょい悪”かな?18:00夕食は 《八代》で、11名【Jr組・・・・7名、神様組・・・・4名】美味しい物をたくさん食べた。横田ファミリーも満足そうでした!

8月14日(月)  晴れ、だったと思う
”ちょい悪おじさん”の船に乗っていたアフガン・ハウンドが、デッキで”ウンチ”を二山!朝酒&食事、『神様』は出港して贄浦方面へ。ゴロゴロしてたら昼になった。  再び『八代』へ飲・食に行く、満席で少し待つ。ボトルキープ。14:00出港。酒井チエ、カコ(チエの友人、シャングリラは3回目?)をVOCへ迎えに行く。風が無くて暑いので、瓢箪島で泊る事に。田代は『ポチ』で行く。『神様』と再会!「贄浦の近くまで行きましたが、戻ってきました」今宵も、2艇で停泊  *Jrのサービスバッテリーの充電系統が不調。 宿田曽の盆踊りの提灯が見え、お囃子が聞こえる。少々ウルサイ。台風の影響か? ウネリが入って瓢箪島がガタガタ、これもウルサイ。

8月15日(火)  晴れ
朝酒&食事。Jrの充電系統チェック・・・・原因は分配器でした。横田ファミリーが釣りを楽しむ。横田お母さんは、自分で餌のゴカイを付けたり、釣った魚をはずしたりしている。ファミリーなヨットライフで楽しそうです。釣果・・・・コチ、キス、ベラ等が数匹、塩焼きにして胃袋に納まる。11:00田代VOCへ  徳子さん、亀さんファミリー4人着(長男は陸上部の合宿) 12:30川角、杉浦さん着。杉浦さんは、国籍不明のインドネシア人風の日本人?数年ぶりに遭う。相変わらずの丸坊主。話の中で彼と優さんの頭のことになった。優さんはハゲで、自分は坊主頭だと主張する。判定し難い!!土産は、インドネシア産のインスタントラーメン。2人は、日帰りの予定だが、ビールを飲ませて一泊することにしてしまう。昼食を済ませて、8名がS-Xで葛島へ行く、瓢箪島が満席なのでアンカーリングをする。瓢箪島には4隻が繋留している。島は朝から葛島側へ流されていた。清虎が瓢箪島と船4隻を引っ張って、アンカーを打ち直す。16:30VOCへ戻る。  チエちゃん、カコちゃん下船、夕食は8名で、杉浦作インドネシアラーメンは、スパイスを使った辛口や焼きソバ風も結構イケル。

8月16日(水)  曇り/雨  未明に猛烈な雨
川角、杉浦組朝帰り。インバーター用のコンセントをTVの横に付ける。桟橋の電源が午前中ダウンしていた。 *問題発生 @清水用プレッシャーポンプ不調  Aインバーター不調・・・・AC電源ダウンに因りバッテリー容量が下がった? BGPSの電源が自動的にONになる。お化け現象? ハーバーのプールが使えないので子供は退屈だ!亀さんファミリーは釣り。漁獲はイカ、キス。午後は蝶と甲虫採り。本日の乗船予定者6名;日比野、鈴木、和也組。吹原組。内山田が順次到着。田代、和也でスターン側の舫い造り。18:00礫浦の『さざなみ』へ12名。プリウス(泊り組;吹原×2、内山田、日比野)
送迎のマイクロバス(徳子、亀さんF、鈴木、和也、田代)

8月17日(木)  曇り/雨ザアザア
≪内山田さんのバースデイ≫  大きなロウソク6本です。6:00亀さんファミリー下船、7:00徳子さん熊野行き中止の為、早く下船。メンバーは熊野行きが目的で集まったが、花火が延期ではどうしようもない。ビールの消費量が増える。10Lの生樽が空になるのでわ?昼食は『来々軒』へ8名。13:00和君着、日比野バウ側の舫い造り。夕食は船で8名。多香江ちゃんがバースデイケーキを宅配。17日の内に届きました。【クイーンアリスのパティシエ特製ケーキです】

8月18日(金)  曇り
西ファミリー4人(除く、父ちゃん)+航平の友達1人着。プールが使えないので子供はガッカリ、親はガックリ、遊び捜しが大変!

8月19日(土)  曇り/晴れ
光俊ファミリー4人着。子供6人は、テンダーSSを手漕ぎでハーバー内を一周、近くの浜で貝やヤドカリ拾い。田代は、バウデッキにハンモックを吊るして昼寝を楽しむ。  気持ちいいヨ!葛島へ行く、瓢箪島へ着けて遊ぶ、東の風で島が流されているみたい。

8月20日(日)  晴れ/曇り
葛島へ行く、瓢箪島は心配なのでアンカーリング。他の船もS-Xを見てアンカーを打つ。水上バイクが泳ぐ人の3〜4m先を走る。危ないナ!暴走族だ。杉さんT&Tで着、西父ちゃんポチで着。15:00VOCへ。デッキ&トイレの水洗い。軽食。16:30田代下船

12日〜20日の乗船者:29名   消費した酒類:沢山
来年の熊野花火は金曜日!  挑戦します!!  (by 田代)
  


亀山家の夏休み (2006/08/15〜16)

