シャングリラの2022年活動記録です
深見さんゲスト (2022/11/04~06) |
内山田さんゲスト (2022/10/15~16) |
魅惑の志摩セーリングツアー (2022/08/13~14) |
ちょっとだけセーリング (2022/07/30~31) |
船内整備 (2022/07/16~17) |
修理隊&釣り組 (2022/07/02~03) |
二人でのんびり桟橋で釣り (2022/06/16~8) |
海釣り初体験 (2022/06/03~05) |
神島会参加 (2022/05/06~08) |
バッテリー交換整備&クルージング (2022/04/29~05/01) |
シャングリラ整備 (2022/04/23~24) |
GW打ち合わせ&浜島セーリング (2022/04/08~09) |
整備&バース移動 (2022/02/11~13) |
整備Day (2022/01/22~23) |
2022年お正月 (2022/01/02~03) |
深見さんゲスト (2022/11/04~06)
11月04日(金) |
||||
![]() |
![]() 海鮮丼とシニア丼(左) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
内山田さんゲスト (2022/10/15~16)
10月15日(土)晴天 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
魅惑の志摩セーリングツアー (2022/08/13~14)
8月13日(土) 前日発生した台風8号の影響で新幹線の遅れも予想されたが無事5人全員7:45名古屋駅に集合。雨予想のなかSYHに向けて出発。移動途中に西さんから“ぎゅーとら”集合の連絡があり、10:30合流。全員で食材の買い出しをして昼前にシャングリラ乗船。シャングリラのコックピットでシャンパン&ビール(ヨットで生ビールが飲めるとは!)で乾杯し、それぞれ自己紹介。特に元警察関係のM君が内山田さんの弟さんの元直属の部下、かつ愛知県警勤務経験ありというご縁もあり話も弾みました。因みにつまみ兼昼食は乾きもの、崎陽軒のシウマイ、オクラとみょうがの混ぜそうめん。13:30幸い天候も回復し、クレイラから榊さん、杉さんも合流し出航。メインセールがうまく出ずにハリアードのシートが切れるトラブル発生し、ジブセールのみで五か所湾内でのセーリングとなりました。セーリング中には4人全員に操船体験までさせて頂きました。皆忘れられない体験になったと思います。ヘリオスはティラーなので僕も体験させてもらえばよかったなあ。18:00ハーバーに帰港。18:30キャビンにて夕食。献立は刺身盛り合わせ(榊さん寄贈)、ソーセージ盛り合わせ、夏野菜のカレー煮込みクラッカー添え、夏野菜のトマトソース煮込みクラッカー添え、ぎゅーとらで購入の総菜類。お酒はシャンパン、日本酒ほか各種。お酒も入って話にも花が咲き時間を忘れて楽しませて頂きました。あっ、川崎さん作のコンロのツマミは使いやすかったです。 8月14日(日) 8:30朝食。献立はコーヒーにパン、彩りスクランブルエッグ、ソーセージ、トマトスライス&レタス。昨日に引き続き天候にも恵まれ10:30出航。葛島へ。先に出ていたシーファーラー、クレイラに合流。クレイラに抱いてもらい贅沢な海水浴。還暦過ぎのおやじが童心に戻って楽しませていただきました。うち2人はなんと泳いで葛島に上陸してました。13:00ハーバーに帰港。帰港してすぐに雨。本当に天候に恵まれた2日間でした。神奈川に帰る人もいるため、片付けも最後までお手伝いもせず14:00過ぎにSYHを後にし、途中の鈴木水産で遅い昼食をとり18:00名古屋駅着、解散しました。 おわりに 神奈川県立湘南高校54回生の同期5人でシャングリラにお世話になりました。ヨット乗船は初めての者もおりましたが皆様のご厚意で全員が魅惑の時間を過ごさせて頂きました。心より感謝御礼申し上げます。特に直接的にお世話になったシャングリラの内山田さん、西さん、浩さん本当にありがとうございました。 (by HELIOS/森) |
||||
![]() 8/13 Welcome Abord |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 森さん大活躍 |
||
![]() |
![]() |
![]() 8/14 朝食 |
||
![]() 童心に返って海水浴 |
ちょっとだけセーリング(メイン点検、操船訓練?) (2022/07/30~31)
参加者:内山田さん、悟さん、西さん、山ちゃん、ヒロシー、深み |
||||
![]() 雨上がりを待って出港 |
![]() |
![]() 山ちゃん指導の下、デッキ洗浄 |
||
![]() 西ちゃんいるけど今夜は焼き肉で! |
![]() |
![]() 榊さん来艇 |
||
船内整備 (2022/07/16~17)
7月16日(土)雨 |
||||
![]() 7/16 冷蔵庫天板修理 |
n ![]() 7/16 天板ダンパー取付け |
![]() 7/16 コンセント交換 |
||
![]() 7/16 これで安心して使えます |
![]() 7/16 昼食 |
![]() 7/16 昼食 |
||
![]() 7/16 ハッピーアワー始まり |
![]() 7/16 夕食 |
![]() 7/16 フールズ皆さん来艇 |
修理隊&釣り組 (2022/07/02~03)
参加者:日比野さん、和也さん、倉地さん、高木さん、吉積君、吉積君弟、吉積君長男悠人くん、深み |
||||
![]() 修理なったオーニングの取付け |
![]() 修理隊活躍 |
![]() |
||