   毎年1年に1回だけの来艇で、夏休み恒例の行事としている亀山家ですが、子供達の成長につれて、家族行事もまとまったものとすることが難しくなってきているようです。高校年2年生になった長男翔平は、陸上部合宿と重なって来ることが出来ませんでした。また次男隼輔、三男凌弥も前夜それぞれの合宿から帰ったばかりといった状態。8月14日の夕方起までやって来て木曽川の花火を楽しんだ後、1511時前にやっとヴィーヴル到着です。日曜日から来ていた田代さん、酒井ちえちゃんたちはジュニアでひょうたん島に出かけていましたが、田代さんだけがポチの家で帰ってきてくれました。ソーメンのお昼ご飯を済ませた所へ川角さんと、なんと、インドネシアから一時帰国の杉浦さんが来艇。久し振りの杉浦さん、少し顔が丸くなったかな?との印象を持ちましたが、元気そのもので全く変りありません。早速にシャングリラも出港。台風11号が小笠原近海に居座り、時折雲の広がる不安定なお天気で、風も少しありましたが、なんと言ってもお盆最中の暑い夏の日です。ひょうたん島にはシファーラー、ジュニアを始め4辺にヨットが係船されており、シャングリラよりどれも小さい艇なので「抱いて!」、というわけにもいかずアンカーリング。子供達は海へ飛び込み、大人たちは勝手にお昼寝やら各自のハッピーアワーをきめこみました。アンカーを落とした後、ひょうたん島との距離を見測って、なんだか斜めの位置でいつもとは違う場所取りになっている、と思っていましたが、やはり流れていたらしく、清虎がやってきてひょうたん島の1本のアンカーを引き始めました。まず位置を正すために横方向に引っ張ると、4辺にヨットを留めてあるままに45度近い回転で、ひょうたん島がぐるりと動き、一緒に回転するヨットの動きはなんともいえない不思議な光景で、見ものでした。4時過ぎ1艇、また1艇とひょうたん島を離れるのを見てシャングリラも帰港につきましたが、まだ陽が高いので子供達は遊びたくてしようがありません。生憎プールには水が張ってなく、亀さん先頭に釣りをしようと桟橋突端へ。キスはいつでも釣れるようですが、この時期、もうイカが入ってきていました。まずまずの釣果に満足してイカ刺し、キス他魚塩焼きをメインの夕食となりましたが、ご飯は炊かなかったので最後に杉浦さんお土産の、インドネシアラーメンで締めることになりました。汁ラーメンでも汁無でもどっちでも、とのことでしたが両方を食べ比べようと、杉浦さん自身で作ってくれます。見かけは普通のインスタントラーメンですが、味が、さすがにインドネシアでした。野菜の炒めたものを用意しておいてトッピングしたのですが、麺の辛いこと!タイのグリーンカレーも顔負けです。
816日。夜明け近く、猛烈なにわか雨に目が覚めましたが、台風は動いたのか、明けてもお天気ははっきりせず、黒い雲が東の空を覆っています。川角、杉浦さんは何時下船だったのか、既に姿はありませんでした。このお天気ではフネを出してもダメだねと、今日も釣り。私と夏海は招待状を貰っていたので、伊勢現代美術館へ出かけることに。徒歩で汗を流しながら辿り付きましたが、なんとお休みです。招待状をよくよく見たら水曜日休館。17日の熊野花火を見に行くことになっていたので、今夜は出かける人たちが集合の予定、お昼前既に、日比野、鈴木、和也のトヨタ組が到着です。午後、子供達は虫取りに。ここ志摩ヨットハーバー近辺は、蝶々の宝庫とか。アオスジアゲハとか紋黄アゲハとか、いろいろ珍しい蝶がいるので、亀山家では虫取りも楽しみのひとつだそうです。またカブトムシも捕まえたいと、凌弥はバナナに焼酎をかけた餌を用意、腐って匂いの出たバナナをナイロンストッキングに入れてトラップを作り、いそうな場所に仕掛けましたが、雨が降ると全くダメとのことで、てるてる坊主も作って、キャビン入り口のキーホルダーにかけました。でもこの願いもむなしく、滞在した両夜とも雨にやられてカブトムシ捕獲はペケ。夕方、内山田さん、吹原夫妻が到着して、礫浦のさざなみにて入浴並びに夕食を頂き、亀山家の夏休みは終了、翌朝早く帰京の途につきましたが、思ったより道路は空いていて、お昼過ぎには帰宅できたとの連絡がはいりました。田代さんはじめ、皆さんのご協力、有難うございました。 (by 徳子)
  

16日夜・「さざなみ」

16日夜・亀さん夫妻

16日夜・「さざなみ」


春鼎さんゲスト (2006/08/05〜06)

  

「ぽち」をのぞき修理もほぼ完了したので、ひさしぶりにのんびりできると、優さん、ちいちゃん、山ちゃんと4人でいつものように高速割引が使える8時頃名古屋を出発し、SYHへ。杉さんは今回家族サービスでお子さんたちと英虞湾と五ヶ所湾の間にあるナンバリ海岸で海水浴。ハーバーには夕方とのこと。お昼はいつものように來來軒へ。昼食後、今日は久しぶりに焼肉と、五ヶ所の牛精へ。主婦の店の横に新しく出来た店舗にはいるのは初めてであり、店内には精肉の他、お弁当も作っており結構美味しそうだった。一度トライしようと皆の意見も一致。今晩の材料、ホルモン,タン、カルビや隣の主婦の店で野菜、あわせて翌日の朝食の買出しもおこなう。夕方、この炎暑のなかでのゴルフを終えて内山田さんが到着、藤田さんや、Jrの茂君、かよこさんも合流しハッピーアワー。茂君差し入れの焼きうに,内山田さんの炎天下での汗の結晶であるあわびとホタテのバター焼、生ビール等々。ハッピーアワーからそのまま、焼肉アワーにはいり、鉄板奉行の藤田さん指示のもと、ホルモン,タン、カルビ等々がお腹のなかへ。ホルモンは◎でした。その後、春日井さん、林さんが來艇し、宴会は延々と続いた。
翌日も雲ひとつない上天気。ゲストのマミチャンファミリー+ゲスト4人を迎え、海水浴にひょうたん島へ。最高の海水浴日和で、ひょうたん島にも続々ヨットが集合。水もきれいでゲストたちは次々と水の中。お昼はかねちゃん亭へ。ハーバーへの帰り道、藤田さんはSYCディンギーレースに飛び入り参加。スタート前は自信一杯だったけどダブルハンド大丈夫かなと少し心配になる成績だった。夕方、ラグーナからDODOも到着し、最後の生ビ−ルで歓迎。天気に恵まれ楽しい2日間でした。
追伸:今回、釣りはなかったがすべての仕掛けにあなごが入っており美味しく頂いた。 (by 日比野)

  


インペラーハウジング交換 (2006/07/29〜30)

  

優さん、山ちゃん、私。しばらくして杉さんが陽子さんをつれて到着。お昼は來來軒。そこへ、先週「じゅうべ」で知り合ったという、來來軒の2階でへアサロンとハワイ式マッサージを開いている美人ママと陽子さんの2人が優さんに挨拶に。夜、遊びにきますとの約束を守って10時過ぎ、アイスクリームやみかんなどの差し入れとともに來艇。優さん、杉さん、とゲスト2人を中心にまたまた宴会。私と,山ちゃん、陽子さんは早々に寝たが、4人は朝の3時頃まで盛り上がっていたとのこと。
翌日、インペラ−ハウジングの交換にとりかかるが、この部品はエンジンの下のほうについておりまったく見えず手探りの作業。「だれが設計したんだ」と一人で文句言いながら、エンジンの上に腹ばいになり、昨日「じゅうべ」で杉さんから伝授され指先の使い方を思い出しながら何とかはずした。杉さんの名誉のためあえて書きますが、伝授されたのは指先を2本又は3本使って右や左へ回し、ボルトやナットをしめたりはずしたりする奥儀であり、決していやらしいことではありません。はずしたハウジング見ると、ゴムのインペラーと摺動しているシリンダ内面が摩耗で隙間ができてしまっていた。このハウジングは最初からのものであるので、5000時間以上使われていたことになり山ちゃんも始めて見たとのこと。そして、今度ははずしたのと逆の順序でまた苦労しながら新品を取り付けて、今日の仕事は完了。一応、これで修理は完了。安心(?)して熊野花火いけます。
ところが、一難さってまた一難。「ぽち」の調子が悪くなり、全速で走っていると10分ぐらいでオーバーヒートと思われる警報がでてしまうようになった。あー(ため息です)次から次へと色々なところが壊れてくれる。 (by 日比野)

  


パールスタート見送り (2006/07/20〜24)

  

パールスタート・見送り&「朝鳥」回航には私は参加できなかったが、土曜日の朝、優さん、続いて杉さんから「シャングリラのエンジン冷却水が出ない」とのtel。とりあえず岡さんに頼んで修理することにした。しばらくして、岡さんからインペラ−ハウジングが摩耗しています、どうしますかとのtelがあり、またまた大きな出費だが、しかたなく部品の手配を依頼することとなった。 (by 日比野)

  


釣りゲスト (2006/07/15〜16)

  

私の兄弟と永井さんの釣りゲストを兼ねて今週も整備となった。
今週は、配線の最終処理とオートヘルムの初期設定を兼ね試運転をおこなった。松永さんから頂いた日本語版マニュアルを片手に、湾内でゆっくりとシャングリラを旋回させ、コンパスキャリブレーション。次いでコンパス角度調整、感度調整等、初期設定も簡単に終わり、いよいよ試運転。オートで+10、−10、ボタンを押すたびに油圧モーターのブイーンとした元気な音が聞こえ、シャングリラも調子よく右、左と方向変更。シャングリラで一番の働き者のトム君がやっと復旧してくれた。夜はゲストの希望で久しぶりの元座。縄クルーズのとき置き忘れていたシュノーケルセットを取りにみえた、佐藤、浅井さん両氏が元座で合流。
翌日はひょうたん島でのんびりライフ。佐藤、浅井さんは沖縄クルージングで泳げなかったのを取り返すようにさっそく葛島まで泳いでいった。なお、釣果は魚も夏休みか、いまいちだった。 (by 日比野)

  


朝鳥回航、シーブ取り付け (2006/07/09〜10)

  

来年のメルボルン、大阪レースに出場する藤田、西組が予行演習としてダブルハンドでパールレースに出場する「朝鳥」をラグーナから優さん、藤田さん、けんちゃん、等で回航。
翌10日の朝、残りのシーブを藤田さん、優さんで取り付け完了。 (by 日比野)

  


川角さん釣りゲスト (2006/07/01〜02)

  

川角さん恒例のトヨタ釣りゲスト、倉地さん、井上さん、花崎さんと私の釣りゲスト真田さんが参加して、ゲストたちは桟橋から釣り、我々は整備となった。まずマストからと藤田さんがジブハリを使ってマストトップまでのぼり、ステップを取り付けた。ついで、シーブの取り付けにかかるが、取り付けスペースが狭いことと、寸法が若干大き目だったため、なかなかうまく付かず苦労した。結局、サンダーで少し削って何とか2ヶ所のうち一ヶ所だけは取り付けはでき、残りは修正加工することにして、来週以降に行なうことにした。一方、オートパイロットは順調に取り付き配線も完了したが、初期設定をする段になりマニュアル(英文です。語学力不足です)の内容がわからず、結局帰って検討することになった。釣りは毎年来ている倉知、井上、花崎組はシャングリラののんびりゆったモードになじんでしまったのか、釣るぞーという熱意がみえず、ほとんど釣らなかったが、初めて参加した真田さんが頑張って20cmオーバーのキスをたくさん釣っていた。夜は倉地シェフによる、キスのてんぷら(新鮮、揚げたては非常に美味!!)はじめ豪華な夕食で盛り上がった。
翌日は久々の湾内クルーズ。修理したシーブを確認するためメインセールもあげたが、シーブの動きはよく、軽くあがるようになった。 (by 日比野)

  



週末の修理作業 (2006/06/24〜25)

  