![]() 修理隊活躍 |
![]() |
|||
二人でのんびり、桟橋で釣 (2022/06/16~18)
コロナのせいで2年ばかり行けなかった兄と弟を、6世のお披露目も兼ねて釣に誘った。兄は仕事の関係で都合が悪くなり、結局、弟と二人で行くこととなった。少し前に梅雨入りしたとの天気予報が出されたが、運よく、すぐに梅雨前線が移動して、3日目に少し雨が降られた以外は良かった。 |
||||
![]() 貸し切り状態の桟橋 |
![]() 釣果:ひかかってきたタコ |
![]() 釣果:イサキ5匹、ジャンボキス2匹、豆アジ沢山 |
||
![]() 「ポチの家」の試走 |
![]() 破れたビニトップ |
|||
海釣り初体験(2022/6/3~6/5)
6月3日(金)曇り |
||||
![]() 6/4 吉積君大物ゲット |
![]() |
![]() マグロ亭昼食 |
||
![]() |
![]() ハッピーアワー始まり |
![]() コウイカ |
||
神島会
5月6日(金) |
||||
![]() 5/6 ラグーナ到着 |
![]() 5/6 ラグーナ花火 |
![]() 5/9 神島に向けて |
||
![]() 5/7 神島到着 |
![]() 5/7 女装しているわけではありません |
![]() 5/8 SYHに向けて |
||
![]() 5/8 |
![]() 5/8 クローズホールドで快調な走り |
バッテリー交換整備&クルージング(2022/4/29~5/1)
4月29日(金)激しい雨 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
シャングリラ整備 (2022/04/23~24)
GWクルージングが、Wさんのバウハッチからの落下による肋骨骨折のため中止になり、時間が出来たので、先回、見つけたパネル内のAC100V配線コネクターの焼損と接触不良のコンセント、さらに冷蔵庫の天板、マンションお風呂の水栓の修理等々を行うため、和也君、高木君と私(日比野)の3人で6世へ行くことにした。 |
||||
![]() 焼損した配線とコネクター |
![]() コネクター |
![]() ショートして樹脂が溶けていたコンセント |
||
![]() 桟橋引っ越し完了 |
![]() 釣果 約20cmの立派なキス |
![]() メインセール展開のテスト |
||
![]() スライダーにつけたラニヤード |
![]() TV調整中 |
![]() 狭い所で奮闘する高木君 |
||
![]() ケースが変形していたバッテリー |
![]() 配線がはずされていたバッテリー |
GW打ち合わせ&浜島セーリング(2022/4/8~9)
4月8日(土)晴れ |
||||
![]() 巧祐君 |
![]() 萌さん・ももかさん、お父さんも嬉しそう |
![]() 大漁丼 |
||
![]() カツ定食 |
![]() 光俊君颯爽と |
![]() 深見さん |
||
![]() お疲れ様! |
![]() コストコディナー |
整備&バース移動 (2022/02/11~13)
参加者:西、山崎、光俊 |
||||
![]() |
![]() クルージング計画 |
![]() バース移動 |
||
整備Day (2022/01/22~23)
参加者:内山田さん、和也さん、倉地さん、山ちゃん、ヒロシー、深み 1月22日(土) 晴れ 和也さん号(倉地さん同乗)、7:30深み自宅、8:30ヒロシーをJR笠寺駅でピックアップし、グッディでお昼のお弁当、ビールサーバー用の氷、夕食の食材をシェフ倉地さんメインで調達してハーバーへ。11:10丁度内山田さんも到着し、全員集合。ヨットに荷物を運び込むと、前日からヨットに来ている山ちゃんに早速メインセールの不具合を説明、確認。ビールを飲むことも忘れ作業に取り掛かるも原因不明?簡単にはいかないことが分かり、12時過ぎ生ビールを飲みながら昼食。昼食を終え13:30早速メインセール不具合確認を兼ね出港、真冬とは思えない暖かで穏やかな快晴の中、メインセールを何度も上下させ、やっと上まで上がり取り敢えず問題解決?15:45無事ハーバーに到着。今度は内山田さんに手配頂いていたTV取付け作業に取り掛かるも壁取り付け部品不足の為、作業は次回に持越し。夕食は、倉地シェフのつまみ中心料理(油揚げ納豆詰め、ピザ、手羽、すき焼き等)で生ビール、スパークリングワイン等々を頂き、今話題の“カズチー(7個入)”では、2個目GETの為、6人全員でじゃんけん対決、大いに盛り上がり倉地さんが2個目をGET。来艇者もなく、静かに23時過ぎそれぞれ就寝。 1月23日(日) 曇りのち小雨 7:00内山田さん下船。 8:30パン、スクランブルエッグ等で朝食を頂き、次は収納棚の整理、後片付け、掃除を終えると小雨が降りだし、12:10和也さん、倉地さん、ヒロシー、深み下船。山ちゃんはもう一泊してお仕事とか? 今回の目的の作業は、ほぼ終了することが出来ました。皆さまお疲れ様でした! (by 深み) |
||||
![]() |
![]() メインも無事展開 |
![]() |
||
![]() 中央の凹みも平らになりました |
![]() |
![]() |
||
2022年お正月 (2022/01/02~03)
1月2日(日)晴れ |
||||
![]() マスト下部の雨漏れ対策 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ハッピーニューイヤー! |
||
![]() 毎年美味しいきりたんぽ |
![]() シーファーラーから撮ってもらいました |
![]() シーファーラー |
||
![]() |
![]() |