事前の天気予報では曇り・雨の土日ではあったが、オートパイロットとマストメンハリ用シーブの部品もそろったので取り付けのため久しぶりに行くこととなった。いつものとおり、優さんを8時頃ピックアップし、高速の通勤割引を有効に利用して11頃、田代さんとほぼ同時にVOCへ到着。天気予報ははずれ、さんさんと輝く太陽、気持ちよい海風が吹抜け最高のヨット日和。しかし、今日、明日は仕事、仕事、はー・・・ まずは持ってきた部品を広げ、取り付け方法や配線の確認。昼前に杉さんからTELがあり、玉城から直接「來來軒」へ行くとのこと。本格的な作業は午後からと我々も昼食へ。昼食後、VOCへ戻ると藤田さんも取り付けの手伝いに来てくれ、さっそく作業開始。シーブの取り付けは、マストにステップをつけてからのほうが良いだろうということで、後回しとし、オートパイロットの取り付けから始めた。まずは、古いほうの配線をはずすことから始めた。床板をはずし、ローカーの荷物を全部取り出し狭いところの配線を確認しながらの作業は大変であった。夕方、横田さんも到着し、作業は一旦中止。夕食に「じゅうべ」へ行くことになったが、まずはハッピーアワー。デッキで沈み行く夕日、快い海風のなか、春日井さん林さんも來艇し、ビール、チュウハイ、日本酒、泡盛で盛り上がった。
翌日も朝から作業。昨日の続き配線の取り外しと、新しいオートパイロットの取り付けや新たな配線をおこなったが、完成まではいたらず来週以降に持ち越しとなった。修理の目鼻もつき、梅雨があけるころまでにはシャングリラもまた動かせるようになると思います。皆さん楽しい夏をシャングリラですごしましょう。
追伸:久しぶりに穴子の仕掛けをあげたら一匹入っていました。直ちに捌いて皆でおいしく頂きました。岡さんによると港内へも豆あじが入ってきているとのことです。 (by 日比野)

  


週末のデッキ事「出来事」 (2006/06/10〜11)

   6月10日(土)の夕方、志摩ヨットハーバーの帆船シャングリラには、優さん、千鶴子さん、杉原の三名が集まりました。外海から入ってきた小さなウネリで左右に振られるシャングリラに乗り込み電源SWをオン。ちょうどそのタイミングで松崎さんから夕食のお誘いの電話が入る。「今夜はシチューを作ったんだけど、カコさんは居ないし、宜しかったらいかがですか?」とのこと。ぎゅーとらにて鰹の刺身を購入し、松崎邸にお邪魔することとなる。日本酒で乾杯! 空豆の塩茹で、サラダ、鰹の刺身等々で、日本酒が胃の中へアッという間に吸い込まれていきました。ほろ酔い気分で話題も豊富!上(カミ)から下(シモ)までネタを出し、はしゃぐ人物約一名。 「エッ?私の事?」さて そろそろ松崎さん特製のシチューが出てまいりました。 その深みがかったブラウン色は、上等な牛肉から滲み出た脂で妖しくも艶やかに輝いております。生唾「ゴクッ!!」 早速、ブラウン色に化粧された人参・ジャガイモを掬い取り口の中へ。舌からほっぺの裏まで全体に野菜の甘味がフワッとひろがりました。 さて、つぎは牛肉です。スプーンの先でそっと肉の塊を押さえると、スーーッと肉の繊維質が離れ、中から肉汁がキラキラッと溢れ出てきます。もうタマリマセン。舌と上あごで肉を押しつぶすと、肉汁がピュルル・チュルルッと飛び出し、シチューの奥深いコクと一緒になって鼻腔へと旨味が突き抜けていきました。 もう昇天です。気持ちが落ち着いたところで後片付けをし、我々三名はシャングリラへ帰艇しました。「そう言えば、今日からワールドカップじゃん。」 と言いつつBSアンテナをセットしキックオフを待ちました。 優さんはその時点で夢の中へ入りかけており、千鶴子さんと私で イングランド対バイアグラ戦(パラグアイ??)を観ましたが本当はあまり興味がないのか 前半戦が終わったところで消灯・就寝となりました。「スヤスヤ・ムニャムニャ」
11日(日) 朝、まだ頭の中がホンワカした状態でオハヨウビールを飲んでいると、ご近所のミセスKさんが御来艇。アッパッパ貝を持参されたので早速焼き物にし、コックピットにて藤田さんも加わり日本酒で乾杯! 雨脚が強くなってきたので場所をキャビンに移し宴会開始。 その後、酒井さん親娘、Jrの茂ちゃん・佳代ちゃんも参加して賑やかになりました。天気は予報がチョット外れてイマイチでしたが、そんな時でもシャングリラから笑い声の絶えることはないでしょう。以上、週末のデッキ事。 杉原がお伝えしました。 (by 杉)
  


大人タイムのVOC (2006/05/27〜28) 

   11時頃にシャングリラ到着。エンジンを掛けて、さあ一休みと言うときにエンジンの回転がおかしくなる。燃料計を見ると針が空を指しているが、タンクの切り替え方法が判らず、エアを噛んでは大変と、とりあえずエンジンを切る。雨が降ってきたのでオーニングを張り始めたところへ、吹原夫妻が松崎さんと共に到着。チィーちゃんの料理でゆったりと昼食&ワイン。午後は雨の中、整備の話しなどをしてのんびり過ごす。久しぶりにひっそりと時間もゆったり流れる大人の?世界。夕食は優さん、千鶴子さんと「元座」へ。飛び魚の刺身・鰹のたたき・大きめのチョボイカ・もずく・鰯の天麩羅・○○魚の天麩羅・酒・焼酎・梅わりとか飲んで、¥7000と、お値打ちでした。珍しく優さんが日本酒の後、焼酎を飲んでました。
翌日曜日、おはようビールを試みるも今ひとつ調子が出ない。なんだかんだと過ごしているうちにお昼近くになる。シャングリラに来ていた松崎さんから昼食のご招待。三人で松崎邸に向かい、2時間あまりの素晴らしい昼食タイム。そのあと小生は帰宅。吹原夫妻は、ハウステンボスから駆けつけた山ちゃんとシャングリラで落ち合い、夕刻下船。 (by Uchi)
  


船内整備 (2006/05/20〜21)

  

トラブルを抱えながらも「沖縄クルージング」から無事VOCに帰港した翌週5/20、21にクルージング後の船内整理と整備をおこなった。高速の通勤割引を使うため朝8時に吹原さん宅を出発、VOCに到着し松崎邸に立ち寄ったとき、WestMarine日本代理店が期間限定の10%offキャンペーンを実施中と聞きシャングリラもレイマリーンのオートパイロットを頼むことに。松崎さん、塚本さん、と3台発注することになりさらに安くなるかと、松崎さんがWestMarineに電話したが、さすがにそれ以上のoffは無理だった。田代さんと合流し、船を軽く片付けてから昼食に來來軒へ。
午後、杉さん、藤田さんもきて、修理の相談。メンハリのシーブ交換は普通ではマストを倒さなければ無理なので、マストを倒さなくても出来そうな分割式のシーブを作ってトライすることに。その寸法測定のため、私がマストトップまで昇らされることになった。高所恐怖症だが覚悟を決めスピンハリでマストトップまで引張り上げてもらい、なんとか取り付け関係の寸法を測定。景色など見る余裕はまったく無く、マストにしがみついての作業は大変だった。オートヘルムも再度動作確認をしたがNG。最終的にあきらめて、ポンプ含めすべてを買うことに決めた。夕方、来週のエリカカップのため蒲郡へ回航するするJrのばらさん、しげるくん、かよさんの3人が合流。Jrも以前からオートパイロットが故障しており、10%offの話を聞き購入することに。・・松崎さん4台もまとまったのでもう一度交渉するとのこと・・
明日早いJrグループとは別に優さん、田代さん、藤田さん、杉さんの5人で夕食は『じゅうべい』に。帰りにコンビニで明日の朝食と杉さんのリクエストで**本を購入。翌日は晴天。田代さん号令のもと大掃除。マットレスや濡れたものをデッキに出し、船内も全部雑巾がけ。一段落し、林さんが持ってきた**DVD鑑賞(=芸術作品を味わうことで、観賞=見て楽しむではありません)のため杉さんは塚本さんのところでTVとデッキを借りてくるが、さすがにまっ昼間からは見る気にならなかった。仕事帰りの西さんも来て、藤田さんとダブルハンドの打ち合わせ。回航の出発までにあと半年しかなく計画書の作成や整備等やることはいっぱいありそうです。皆さんご協力お願いします。船内の整理清掃も終わり、干してさっぱりしたマットレスも納め、本日は終了。夕方それぞれの帰路についた。 (by 日比野)

  


沖縄クルージング (2006/04/16〜05/14)

   詳細はこちら   


来週は沖縄行き (2006/04/08〜09)

  

沖縄クルージング出発まであと1週間、準備はまだまだあるので、田代、日比野、吹原&千鶴子、杉原、藤田、徳子で奮闘しました。改装工事が少しずつ進んで、センターテーブルは淡いレモンイエローの塗装がピカピカに仕上がり、ギャレー物入れ前面も、白と淡黄のペンキ塗り分けでほぼ完成です。先週、メインキャビン中央部の蛍光灯器具を取り替えましたが、日比野さん、藤田さんは更に前部と調理台用に設置をし直し、とても明るい照明となりました。バウの両舷灯、スターボー紅灯がどうも調子よくなく、田代さんは叩いたり揺すったり。どうも球を支えるハンダ付けがへたっているらしいのです。あちこちの物入れを開陳して不要のものを下ろし、食器戸棚や調味料棚の整理、確認は私の役目です。千鶴子さんは1度水タンクを空にしたいとプレッシャーポンプが働かなくなってから、実に根気に、足踏みポンプで水を出していました。杉さんは古いギャレーの壁部分が新しくなった所との目立ちを無くすよう雑巾がけに精を出し、シンク上の壁面は、白さが際立っています。問題はコンパス、液が抜けて上部に出来た空洞ですっかり読み難くなっているのですが、丁度姿を見せたプロコの大島さんが、グリセリンをエタノールで薄めて注入すればよい、と教えてくれたものの、不二ロイヤルで新品を買ったら?の説も根強く、結論が出ません。土日とも風の強い日で、花粉症の日比野さんと私は、目をしょぼつかせ、くしゃみをしながらの作業では、何とも意気が上がらないのです。日曜日最後の仕事は給油でしたが、上架作業が済んでからにして欲しいという岡さんからの要請で、これは3時過ぎと聞き私は下船することに。シャングリラは給油前にエマージェンシー・チラーの確認をするため桟橋を離れました。大阪から回航してきた山ちゃんがオーナーをヴィーヴルで下ろした後、優さんと2人で翌日ラグーナまで行く予定で、夕方には入港すると連絡が入っていましたから、多分優さん以外の皆さんは、給油後、片付けを済ませ4時には解散となったことでしょう。 (by 徳子)

  


クルージング準備 (2006/04/01〜02)

  

4月に入り、沖縄クルージングも近付いてきました。この打ち合わせと準備整備のため、第1週の1日には田代、吹原&千鶴子、和也、杉原、内山田、藤田、徳子が集合。暖かくなってきたせいか東名阪道は車が多く、少し渋滞に巻き込まれましたが、それほど遅れることなく私が到着したのは10時過ぎ。久し振りのためか、キャビンに入ると何だか様子が変わって感じられます。これは久し振り、ということではなく、藤田さんの頑張りで、ギャレー廻りの内装工事が出来上がっていたのです。塗装はまだでしたが、物入れ前面が作り変えられ、金ボタンの押し込み式留めに変っていました。センターテーブルの表面もピカピカのウレタン塗りで輝いているし、センタボードケース上の台座も枠つきで白っぽい柔らかな生地のクッションが乗っています。内装工事の進んでいる様子にはすっかり嬉しくなりました。まだまだ工事は続きそうだったのですが、内山田さんの到着でクルージング中の通信手段となるノートパソコン設定が、この日のメインの仕事になりました。あらかたの目途がついたところで、来来軒へ昼食に繰り出すことになったのですがここで、ゲストが1人登場、宮崎から乗りたいという石垣さんです。彼は名大ヨット部の先輩ですが、住んでいるのが、優さんのマンションの筋向かい。チーちゃんも「私、近所で見かけたことがあるワ」とのこと。顔合わせに来てくれたわけでしたが、すんなりと仲間入りが出来たようです。午後はスケジュールの打ち合わせ。当初今年は沖縄本島一周をしようと言っていた計画は変更して、慶良間諸島へ出かけることの再確認になりました。丁度丹君が、「まあ、接待ですかね」という名目でジュニアにきており、彼の話でも東海岸は浅い上、米軍の演習場に指定されている区域があり、また大体が辺鄙な場所で、面白くはないのだそうです。私は翌日に法事が控えていたので、5時には下船しました。 (by 徳子)
1800頃、内山田さんが下船。
夕食の買出しから帰ると、優さん、千鶴子さん、田代さんの3名は、昼寝ならぬ夕方寝(?)状態。今日の仕事で疲れたかな・・。杉さんはコツコツとデッキの掃除をしていました。昼に取付けた室内灯の明るさを確認してみると、思っていたより明るさ・やわらかさがあり好評でした。夕食は、杉さんが久々と言う「すきやき」や「お鮨」、「野沢菜」でおいしく頂きました。次の日は、朝から大雨と風が吹き荒れてキャビンから出るのもおっくうになる程でした。朝食後に多香江さんが到着したのですが、外の仕事が出来ないのでキャビン内の不要品の整理、沖縄クルージングの予定表作成と喉を潤しながら行いました。予定表が完成し、昨日、内山田さんが設定したモバイルPCで送信確認のテストメールを行ったのですが、なかなか上手くいかず、以前、PC関係の仕事を行っていた多香江とトライしたのですがやはりダメでした。昼食は残りのお寿司とカレーライスを頂き、何時ものことですがのんびりとくつろぎました。来週のやる仕事を確認し、1630下船したのでした。 (by 和也)

  

石垣さん





来来軒で昼食


ギャレー引き出し


静かな週末 (2006/03/25〜26)

   週末、シャングリラの主要メンバーは乗鞍の「いちい杯」(本当は麻雀大会だったらしい)参加のため志摩ヨットハーバーはとても静かでした。
25日(土)夕方5時頃シャングリラに到着すると、田代さんがギャレーで黙々と包丁を研いでいる最中でした。フリーザーの調整やら色々な作業をこなした後との事です。とりあえず缶チューハイで乾杯をし 夕食は、元座へと席を移しました。焼酎の水割りで軽く喉を潤し 田代さんがカウンター上のお品書きを見ると、
  田  「オッ! アナゴの のれそれ!!」
  杉  「ンッ? おなごのナニソレ・・・?」
と まったく噛み合わない会話をして盛り上がっていました。「のれそれ」とは穴子の稚魚で、体長5〜6センチ・幅約1センチの透き通った体に小さな点のような目玉が二つ。まるで葛きりを平ぺったくした様な感じです。 ポン酢をからめた「のれそれ」を箸で2〜3尾すくい上げ口の中へチュルンと吸い込み ひと噛みすると、ポン酢の香りが鼻腔から抜け 舌の上では「のれそれ」がプルプルリンと踊っていました。 元座の大将曰く、今のより大きくなってしまうと苦味で出てくるらしいので食べるなら今ですよ!!  今日は胃も肝臓も満足して10時には就寝となりました。
26日(日)朝食を軽く済ませて作業服に着替え、マリンブーツを履き、二人とも戦闘態勢に入ります。 片手にブラシを握り締め 田代さんはスタボーサイドを、私はポートサイドへと別れ バウからスターンへ四つん這いになりセッセとデッキを磨き上げました。約4時間ほどを掛けて腰が伸びなくなった頃に終了。シャングリラは見違えるほど綺麗になりました。 昼も1時を廻っていたため、来々軒で生ビール&食事をし、ひと寝入りして4時には下船となりました。 (by 杉)
  


内装リフォーム第一弾 (2006/03/11)

   藤田さんにお願いしたギャレー天板改装が完了しました。天板は人工大理石(デュポン・コーリアン)で、色はカメオホワイトで質感も高く皆大満足です。藤田さんが周囲の縁取りもバッチリ仕上げてくれていて、ギャレーまわりで天板部だけが浮き上がって見えます(笑)。こうなると、皆「次はクッションだ、照明だ、ギャレーの塗装だ・・・・」と、シャングリラ内装の改装計画もどんどん実行に弾みがつきそうです。 (by Uchi)

  


春の整備 (2006/03/11〜12)

  

もう春本番になるかと思われた暖かい日が続いた週の週末土日、11、12日に今年の船底塗料塗り替えを始めとする整備日が、設けられました。集まったのは吹原、田代、杉原、日比野、和也、内山田、不二夫、礼子、藤田、陽子、魚住&旭宏、徳子の13名、日曜日には多香江ちゃんが加わりました。沢山の手があることと作業慣れしてきているせいか、みんな自発的に其々の場に付いてこなす仕事も心得たものです。魚住クンは、実はお天気も良いことだし旭宏クンのお相手で魚釣りにやって来たようだったのですが、「サカナはおらん」と親子して作業を手伝ってくれました。ジュニアはいつもハーバー任せにしている由、やったことのない仕事が案外楽しかったのかも知れません。今年の船底には、白いひも状にうねり付いた貝と紫色の細い枝を伸ばした海草が、ものすごく蜜な状態で附着しており、掻き落すのもなかなか大変です。特にセンターボードケースの中は、この海草がびっしりと詰まっていて、剥がしても下に落ちないでそのまま詰まり重なっていく始末です。細い金属棒で固まった塊を崩し落としていくのですが、汗だくになってしまいました。それでも午前中に1回目の塗装が終わり、午後にはテンダーSSを引き上げ、こちらの仕上げも出来た上、暫く(3年くらい?)使っていなかった船外機の修理も完了。でもこれは、さすがにプロの勘が必要だったようで、固着してしまっていた始動部分のほぐし作業からゴミ詰まりのキャブレターの掃除まで、藤田さんの助けがなかったら出来なかったかもしれません。今年のゴールデンウイーク・クルージングは沖縄行きなので、テンダーと船外機は必要なのです。いつもはなんとか上架したシャングリラで寝泊りしていましたが、今年は礫浦のとよや勘平衛を予約してあるというので、夕方近い6時過ぎ、ハーバーを出発。ここは日比野、和也さんと同じ職場で働く礫浦出身、中村チハルさんお勧めの旅館とか。丘の上に建ち、部屋からもお風呂からも、前面に迫間浦と筏の浮かぶ海が見渡せる見晴らし抜群のロケーションにありました。夕食は5000円コースだそうですが、もう見ただけで満腹になりそう、なんとも盛り沢山のお料理が並び、おまけに中村さんから差し入れの船盛りイセエビのお刺身とヒラメの唐揚げまであって、とても食べきれるものではありません。最近の日本旅館の食事は、どうしてこんなに大量のご馳走を出すのでしょう?食えるものなら食ってみろ!と挑戦されているような気がしてしまいました。
翌日曜日は、すこし雲があり、お天気は明らかに崩れる兆候がありましたが、残っていた仕事も順調に進み、キャビンの中ではセンターボードケースを閉じて整理をし、ポチの家の船底塗り直しも完了。3時過ぎシャングリラは進水。係留桟橋に戻ってやっと落ち着き、少し沖縄クルージングの打ち合わせをした後解散となりましたが、2日ともお天気に恵まれて、無事今年の船底整備を終わることが出来ました。 (by 徳子)

  







ギャレイ改造の打ち合わせ (2006/02/18〜19)

  

今週はギャレイ天板の改造打ち合わせ、西&藤田さんのメルボルン大阪Wハンドレース計画、プロパンガスホースの改造等で集合しました。メンバーは、優さん&千鶴子さん、内山田さん、礼子さん、西さん&ゲストで堀田昌代さんと島岡玲(あきら)さん、藤田さん、和也です。
土曜の昼前に優さん&千鶴子さんと和也の3名が船に到着。まもなく礼子さんが到着したので、お昼は生ビールとカレーを頂きました。ガスボンベとホースをワンタッチで交換できるように改造中、西さん&ゲストが到着。早速、生ビールで歓迎のおもてなし。内山田さんは、夕方に到着との事なので明日の朝、昼の食材の調達に「ぎゅうとら」へ出かけました。18時に内山田さんが着き、夕食は『じゅうべい』に出かける事になりました。生ビール、日本酒、焼酎、お刺身、蓮根のチップス、長芋の豆腐ステーキ、その他各種料理で満腹でした。久々に藤田さんが復活し絶好調でした。船に戻ってからも、生ビール、シャンパン、ワイン、日本酒を飲み干したのでした。
日曜はどんよりとした曇り空でしたが、ビーブルのポイントレースが開催されるので、数艇が湾口へ出航していきました。朝食後、内山田さんは、ギャレイ天板の施工打ち合わせに来てくれたMRCデュポンの方を迎えに磯部まで出かけて行きました。昼過ぎには、デュポンの営業担当の宮崎さんと技術担当の榎本さんの2名と内山田さんが戻ってきたので、焼きガキ・アワビのつぼ焼き、餃子、豆腐サラダ、石焼きビビンバならぬフライパン焼きビビンバで昼食を一緒に頂きました。藤田さんは、二日酔いで昼食も取れないほどグロッキーでした。昼食途中に、無人島オーナーの和夫さん夫婦が久々に来艇し、思い出話に花が咲いていました。食後は、湾口まで出航し、丹羽さんポイントで礼子さんが献酒、優さんが「お酒もったいないで少しにして!」と。16時に桟橋に戻り食器の洗い物後片付けを終え、18時に下船しました。 (by 和也)

  

「じゅうべい」で楽しい会食







丹羽さんポイント献酒

玲さん、昌代さん、宮崎さん、榎本さん


2006年初セーリング (2006/01/28〜29)

土曜の朝、優さん&千鶴子さん、山崎さん、日比野さん、金ちゃんが和也宅に集合、ヴォクシーに乗り込みビーブルへ向かいました。豊田松平IC手前のコンビニで朝食を調達している時、金ちゃんが出発前に気にかけていた前輪タイヤのエアー漏れをチェックしたら、やはり、口金から漏れているので修理のため、急遽、Uターンし杉浦さん(インドネシア滞在)縁の明和整備で部品を交換してもらい、AM9:20出発。途中、東名阪から望む鈴鹿山脈はしっかりと雪化粧をしており、壮大な眺めにおじさん達はしばしウットリ。「ぎゅうとら」で昼食と翌日の食材を調達し、AM11:30ビーブル着。すでに、到着していた田代さん、内山田さん、杉さんと松崎さん達がキャビン内を暖かくして喉を潤していました。昼食は、たらこ・鮭・おかかのおにぎりと松崎さん作の牛肉と野菜の煮込みスープを頂き、内山田さん持参のからすみと生ビール、壺焼酎で、またまた、喉を潤しました。最後は、鍋ラーメンも完食。満腹!満腹!何時もの如く、食事後にごろ寝する日比野さんを起こし、ブームラダーの補強修理と陸電の容量アップのためのブレーカー交換を行いました。(キャビンの取れかかった窓枠も応急修理) 5年ぶり顔を見せる多香江さんの到着を待ち、エンジン冷却水の排水状態を確認のため、久々の出航を予定しましたが、突風と寒さで断念し翌日に行う事となりました。夕食は、紅2点の千鶴子&多香江さんが運転手OKとの事で『元座』で美味しい料理を頂きました。特に、真珠貝の貝柱の刺身は珍しく美味でした。多香江さんの車は“サーブカブリオレ”だったので、元座の帰りはフルオープンで走ろうとしましたが、開け方が分からなかったのか、寒かったのか、結局、オープンせずに帰りましした。船に帰ってからも、沖縄クルージングやキャビンの改造計画に話が盛り上がりました。就寝PM10:30。
翌日は、風もなく雲ひとつない快晴となり、まるで小春日和のようでした。早速、朝食を済ませて出航。メインセール、ジブセールを上げエンジンの調子と計器類の確認しながら、今年初のセーリングをしました。時々、夏の海水浴に訪れる秘境のポイントにアンカーリングを行い、海と山と青い空を眺めながら心地良いひと時を過ごしました。昼ごろには、榊さん船も訪れ一緒に昼食を取りました。ビーブルまでの帰航は、2〜3ノットの速度でセーリングを堪能しPM4:00に桟橋着。皆さん、お疲れ!船内の後片付けを行い、PM5:00に下船、帰途に着きました。 (by和也)

メイン・トラベラー補強

元座会食


丹羽さんポイントで献酒


2006年初セーリング


2006年オーナー会 (2006/01/21)

   昨年は新年会を兼ねたオーナー会でしたが、今年は会場が確保できなくて、いつもの「あさくま」でオーナー会を開催しました。吹原、日比野、田代、川角、徳子&礼子、魚住、西、酒井F、鈴木、杉原、和也、内山田が出席しました。会計報告、今年度役員、GW沖縄クルージング、内装リフォーム、春の整備(3月11日、12日)、会費などについて提案・承認し、あとはいつものごとく?楽しいお喋りと食事を楽しみ、2130解散しました。 (by Uchi)   


2006年お正月 (2005/12/31〜2006/01/05)

  

寒い冬ですが、2006年のお正月も大勢のメンバーがシャングリラに集合しました。
  31日:田代、和也、杉原、徳子
   元日:吹原&千鶴子、佐藤ファミリー、陽子、礼子&ゲスト令子
   2日:内山田、植田&祥子、西、和宏
   3日:日比野
元日、朝ハーバーでは初日の出を見る船を出すとのことでしたが、天気予報は曇り。シャングリラでは早起きする気は全くなく、大晦日の夜は紅白歌合戦を見ながら飲んで夜更かしです。元日朝はお屠蘇、はまぼう特製のおせち料理と日本一質素な名古屋風お雑煮でお正月を祝いました。昨年はお伊勢さんに行ったから、今年の初詣は青峰山・正福寺に出かけることとし、10時少し前出発。青峰山は海上安全を祈願するところで、本堂に寄進された絵馬はフネを描いたものが多く、南京へ出かけた時のビンド7の写真もありました。山上に建てられた境内は、参拝の人もそれほど多くはなく、静かで荘厳の雰囲気を湛え、山門の精緻な木彫り飾りは見応えあるものでした。これは建造当時、小藩に過ぎない鳥羽藩には贅沢すぎるという批判さえあったそうです。また屋根飾りも鬼瓦に当たる部分が、波に乗ったウサギだったり、シャチには立派なヒゲが付いているのに見とれたりして、お参りというよりはお寺見物?を決め込んでしまいました。帰りは浜島・紫光のお風呂へ寄りましたが、まだ景気が回復していない見本みたいにロビーに人影なく、従業員さえ見当たらなくて、“静か”を通り越し寂しいくらいです。夜、新しいメンバーの到着と恒例、和也さんのキリタンポ鍋に賑やかな夜になりました。その上、シーファーラー、フールズ、クレイラからの来客があり、飲んで、おしゃべりに盛り上がり、お正月らしい時間を過ごしました。

2日、朝からかなり本降りと言える雨。でも10時近くには止んで、予定通りの餅つき大会が、バーベキューハウスで行われました。各艇からの参加者と新年の挨拶を交わし、搗き立てのお餅を頂きながら、何時もにはない種類豊富に並べられたワイン、焼酎、お酒から好きに選んで飲み交わしです。例年より多くの人が集まったようで、ここもシャングリラに劣らず賑やかでした。

3日、そろそろお正月を終える人たちが下船となり、五月雨状態でシャングリラを後にして行きました。私も帰る予定にしていましたが、日比野さんに会ってから帰ろうと待つうち、お昼になってしまいました。お昼ご飯は秀美さん差し入れのソバ。夏によくやる大盛り冷麦方式でテーブル中央に出されたおソバは、美味しかったため1キロ茹でたというのに、あっという間に消え、第2段が始まる始末です。ソバも美味しかったのですが、その前に食べた焼き蛤、焼き牡蠣も絶品でした。卓上コンロに乗せた網で焼くのですが、蓋をして半蒸し状態にすると、間違いのない焼き上がりになるのです。この焼き方を習得したシャングリラの今年第1号の成果となったと言ってよいでしょう。ケビン、毎年の素敵なお年賀を本当に有難う!Uターンラッシュが始まりかけていた23号を、私はいつもの倍の時間をかけて帰ってきましたが、残った皆さんは、どんな風に過ごされたのでしょうか? (by 徳子)

今日も曇り空に時々のブローで、出港する気がおきません。千鶴子が[ぎゅうとら]へ買出しに行き、松崎さん達がお菓子と共に来船しティータイムです。 夕食は、私が佐世保で覚えてきた牡蠣に豚肉をまいて串にさして蒸し、それを軽く焼いてポン酢で食べるという新作と、日比野さんにとのきりたんぽ鍋・牡蠣雑炊でした。

4日、今日も天気は冬型で、久しぶりの朝ご飯定食の後は、初仕事になりました。 陸電をスターンからポンツーンのポストへ3・5スケで取 り、ブレーカーもつけました。もちろん日比野さんの仕事です。 皆でイルミネーションを撤収し、杉さんが下船。 残ったのは5人です。 昼前皆で昨年の 夏、鮑・さざえ取りでお世話になった迫浦の中村さんを訪ね、芋焼酎・お酒・おせんべいを届けました。 12月に行った[さざなみ]の手前にあった[とよや勘兵衛]に寄り、お話をしてきました。次回また小宴会をしましょう! お昼は[来々軒]で簡単に済ませ、ゴロゴロです。 和也は昨日バーストしたタイヤの手配ですが、スタッドレス1本だけ売ってくれる所は鵜方にもな く、[フレッシュマート]で松坂牛を買ってきてくれました。 R102で風呂に入り(私も無理矢理?入れられました・・・)、夕食は鍋奉行;和也のすき焼 きです。べったら漬け・白菜漬けに最後の赤ワインを開け、皆、大満腹でした。

5日、起きたら何と細かい雪が降ってます。残り物の朝食中、天気予報とノーマルタイヤのプリウスはと心配しましたが、やがて雪は止み、非常用バッテリーと昨年までの雑誌等を下ろし、後かたずけをして10:00下船、解散しました。  (by 吹原)

     
  

陽子姫誕生祝いケーキの製作

和也君恒例きりたんぽ鍋